• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_369の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2020年6月10日

ロービーム(D2S)のLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
NOVSIGHT D2/D4 LEDヘッドライト(プロジェクター専用)をアマゾンにて購入
ヘッドライトの取り外しのためバンパーの外しを実施
2
元のHIDのバラストは3本のビスで止まっており、外すと丸い穴があるのでそこからHIDバルブのコネクタを取り出す
バラストに防水のパッキンが付いているのでそれを利用するためアルミ板で蓋を作成
3
LEDの取り付けが失敗しても大丈夫なよう、車体側のコネクタを利用するためにコネクタ(2P090WPK-HW-M)を配線.COMにて購入

購入した物
2P090WPK-HW-M(端子、ゴム付き) 484円2個 バラスト側
LED側は平端子なのでスピーカーで使用する平端子のメスを購入
4
配線はアストロプロダクツで購入
LEDのコントローラーは小型なのでヘッドライトの中に両面テープで固定(放熱用に銅の放熱フィンを貼り付け)
アルミ板で作成した蓋に穴をあけて16cm程にカットした配線を穴に通し両端に(コネクタ(2P090WPK-HW-M)と平端子(メス)を取り付けて配線を作成
配線の通る穴はシリコンで埋めて防水を実施
5
テスター屋で光軸調整を依頼したところ光量不足と言われた
プロジェクター及びヘッドライトのフィルムが曇っていたので後日対処予定
6
2020/09/10 追記
テスター屋で光軸調整をお願いしたらローは不合格(光量不足)、ハイは合格となった
見た目は明るそうだが光量が全然足りないとの事なので一応、ローは少し上向きに調整してくれた・・まぶしくないだ量とのこと
ローは次の車検時に考えることにする・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検に向けての作業

難易度:

かもしれない

難易度:

洗車

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

エキマニバンテージ

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションIX ルームミラー修理 【画像は後日添付予定】 http://minkara.carview.co.jp/userid/2428421/car/1946068/3800786/note.aspx
何シテル?   06/28 20:32
evo_369です。よろしくお願いします。   部品の取り付けをDIYで実施しており、記録を残す為にみんカラをはじめました 整備手帳とパーツの更新がメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
三菱 ランサーエボリューションIXに乗っています。 エボⅥから乗り換えて中古で購入 現 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
新車で購入し、長く乗る予定でしたが事故で廃車にしてしまいました。 中古でも探しましたが良 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
初めて購入した車でした、4年間乗っていました 購入手続きの次の日に 阪神・淡路大震災にあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation