• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masha.の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年9月30日

インフォメーションディスプレイ青化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今朝ELメーターによりメーター内が青くなったことで、インフォメーションディスプレイの緑がどうしても気になってしまい交換を始めました。

早速車からブツを取り外してきました。
ここからツメをはがして三枚おろしにするのがなかなか堅かったです。


あと、センタースピーカーのケーブルにあまり余裕がなかったのでブツを外しにくかったっす。


2
と、金属カバーを外すにははんだを溶かす必要があることにここで気付きました・・・
はんだ関係は全部実家に置いてきちゃってます(^^;

もっとちゃんと下調べしておけばよかった。と言っても仕方ないので写真の状態のまま近所のホームセンターへコテを買いに行きました。
3
めでたく半田も溶かすことができ、ここでクリアファイルを…というところですが、以前にうーにーさんのご好意で青化キットをいただきましたので、ありがたく使用させていただきました。

青のプレートの前に挟む「Premacy」のロゴ入りのOHPシートが少しだけ大きくてたわんでしまうのでサイズを調整してセットしました。
4
車に戻って装着!

いやー、いいですね♪
室内がグッと引き締まりました。

うーにーさん、本当にありがとうございました!!
5
元の色

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジション球交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

車検 20240531

難易度:

エアコンガス クリーニング

難易度:

パワステフルード 希釈交換と足回り点検 91900キロ

難易度:

貧乏履き。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月30日 23:52
無事に装着できてよかったですね~。
OHPシートの文字バランスなどは大丈夫でしたか?
このロゴを装着する人は初めてなんですよ^^
コメントへの返答
2007年10月1日 7:23
すんばらしいの一言です!

文字の位置もバランスもピッタリでした~^^

本当にありがとうございました^^

プロフィール

二児の父。大阪でSEやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

http://blog.livedoor.jp/dubbybudda/ 
カテゴリ:m.o.v.e
2009/01/22 22:27:31
 
取扱説明書 
カテゴリ:プレマシー
2007/05/24 22:04:00
 
M.O.V.E Official Web Site 
カテゴリ:m.o.v.e
2007/02/18 00:26:36
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダがミニバン生産から撤退するとの噂を受けて購入。 大きくてとても乗り心地の良い車です ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年5月~2016年4月 妻が二人目の子供をみごもり、レガシィが3年目の車検を控 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2004年7月~2007年5月 結婚し、1年後にシビックから泣く泣く買い替え。 エン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2000年10月~2004年7月 前車が追突事故(信号待ちしていたところ、飲酒運転の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation