• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさとの"ジム兄さん" [スズキ ジムニー]

よかった〜ココが折れて

投稿日 : 2024年04月14日
1
あさイチでドナーからの摘出作業
昨日、ジム兄さんでアドベンチャーとよねに走りに行ったが、ロックセクションで折ってしまった
2
ただ幸運なことにドライブシャフトではなく、フリーハブの締結ボルトが折れた
過去に8Tで折ったことがあって12Tのボルトを入れていたが、それが折れた
さすがロングフィールドの26スプライン
これならハブを差し替えるだけでよく、部品もうちにある
ということであさイチの摘出
3
こんな折れたボルトを抜く気にはならない
フロントホーシングアッシーで買った残骸が役に立った
もう少しボルト強度を落としわざとヒューズにするというのもありかもしれない
純正は確か10Tだった覚えがある
(もちろん普通に強いボルトだが)

ドライブシャフトは太い強化シャフトなので予備を準備するのは大変だが、このハブならいくらでも安価で掘り出せる

ということで、まぁ途中で3駆になったわけだが、ウインチワークでいろいろ楽しめた
自分で取った写真はないので貰えることを期待しつつ走行写真は別途

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月14日 9:20
おはようございます、くまさとさん☺️

大変作業でしたね💦

しかし致命傷にならず良かったです✨

畑作業も頑張ってください💪💪💪
コメントへの返答
2024年4月14日 14:56
この抽出作業自体は10分ぐらいです
現地でも取れっぱなしで、何の処置もなく2駆もしくは3駆で走れました

ドライブシャフトが折れると純正シャフトシャフトより太い強化シャフトなので予備がなく、それでも現地で抜かないといけないので面倒で、なにより高価なのでダメージでかいです

プロフィール

「@マツジン
なるほど、コレが目的だったわけですか」
何シテル?   06/15 21:00
ゆるキャラ大好きの、ジムニーとコペンの二刀流 青空ガレージでDIYするイジり屋です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールタイヤ固定ブラケットホルダー(自転車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:06:23
後座席ホイール固定ブラケット.其の2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:04:22
100均リアゲートストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 23:38:18

愛車一覧

ダイハツ コペン コペ次郎 (ダイハツ コペン)
羊の皮をかぶったヤギです 山道とサーキットをCVT車で二刀流できるクルマを目指しています
トヨタ イスト イスト姉さん (トヨタ イスト)
免許返納した義母の思い出の車で、外観が保てれば維持費は出すからと管理を任されました 外観 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
10代目のJB23(1型)歴代最長の保有期間となり熟成が進んだが外観もボロボロになった ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
嫁さん用の車です ふわふわしてたので隙を見てG'sのサスに変えました 車高も下がって見栄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation