• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆フロッガー@SSC1のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

家族旅行20150921-22

家族旅行20150921-22プチ旅行記書きます。
わかさ氷ノ山の登山とキャンプ
最近のアウトドアで登山することが多くなったけど、
今回の氷ノ山は標高1510mで家族で行く中で最も高い。
(嫁さんは学生時代ワンダーフォーゲル部なんでもっと高い山経験)

氷ノ山高原の宿「氷太くん」で登山申し込み。
オイラ的にはこんな本格的な登山はじめてや。
メンバーやルート、緊急連絡先などを書きます。

10時半前。。出発します。

今は余裕な子供たち(笑


ファミリー向けな「氷ノ越コース」3.6kmをチョイス。

途中に沢の水で戯れたり


3合目で早くもバテ気味な3人(苦笑


1.5kmの谷を登り切ると避難小屋があります。
そこからは尾根伝いに3.1km頂上を目指します。

原生のブナの木に癒やされたり


腐葉土などで土が柔らかいんだよね。

一気に眺望がひらけたら遠望に鉢伏山を発見。
昔、何度か滑ったことありハチ高原が見えます。


登山してて楽しい瞬間ですねww
この後は雲の中に突入した感じで景色は見れませんでした。。。(涙


あと2合ってとこで、こんな岩場があったよ。
滑りやすく体力も弱ってるとこで辛い。。。


最後のなだらかな道。
遠望に頂上の避難所が見えます。
天気よかったら絶景なんが悔やまれます。


氷ノ山頂上に到着!


みんなよく登りました。
あー腹減った(笑
では早速昼食といたしましょう。


大人で3時間半ほどの所要時間のところ
フロッガー家族は5時間ほどかかりましたね。
でもへこたれず踏破したんは偉いです。

16時ごろキャンプ開始。
オートサイト19番

まずはテントを張る。
子供たちも手慣れたもんですなーw






それを見届けながら
先にビール呑んでる二人。。。(笑




夕暮れになってきました。。。


ランタンの優しい光に照らされて
いい雰囲気になってきました。。。


BBQたーいむ♪






食後はたき火やったよ。
これが最高に楽しい♪




夜中。ごーーーーーーーーっ
めっちゃ風がきつくてビックリ。
テント飛ぶかと思た。
でも、意外にBBQ用品は飛ばされてなかったよ。

翌朝。。。




朝のホットを準備をしてくれる
ほのちゃん♪


オイラがベーコンエッグ作るでぇー


頬張る娘たち


チェックアウトが13時なんで
朝がゆっくりできるんが超嬉しい♪







また利用したいキャンプ場でした。


自然の中に抱かれて、何も考えずにボケーっとできる
自由な時間の贅沢を満喫できました。

翌日からの筋肉痛はきつかったけどねー(笑
長文最後まで読んでくださりありがとうございました。

フォトギャラリー
登山編
キャンプ編

オススメスポット
氷ノ山
キャンプ場







Posted at 2015/09/23 14:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2015年09月21日 イイね!

オイラが先生!?@シルバーウィーク初日

こんばんわ。

なかなか忙しく連休過ごしてますわ(笑

初日はチームSSCメンバー宅にお邪魔。

チャッピーの嫁さんにパソコン教室。

オイラが先生!?

子供会の会長になったそうで、書類作成をすることに。

今までは手書きしてたそうやけど、いよいよパソコンで作成してみたい

ってことで呼ばれたわけ。

まずは電源、パスワードの入力から。。。(笑

実はパソコン初体験なんですよ。

手取り足取りって感じで。

そしたら赤いクルマの人もやってきた。

開閉しないリトラ修理が完了したようです。



そしたら息子がバイトから帰宅

もうチャッピー家は大騒ぎ。

ビールや日本酒呑みながらどんちゃん騒ぎの様相。

家の近くにコンビニがあるんで追加買い出ししたり。

夜遅くまで遊んじゃいましたー。



で、パソコンの方は?

とりあえず表ができました!

ま、あとは慣れでしょうかね。




Posted at 2015/09/21 01:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年09月06日 イイね!

karaoke

ひっさしぶりに

仲間とカラオケ

仲カラ!?

赤いクルマの人に先日落札したブツを手渡したついでに

いつもの仲間4人が集合。

行き付けの地元カラオケ屋

LIVE DAM STUDIUMを導入してるんに驚いたり

(今回は空いてなかったんで普通のLIVE DAM)

4世代の選曲リモコンを使い分けてみたり(笑



一番手前の古典的なリモコンの「演奏中止」ボタン押して

ツレが歌ってるの消してもたり。。。(苦笑

選曲はちょっと冒険心があったり

普段歌わんもんにチャレンジしてコッパしたり。。。笑



相変わらず呑んでるオイラだったり



2時間きっちり歌いましたよー。

あー楽しかった♪



Posted at 2015/09/06 03:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年08月30日 イイね!

夏休み最後の日曜日は。。。

夏休み最後の日曜日は。。。勾玉(まがたま)作り

してましたー(笑

兵庫県立考古博物館

オイラは2回目の訪問

家族は初めてです。



本日最終日でした。


四角い原石を購入します。

黒、ピンク、白の3種類

でも少しづつ模様が違うんで好みをチョイス

まずは鉛筆でデザイン


紐を通すところを錐で穴あけ




そして、ひたすら削ります!


所要時間は約1時間

その間に嫁さんとオイラは館内見学

古代からのフィギュア特集してたよ。

古代のもん


よく見ると相撲してるし


なかなかユニークですなあ(笑

で、まったりしてる間に

完成したよー!



おーっ!

めっちゃキレイにできてるやん♪

仕上げにハンドクリームを塗るとええんやて。

世界にひとつしかない勾玉。大事にしようねー。

そうそう、ここは大中遺跡って言う史跡あります。

竪穴式住居がたくさんあります。



古代遊びで火おこしもあったよ。

木の板に木の棒を高速で擦り付けたら

結構簡単に火がでるんですよー。

無料体験できますよー。

Posted at 2015/08/30 20:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年08月23日 イイね!

小野祭りでファイヤー!

小野祭りでファイヤー!昨晩、小野祭り行ったよ。

メッチャ久しぶり。

18時半に出発したんだが、

大渋滞の満車!(滝汗

早々と会場に行くことを諦めて

ひまわり公園から花火観たよ。



夜の公園気持ちいいねー。

ちょっと遠いけど高台なんでよく見えたよ。



20時半〜21時の30分間
約5000発やったかな。

地元の花火より多い
間断なくて見応えあり。

そやけど、花火の内容も

アカぬけしてますわ!

色とりどり☆

何度も変化する花火

大きな花火玉

もう楽しかったですわー。

興奮を少しお裾分け







スマホで望遠はピント&発色弱いなぁー(滝汗

動画も撮影してみた。








Posted at 2015/08/23 09:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「Super K Taikyu 2025(ご案内) http://cvw.jp/b/2430821/48182007/
何シテル?   01/02 14:57
3度目のみんカラ登録です! 今度は強制削除されないように。。。(願 チームSSCの代表やっちょります。 1994年創立の超老舗チームになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Super K Taikyu 2022 最終戦(プチ報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 11:49:56
【回想】Super K Taikyu 2021 最終戦(本戦編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 23:21:09
【回想】Super K Taikyu 2021 最終戦(予選編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 23:18:02

愛車一覧

スズキ アルトバン SSC3号機 (スズキ アルトバン)
チームSSC所有の軽四耐久マシン3号機 1.Super K Taikyu BESTリザ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
車種:フリードハイブリッド ブラックスタイル 車色:トワイライトミストブラック 定員:6 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
オヤジから譲り受けた1BOX 廃品回収、奉仕作業、荷物運びなど 活躍してくれる頼もしいク ...
その他 自転車 フロッガー専用人力戦闘機(弐号機) (その他 自転車)
フロッガー専用人力戦闘機(弐号機) 27インチ 普段は通勤快速だが、時々史跡めぐりや買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation