• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆フロッガー@SSC1のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

ちと早いハピバ

ちと早いハピバ何かと忙しくしてますが

11月20日

オフクロの誕生日(76)です。

平日は帰りが遅くなるんで

本日ハピバしました。

地元の美味しい🎂

家族みんなで唄います。

これだけですが、

オフクロ喜んでくれました。

いつまでも長生きで

人生楽しんで欲しいと思います。






Posted at 2017/11/18 22:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

【業務連絡】 SARS軽四耐久2017 最終戦(作戦編)

【業務連絡】 SARS軽四耐久2017 最終戦(作戦編)いよいよ明日に迫った
SARS軽四耐久2017最終戦

「新おっさん戦隊SSCレンジャーR」

やはりと言うべきか
定員50台フルグリッド。

そして我らNDクラス(NA改造)
20台もいますがな!(汗



相変わらずでございます。
そして、何よりも強者勢揃い!

・下井さん
・Banquetさん
・SOGOさん
・その他。。。

上位はMTRECエンジンのトゥデイや。

NDクラス20台を車種別でみると
(長年のデーター蓄積は物を言うww)

トゥデイ:11台
アルト :4台
ビート :1台
ミニカ :1台
S660  :1台
不明  :2台(初登場)

アルトが増えてきたのは喜ばしいことです。

そして、過去のリザルドで想像するに、
我らチームSSCの戦力としては、

順当に考えて。。。

9位!

(昨年最終戦と同レベル)

あとは5時間耐久の長丁場。
オイラ達はSSC3号機で完走率100%
どんな状況であれゴールまで持ち込むことができる自信。

荒れたレースほど光るベテランの味。
ま、地道にコツコツ周回重ねるとしよう。

そして、今回新しいパーツを投入。
高回転域開放します!
7500→8350rpmまで回せます。
たかだか850rpmアップと言うなかれ。
備北サーキットのレイアウト上、
短いストレートでのシフトアップせずギアキープで
高回転まで引っ張ることができる恩恵は絶大であろう。

劇的にタイムには表れないけど、
バトルは確実に有利になるかと思う。

その効果を存分に享受したいもんです。
そして、我らチームSSCの目標は、

出場者  :5名(SSCレンジャーフル出場)
最速タイム :1分32秒000切り
周回数  :170周

あわよくば6位入賞できたら超嬉しいなー。
(現実には9位狙いか)

チーム内最速バトルも楽しみですね。
ニッカポッカ、ブシドー覚悟せーよ(笑

チームSSC参加
・フロッガー
・ニッカポッカ
・ブシドー
・チャッピー
・ピストン
・シュウ(専属カメラマン)

それでは、一緒に参加されるみなさま
当日はよろしくお願いします!










Posted at 2017/11/18 19:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年11月18日 イイね!

【業務連絡】 準備完了!

【業務連絡】 準備完了!まいど!

フロッガーでございます。

明日の軽四耐久の準備完了しました。

シュウと一緒に17時頃に

SSC号を積車乗せてきます。

今回からフロントガラスのハチマキ新作

コレです!

3代目




「Go for it !! SSC」

ガンバレ!!SSCレンジャー

ってノリですよ。

今回はシンプルに仕上げてみました。

では、本日22時集合よろしくです。

歴代のハチマキ

初代


2代目

Posted at 2017/11/18 15:41:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年11月17日 イイね!

SARS軽四耐久2017開幕戦 RACE4

SARS軽四耐久2017開幕戦 RACE4SARS軽四耐久2017開幕戦

エントリー名
「新おっさん戦隊SSCレンジャーR」

マシン:アルトバンHA23V
クラス:NDクラス(NA改造)

4thドライバーは、「ブシドー」

クラス5位でコースに送り出す。

あとは任せたぜファイター・アロンソ!(えっ

過去の呪縛を解き放って大いに攻める。

そう、ガン・ガン・攻める!

やっぱり

「ただもんじゃねぇー」

(SSC名語録。。笑)

ショートムービーで動画まとめてみました。

コマ飛び修正しましたW




本人の希望でBGMは

Gloria Gaynorさんの
「I will survive」

渋いぜっw
そんでもって後半は。。。。F1でお馴染みやな

当時のレポはコチラ









Posted at 2017/11/17 21:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年11月14日 イイね!

紅葉狩り in 洛北

紅葉狩り in 洛北11月12日(日)

京都洛北
はじめて行ってきました。

交通機関ではJRよりも
お京阪♪

そして、

プチ豪華客車「プレミアムカー」
乗車券+500円で乗れるという





レース用バケットシートのような感じで身体包まれながら
快適な40分ほどのプチ贅沢感。
そして揺れの少ないスムーズさ。

天国の後には地獄がくるってーのが定番でして、
出町柳から叡山鉄道。
激混みの立ち乗車。しかも遅速(滝汗

鞍馬駅に着いたころには。。。魂抜けるとこでした(えっ

むむむ!


ココは魔界の入り口なのか??

鞍馬寺に参上!


ケーブルカーで体力温存して一気に本堂に。
なんだか不思議な空間です。
なんでも海底火山で隆起したところなんやて。

休憩挟んで、どんどん登っていく。



苔生した門屋根と紅葉のコラボ
ええ感じ~♪

宝物館で行き止まり。
なんでも豪雨で奥の院の道がダメになってるそうです。
根っこ道や魔王堂に生きたかったんですが残念。
またの機会に行きたいと思います。

そこで、宝物館で仏堂に癒やされてきました(なんと

一番中心にいる毘沙門天。
誰かの似てる顔やなー。


でも、でも一番端にいる
イケメン毘沙門天にドッキューン(爆


(撮影禁止なんで写真は転用です)

下山した時には既に14時回ってる。
昼食終わってるとこ多い中で仁王門近くの
老舗「油屋」さん(明治創業ですとな)で昼食


子供たちは親子丼(ぷるぷる玉子が美味い♪)


オイラはニシン蕎麦(温蕎麦温まります)


時間は15時。
どうしよーか悩むも。
せっかくやし次の場所に行こうってことで。

貴船口駅からバス待ち25分、歩き25分。
どっち取る?、歩きます!
川辺を紅葉見ながら歩きます。

そしたら一気に広がる景色


おーーーーっ!
めっちゃテンション上がります。
ココがあの高級な「貴船の川床料理」に場所なんですねww

そして、貴船神社に到着


この階段上がったところが本堂。
張り出した休憩所、売店におでんや日本酒、、、ぐっとこらえて
17時前になって一気に山は暗くなのが早い。

貴船口駅に到着してみると、

わぁーーーーーーーっ!
ライトアップしてて、めちゃキレイですやん!(驚喜









また、叡山鉄道ではこの季節。
紅葉のトンネルってあるんですよ。
帰りは車内ライトを消して、ライトアップした紅葉トンネル
粋な演出にすっかり満足しちゃいました!



最後までご覧頂きありがとうございました。
なお、ココの紅葉は今月末まで見れるんではないかと思います。
体力ある方どうぞ(笑


Posted at 2017/11/14 22:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「Super K Taikyu 2025(ご案内) http://cvw.jp/b/2430821/48182007/
何シテル?   01/02 14:57
3度目のみんカラ登録です! 今度は強制削除されないように。。。(願 チームSSCの代表やっちょります。 1994年創立の超老舗チームになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 234
5 6 78910 11
12 13 141516 17 18
19202122 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

Super K Taikyu 2022 最終戦(プチ報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 11:49:56
【回想】Super K Taikyu 2021 最終戦(本戦編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 23:21:09
【回想】Super K Taikyu 2021 最終戦(予選編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 23:18:02

愛車一覧

スズキ アルトバン SSC3号機 (スズキ アルトバン)
チームSSC所有の軽四耐久マシン3号機 1.Super K Taikyu BESTリザ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
車種:フリードハイブリッド ブラックスタイル 車色:トワイライトミストブラック 定員:6 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
オヤジから譲り受けた1BOX 廃品回収、奉仕作業、荷物運びなど 活躍してくれる頼もしいク ...
その他 自転車 フロッガー専用人力戦闘機(弐号機) (その他 自転車)
フロッガー専用人力戦闘機(弐号機) 27インチ 普段は通勤快速だが、時々史跡めぐりや買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation