• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月15日

MT派の悲鳴

MSNの別ブログでいつも(内緒で)ネタにさせていただいている
職場の先輩…今日もネタを提供してくれました。

先輩のプレ夫が壊れた!

一見、何の変哲もない地味~なプレ夫ですが、エンジンはしっかり
積み替えているそうです。
(機械系苦手なので詳細はよくわかりません)
ボンネットに「穴」はありませんが、タコメーターは付けてます。
そしてMT。おそらく速いです。

状況はというと、3,000回転以下になるとエンストすると。
信号停止するときはブレーキペダルと一緒にアクセルも踏み、
更にエンブレとサイドのブレーキをトリプルで駆使、
車が停まったらギヤをニュートラルに入れてアクセル踏みまくり。
悲しいかな先日オーバーホールしたばかりなのに、だそうです。

プレ夫が元気だった頃は「vivioのRX-Rなら中古で買って
もいいけど、ノーマルで欲しいんだよねー」なーんて言ってたのに、
今はプレ夫の延命を切に願ってらっしゃいます。

本当にプレ夫が逝ってしまったバヤイ、今、SUBARUのお店で
買えるMTの軽があるでしょうか?
(商用・営農は除いて)R2にかろうじてMTがあるくらいでは…
プレ夫やvivioの中古だと「走る」系はあちこちいじられた
車両がほとんどみたいだし。
ようするに、代替がないんですよ!!

先輩、ピ~ンチ!!
プレ夫の回復を心からお祈りいたします。

個人的には、SUBARUは軽を一旦整理して、営農、商用、タウンユース(ステラ)、走る系の
4車種に特化させるといいのでは?と思いますが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/15 21:21:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇天の邑楽タワーのち麺活(邑楽町)
よっちん321さん

おはようございます。
138タワー観光さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

久しぶりにCars&Coffeeに ...
すーさんぼいるさん

この記事へのコメント

2006年12月15日 21:41
なかなか大変な状況ですね。
RSでしょうか?
それとも、LやLMでスーパーチャージャーエンジンと積み替え?
だとしたらすごいことですね。

今、スバルの軽乗用でMTというと、やはりR2が現実的でしょうか。
プレオ(まだ売ってる!)の廉価版にも一部設定があるようですが、シングルカム&2バルブのおとなしいエンジンですし…。

いずれにしても、早く問題が解決されることを祈っております。
コメントへの返答
2006年12月15日 23:17
ご心配ありがとうございます。
RSはボンネットに「穴」があるんですよね?
プレ夫のグレードは全然わからないので、先輩に聞いておきますね。

それまで普通車と軽を何台も乗り換えた先輩が、初めて10万キロ超乗ったのがプレ夫なのだそうです。

SUBARUにはこれからもユーザーを虜にする軽自動車を造り続けてもらいたいのに~。

追伸
RSには穴(インテーク)はないそうです…

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ガラコ ワイパー替えゴムパワー撥水 No.30 https://minkara.carview.co.jp/userid/243145/car/135819/5060268/note.aspx
何シテル?   11/25 15:28
2006年8月からレガシィに乗っています。 車はなるべくノーマルで維持したい方です。 虫画像が多いので、苦手な方は閲覧ご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お庭でいっぷく 
カテゴリ:SUBARUを愛する人たちのブログ
2009/10/26 21:13:38
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
どノーマルの20i B-SPORT 5MTです。 とっても素直で、ドライバーの未熟なとこ ...
スズキ その他 スズキ その他
いろいろありましたが、ついにもらわれて行きました!!!
ホンダ その他 ホンダ その他
クラッチ・ブレーキレバーをよく折るので(^^;、安い社外品を使っています。 あと、ヘッド ...
その他 その他 その他 その他
当初車種「R1」で編集していたので、R1乗りの皆様がよく覗いて下さったんですが、これは代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation