• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

十二月の旅人よ

十二月の旅人よ去年今年とコロナの影響でなかなか行けなんだ松山。今年はやっと?(今のうち隙をぬって?)



しかし 右のハーフドアのホックが緩い?のか しょっちゅう風圧で外れて飛ばされる!⤵。頭来て!ホックペンチで少し歪ませて、クリップ落ちて無くなった前側は



ガムテープで完全固定!乗り降りは左側からのみ。

法華津峠越えて~宇和。雪は降ってない♡よかった~ホッ。

大洲から長浜 双海のノンストップ平坦路が勝負!





ふたみシーサイド公園。



そういえば この夏リニューアルしたけどちゃんと寄ってなかった。



基本レイアウトは大きく変わってなく、全体的にリフレッシュ今風都会的に小奇麗にブラッシュアップオシャレスマートクールになった?

~ひとりごと~
わたくしてきには 以前の市場風屋台風やっちゃば感もまた良かったんですが



雑然としてまとまりがなかったのがスッキリ整理されて♡ 2階は展望レストラン! オシャレ~♡ (これで北条今治新居浜にも負けんぞ!♡)

んで…電気はまずまず余裕で松山へ。久しぶりやけんけんけん、市内中心部へ。♡



一番町(いちばんちょう)。アレッ?なんか景色感じ違う?セブンイレブンできちょる! 河原学園は?



いつもの?コンクリートのお寺のコインパーキングへ。んで



松山いや愛媛最大最高の商店街おまち「大街道(おおかいどう)」! 久しぶり~♡

いつもながら?激戦区?入れ替わり移り変わり激しい目まぐるしい!「諸行無常」「栄枯盛衰」?



賑わってます♡(コロナの反動三段蹴り⁉(笑)



リニューアルされた松山三越。(行かんけど(笑)

すっかり変わってしまった?(全国区のファストフードや飲食店居酒屋チェーンや外資系珈琲店が増えましたねぇ…)でも昔ながらの老舗伝統店舗もまだ残ってたりして。ツルヤ薬局やなんとか饅頭とか雑貨屋さんとか♡嬉しいですね。

せっかく久しぶりに大街道来たのに、吉野家やスタバらではツマラン。けん



派手な目を引く新興店の陰に隠れてひっそりと?でも昔から続いている老舗店。





店先にいきなり「坊っちゃん列車」!♡



落ち着いたいかにも昭和の「純喫茶」?







お手洗いの真鍮製の蛇口がそそる♡(仕事がら?)



それより 腹減った~♡



定番の ステーキ&ライス&珈琲♡



貧乏舌味音痴ガサツの私でも 珈琲美味かった♡落ち着く。
こういうとこではセカセカせこいコンマイチンマイ事言わんとゆったりと♡
(「文学青年女史が語り合う」みたいなのは私にはできませんが(笑))

~ひとりごと~
でも マスターやおかみさんの自然な会話のやり取り雑談の ネイティブな独特のイントネーションの松山弁には また格別な感覚に浸れましたね♡。


んで 下品下世話な私は…飯食いながら…「坊っちゃん漱石からしたら…」ヒラメイて♡。次行ってみょう!まい!



JR松山駅へ。 過ぎてすぐ JA愛媛中央「太陽市(おひさまいち)」。

なんのこたない農協の産直市。やけんどここは松山やけん県内最大規模。



隣接レストラン新築されて立派になっちょる!♡。

わざに(=わざわざ)ここに来たのは 



「紅マドンナ(べにまどんな)」!♡

実は正直言って紅マドンナは食べた事ないです。高級柑橘?高嶺の花?

栽培してるのも松山近辺のみ。「愛果28号」の中でも上質なものだけが選ばれてはれて「紅マドンナ」の称号を与えられる?

そこまで言うなら!いっぺん食うちゃろやないかいなぁ(笑) やけん。
「紅マドンナふんだんパフェ」♡

~ナイショ~
食べてみて 紅マドンナ????? 普通やん! そがいにやいやい高級煽って?

(手塩に汗かけて育てた農家様には申し訳ないですが)

意外に普通の柑橘。甘さも弱い? 清見タンゴールや甘平の方が甘い?

いやむしろ元のネーブルやポンカン デコポンでええんやないの?的な?(不知火?♡)


紅マドンナは最高品質高級柑橘だそうです。同じ愛媛県人でも田舎貧乏人の南予では高くてわざに買えません(笑)。

~ナイショ~
そもそも私らはミカンらあ高級品なんてもんやなし 普通にもろてくるもんやったもんね♡

通貨みたいに普通に自然にやりとりしちょったもんね♡





坊っちゃんといえばマドンナ?の単純短絡な発想で♡(夏目漱石正岡子規や秋山兄弟らにまでは私には付いて行けません(笑)。


んでもう日も暮れるし…買い物もあるし…







帰りは渋滞を避けて衣山~大可賀から空港回り。道が大幅に工事中(ICから高速延びる?)で景色がすっかり変わってる。滑走路見えん⤵。

電気はそこそこで行ける。R56入って んで一気に犬寄峠!



後は延々下りで中山内子~大洲へ。鳥坂峠も難なくクリアー♡





宇和は雪! 積もる程ではないが チャッチャと行こう♡



慌しくも230km走破。ほんでもなんとか寒さも行けて♡ (でもやっぱつくづく物好きですな(笑)。

毎年お約束の〆!



追悼 大滝詠一様…


~次回予告~
「出るか⁈ 新魔球!」の巻♡





Posted at 2021/12/20 00:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨入り http://cvw.jp/b/2431721/47772841/
何シテル?   06/09 23:16
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
56 78 91011
121314151617 18
1920 2122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:30:02
トヨタ車体公式 Fun・COM エクスプローラー 紹介動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 07:20:33
68年目にして初のぉ〜😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 10:14:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation