
先週はなかなか大変でした。週明け月火水22、23、24日は「和霊大祭」。
昨年は豪雨被害のため自粛中止だったガイヤカーニバルも復活して、そのぶんか今年は余計盛り上がりました。最後の総踊りは皆誰一人終わろうとせず遅くまで続きました…
そして祭りが終わった翌日には「梅雨明け」。 一気に30℃超えの猛暑!
鬱陶しい雨がなくなったのはいいですが、この暑さは外仕事にはキツイ。
暑気払い?の昼間の反動で? 夜の酒の量も増えて…
それが悪循環? さすがに今日はグロッキー(死語?『ワルサーグロッキーィ~』)。
そんなつまらん愚直めいた事だけじゃなんなんで。 先週仕事で吉田町へ行き来する途中…
「マイクロカーレーダー反応!」
JR予讃線 高光(たかみつ)駅。宇和島駅から2つ目の小さな無人駅。今は寂れて荒れ放題。そこの自転車置き場?みたいな荒地にポツンとある…
これは「櫻星88B」‼ 去年久留米で見た新型だ! なんでこんな所に?
新しいきれいだが なんか動いてる使ってる感がいまいち。放置?ナンバーは付いているけど。
「大陽」?「大勝」? 崩し文字ロゴで読みにくい。
「CHOK c1」? チョコちゃん? 製造?販売?系列?
そして何より変なのは、フロントの見たことあるようなマーク。トヨタ車体じゃん! 意図的後付けなのか初めからなのか 「ナゾー ロ~ンブロゾ~」。
今日また午後から気になって行ってみた。家出ていきなりコムスと対向!(仕出し屋さんのB・COMデリバリー)
暑いが走り出すと風がきてなんとか行けそうで市内スイスイ。(そこがコムスのいいところ)
まだあった。生活感ないが掛けてあるシートが微妙に違っている。全くの放置ではないみたい? チョット安心だけれども、やっぱり「乗って走ってあげてよ」ですね。放置では悲しいなぁ。
~ナイショ話~
「コンクールデレガンス」のピカピカ旧車スーパーカーをガレージの中にしまい込んで磨いて眺めて楽しむ。そういった趣味のお方たちは それはそれでよろしいですが私とはお友達にはなれませんね。ご自由に。(投資目当てなんてもってのほか)
とにかくこんな身近で櫻星に会えてビックリです。まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね。
~追伸~
結局祭りと暑さと酒の飲み過ぎなんですが、やはり以前よりは無理が効かなくなりましたね 実感します。
「認めたくないものだな 老いゆえの衰えというものを」
~追伸2~
でも素直に認めて この夏の遠征に備えて いよいよついに新兵器も考えようかな~なんて。
Posted at 2019/07/28 20:23:13 | |
トラックバック(0) | 日記