• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Motopro'zの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2016年6月5日

ブレーキ&クラッチフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
フルードはパッドに同じく
ACREをチョイス
特に理由はありません
ACREといえどフルードは
特別安くもありませんw
2
とりあえずは
古いフルードをスポイトで多少吸い取り

新しいフルードを投入します

私はリフィラーという
専用工具を使ってますが
代用は何でも効きます
アイデア次第で

リフィラーはバルブが付いてるので
液漏れを防げるのと
フルードを自動投入してくれるので
頻繁に交換が必要な
サーキットユーザーは必須工具の
1つですね(^^)

ここまでは誰でも出来る簡単作業ですが
唯一のコツとして
リフィラーにフルードを投入する際
壁面に沿わせて
出来るだけ泡立ちをさせない事です

これはクーラント交換で書いたものと
同じくでして

これからエア抜きをするのに
泡だらけにしてから始めるのは
残念さんです...
3
準備が出来たらエア抜き開始

やる事は簡単ですが
こいつは120%完璧に
仕上げなければなりません

使用工具はワンマンブリーダー

でなくても
こちらも何でも代用可能です

ワンマンて名称なので
一人でもできるよ〜
という工具ですが...
ただワンウェイバルブが付いてるだけの
ホース&ボトル(笑)
あれば便利です

一人でも出来ますが
作業は2人でやるのが望ましいです

理由は寂しいから...ではなくw

ブレーキ圧を掛けたまま
キャリパーのバルブを開きたいからです

交換方法も割と人それぞれですが

1番にリザーブタンクから1番近い
キャリパーで古いフルードを出しきり

その後
1番遠い場所から順にやるのがいいかと。

私といいますか
我々レース仲間のやり方は

各場所10~20回ほど
ゆっくりと踏み込み
その後素早く5回ほど小刻みに踏み込み
5回目にバルブを開くやり方を
行っています

これは振動を与えながら
ラインの各部に引っかかっている
エアを追い出す為です

※10〜20回と範囲が広いのは
レース用フルードは通常500ml
ストリート用フルードは1L売りの為です
容量に合わせて上手く使い切る回数になります

4カ所全て終わったら
エンジンをかけてペダルタッチの確認

タッチがカチっとしてなければ
もう一度工程を繰り返します

この時に各社のフルードによって
ペダルタッチの特性がわかりますので
自分好みのものを
見つける事も出来ますよ(^^)

今回のACREフルードは
ストリートな雰囲気で純正ぽい感じで
扱えるように思います

私の好みはカッチカチの
レーシングフルードですが...
今回は良しとしましょうw

フルード交換は
サーキットユーザーの場合
タイムに直結する作業なので
120%のエア抜きを行いましょう!
ふかふかフィールでは
攻め切れませんので(^^)

ストリートユーザーでも
安全運転の為の最重要作業なので
最低でも119%ぐらいの
作業は行いましょう(^^)

クラッチフルード交換も
やり方は同様です

最後にペダルの遊び調整も行い
完璧に仕上げときました(*^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

キャリパーOH&塗装 2

難易度: ★★

純正ブレーキキャリパー(前後)交換

難易度: ★★

車検前整備をする①フロントブレーキ編

難易度: ★★

プロジェクトμ SCRプロブレーキローター、パッド交換

難易度:

Frブレーキパッド交換(208,829km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

元某チューニングショップのチーフとして活動 スペシャルなパーツは使用せず 一般ユーザーが手軽に手に入れる事の出来る 市販品のみを使い 速く!楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化〜〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 00:12:16
センターコンソール取り外し方 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 00:13:55
ステアリング交換 (スイッチ・エアバッグ移植) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 23:29:09

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
S2000から乗り換えました 新車購入これからゆっくりと 自分好みにカスタムしたいと思い ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
よろしくお願いします
ホンダ S2000 ホンダ S2000
VTEC+FR! そしてオープンと サーキットでもストリートでも それぞれの楽しみ方が出 ...
ホンダ シビック EG6セントラルスペシャルデモカー (ホンダ シビック)
走行10万kmオーバーのノーマル車を購入し ホワイトボディから製作した 過去最も力を注い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation