• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケセラセラ@の"LIFE7375" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2017年6月3日

フロントバンパー開口部塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
赤矢印の部分をつや消しブラックで塗装します。
2
耐水ペーパーで足付けしたあと大雑把にマスキング(⌒_⌒)
3
プラサフを10分おきに3回にわけて塗る。
4
次につや消しブラックを10分おきに3回にわけて塗る。
5
しばらく乾かしてマスキング剥がして完成。
6
ワゴンRスティングレーぽくなったと自分では思ってます。あっはは\(^ω^\)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビを移植する。

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

6回目

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月4日 9:00
ココはやっぱ黒い方がカッコイイですよね☆
自分はちゃちゃっと塗っちゃったから最近端っこが剥げてきっちゃってまして・・(;^_^A
時々タッチペンで修正していますww
コメントへの返答
2017年6月4日 9:06
おはようございます!端っこ難しくてマスキングしっかりしないと見栄え悪くなりますよね^^;
2017年6月5日 3:48
これまた似たような事しようとしてました!俺はカットしようとしましたが…w
カッコいいです!!
コメントへの返答
2017年6月5日 8:50
そうでしたか!ありがとうございます。カットするのもアリですね!

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー グローブボックスが勝手に開く不具合を治す(緩い) https://minkara.carview.co.jp/userid/2433285/car/3049524/6678396/note.aspx
何シテル?   12/20 04:29
仕事は3交替でフォークリフトやホイールローダーのオペレーターしてます。 皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考に日々徘徊してますので度重なる足跡お許し下さいませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン♡キュンキュン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:24:12
アンサーバックサイレン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:13:21
インパネ周りの分解(メーターフード、インパネの奥、銀色装飾パネル、運転席側ドリンクフォルダ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:56:53

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
15年乗ったJB1ライフを手放し次のクルマに選んだのがこのワゴンRスティングレー^^ 1 ...
ホンダ ライフ LIFE7375 (ホンダ ライフ)
平成17年に中古で買ってからコツコツ弄ってきましたが走行距離24万キロ手前でエンジンのク ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
嫁さんの通勤車です。家族で出掛ける時に乗りますが自分はほとんど助手席です(*´-`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation