• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月15日

シルビアSR20作業前点検(ENG腰下)

シルビアSR20作業前点検(ENG腰下) オイルリングに指では動かない程度の固着有り









シリンダー内面それぞれは目立った傷は無し

X:クランク軸方向 Y:回転方向
ボア内径実測値  
#1 上 X: 86.09 Y: 86.07 下 X: 86.10 Y:86.08
#2 上 X: 86.09 Y: 86.07 下 X: 86.10 Y:86.08
#3 上 X: 86.08 Y: 86.07 下 X: 86.09 Y:86.08
#4 上 X: 86.10 Y: 86.07 下 X: 86.09 Y:86.08

通常はシリンダー内の回転方向が摩耗しがちなのですが、このENGは逆・・・
グレード2のピストンが入っていたので新車時は86.01~88.02だったはずなので、大きいところで0.8㎜もの摩耗が起きています。
すべてはオイルメンテナンスの悪さによるものだと考えられます。

従って新品G3のS15ピストンに交換し、シリンダーはホーニング加工を外注依頼することにしました。

ピストンはモリブデン焼き付け加工がなされていて且つ重量が軽いSR20VET用の物に魅力を感じましたが、その場合
・ピストンかコンロッド小端部に加工を施さねばならず強度が落ちること
・ピストン上面の形状が変わってしまい、DETの燃焼室との相性に疑問が残ること
すなわちVETヘッドありきのピストンであるだろう事から、今回はS15ピストンでいくことにしました。


シリンダー上面に歪み無し


クランクも目視上問題なしでしたが、念のため曲がり点検とダイナミックバランス取りを外注依頼


オイルポンプに方当たり有り 10万㎞走行している事もあり新品に交換


メインベアリングにも問題なし

ヘッドボルトは強化品を用いず、純正をそのまま使用します。

強化ヘッドボルトを用いる主な理由はガスケット抜けを起きにくくするためだと考えられます。
強化というのはボルトの外径を大きくして締め付け時の面圧を高めることにより標準より大きなトルクをかけられるようにする事だと思うのですが、

・SR20はアルミブロックであり過大なトルクにネジ山が耐えられなくなるリスクが高まります。
一旦ネジをなめてしまうとヘリサートを挿入しなければならず標準でも低めのトルクしかかけられません。従って当初の目的が本末転倒と言うことになりかねません。

・規定から外れたボルトが混入していたりすると、それを締めこんでいくことでシリンダー内面に歪みが出ることがあります。
これを防止するためにダミーヘッドを取り付けてボーリングホーニングを行うのですが、歪むリスクを全て取り除くことは出来ません。

一言で言えば、強化ヘッドボルトはガスケット抜けを防ぐための必要悪ということになります。
まあこの辺はSHOPさんそれぞれの考えもあるでしょうし異論もあるでしょうが、今回はブーストも過度に上げる予定も無いようですし、ヘッドボルトは純正仕様でいこうと思います。

ざっと点検した内容は以上です。次回からは組み付けに入りたいと思います。
ブログ一覧 | S14 シルビア | クルマ
Posted at 2016/03/15 12:06:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カルディナ POTENZA SPORT タイヤ交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2433584/car/1950961/6569392/note.aspx
何シテル?   10/02 10:49
元本田技研工業テクニカルセンター勤務 在職中はミッションオーバーホールを中心に重整備を担当していました。 ATMO/Hは300台以上経験しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 15:01:06

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation