• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

5thアコード 25周年オフ 2ND Editionに参加してみた。

5thアコード 25周年オフ 2ND Editionに参加してみた。















再び、春からの出来事その3です。

今回はガッツリオフ会です!

Sinさんからのお誘いで5thアコード 25周年オフ 2ND Editionに参加してみました!

場所は新舞子マリンパーク。

もうこの場所に行くのは何年ぶりか・・・・。
さほど昔と変わってなかったけど。

どうせなので毎度の事ですが、大阪のウナギさんも誘ってみましたが
急のお誘いにもかかわらず来てくれました(笑)

当然、賄賂を渡しましたが・・・


さてさて、直前までは天気晴れ予報でしたが、前日になって急に雨予報にっ!!?

案の定、当日は雨でした。
まあ途中から止んでくれましたが。

僕は長島PAでウナギさんと合流してから現地に向かいましたが
到着した時、なにやら高校マラソンの練習?か何かがあった様で
現地は予想以上に混雑、パニックでしたね(笑)
主催者のつくしさんもびっくりしてました。




それにしても今回、5thアコードメインのオフ会でしたが
昔乗ってた事もあって、そりゃ~もう・・・・










感動やら懐かしいやらで興奮しましたよ!!

まだまだこんなに乗ってる人がいっぱいってのが驚きでした!!
乗ってる人の根性も凄かったです(笑)
もはやこのくらいになると全塗とかは当たり前、さらに古いアコードとかになるとパーツ調達問題などなど、話を聞けば聞くほど
自分の乗ってるCM型は新しいと勘違いしてしまうほどでした(;゚;ж;゚; )ブフォォ

けっこう古くなったなぁ~と走行距離を含めて思ってたんだけど(汗)


あまりにたくさんの人が居てなかなか全員とお話しはできませんでしたが
いろいろな年式のアコードが一斉に見られたので、とても満足な1日でした!
めちゃくちゃ遠くから遠征してた人もいっぱい居たのでそっちも驚きでしたけど(笑)

終盤、雨も上がったところで

とりあえず張りぼて導入。


sinさんのアコードめっちゃガンダムやん(笑)


雨だと使えない事が判明したのでなにか対策したいとこだが・・・・

まあこれ以上のバージョンアップはたぶん無いでしょう。


それにしてもやっぱりちょっと前のアコードって
古き良き時代のホンダ車って感じが凄くて
乗ってる人達も熱い人が多かったなぁ~!!


主催者のつくしさん


ありがとうございました☆

めちゃくちゃ綺麗なCEアコードでした!!
Posted at 2018/11/25 20:45:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

春からの出来事、その2

春からの出来事、その2

















春からの出来事第2弾です。


いよいよ8月、盆休みになり
暇つぶしに娘と二人で岐阜城に行きました!
岐阜城に向かう途中、たまたま見つけたプラモ屋に寄って

これ買っちゃいました。


私のガンプラ地獄にハマった始まりです。

そのまま岐阜城に着きジジイなので金に任せてロープウェイでてっぺんまでワープ(笑)
まあ自力で山登ってく人はほとんど居ませんが(笑)


ちなみに娘は人生初ロープウェイで喜んでました。

所詮は城の形したビルですが、山のてっぺんに建ってるので


見晴は最高でしたね~!
エアコンが無いので暑かったけど。


まるで人がゴミの様だとか信長は言ってたのでしょうか??
意外とロープウェイの駅から城に行くまでも細くて険しい道が多かったです。



そして城に隣接する、なぜかリス村に娘のリクエストで寄り、リスと戯れる(笑)

今年は暑さでリスも元気があまりなかったそうです。
たまに暑さでグッタリしてる奴も居ました(笑)
単なる昼寝かもしれんが・・・・。

それでも凄い数のリスが居て、なかなか楽しめました!


その次は
ノンチさん一家と長島のプールに水着姿のねぇえちゃん見に行きました!

ここは毎年そうですが、圧倒的な人の多さ(汗)
泳ぐというよりは浸かると言った方がいいのかな?
まあとにかく凄い人ですよ・・・。

盗撮とか言わないで・・・。
それでも楽しめました、まあこの後日焼けで体中大惨事でしたけど(涙)
しばらく脱皮で車のシートは汚れまくってたなぁ。
付き合ってくれたノンチさんには感謝です☆

盆休みが明け、今度は地元メンバーで
伊吹山に行って来ました。

下界は暑かったけど流石に標高1000メートル以上あると涼しいです。
けっこう気持ちよかった!


山頂では琵琶湖が一望出来ます。
なぜか山頂で食べる物は旨く感じる件(;゚;ж;゚; )ブフォォ

山降りてから今度はマス釣りに行って

hayatek66さんも釣れて大喜び(笑)

TeamDaiwaさんは釣ったマスをボリボリむさぼってました(怖)

釣りはやっぱりオモロイ!
この時の参加者は
TeamDaiwaさん
hiron161616さん
hayatek66さん

この時期、次のガンプラ制作。
しかも一気に2体。

ここから怒涛の9月はガンプラ祭りが加速。

マジ、バンダイマジックにハマってしまた(,汗)

そんな中、たまにオッサン4人でなぜか夜景を見に行ったり(笑)

結構夜中までたむろってましたね!
まあ面目上はhayatek66さんのオデッセイのブレーキ慣らしでしたけど。
ほとんど高速走ったのでブレーキ使わずというオチ`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

しかしV6オデッセイ・・・・・
速えぇぇぇよ!


10月に入り、台風で延期になってた娘の小学校の運動会。


ちょっと前から駆けっこは1番取るからと言ってたけど

まさか本当に取るとは(;゚;ж;゚; )ブフォォ
僕に似て、逃げ足だけは速くなりそうだ(涙)



が、今年は白組でしたが残念ながら白組は負けてしまいました。
実は今まで、保育園の時から、団体では勝ったことがない娘。
戦いには勝っても、戦争では負ける無冠の女王になりそうです。
来年は勝てるかな?

ここくらいで真打制作中。

その間に地元メンバーと焼肉食いに行って楽しんで~
TeamDaiwaさん
hiron161616さん
hayatek66さん
お付き合いありがとうございました!!

嫁から増えすぎた人口ガンプラを何とかしろと命令され

新設した棚に移民開始。

そして、毎年恒例となった

中津川菓子祭りオフ☆
最初たった二人だった僕の初オフからもう何年だ?

今ではすっかりメンバーも増え

関東からも来てくれるほどに(笑)
毎年サプライズ参加なので驚かされますが。

今回、久しぶりにけりちゃんがワゴンの方で来てくれたので
なんか懐かしい~!
体系がガラリと変わってたのでびっくりもしましたが。

タムさんは初めて彼女さんと一緒に来ましたね。

なんだかいつもよりとても楽しそうに見えましたよ~!

何やっても様になる所はさすが・・・・。

散々駄弁りまくって、関東勢はちょっと早めに帰還しました!
本当に関東勢のお二人さん、お疲れ様でした!!

その後は残ったメンバーで去年と同じく寿司祭り。

僕だけサーモン祭りです。
もちろん菓子祭りなので栗きんとんもガッツリ買いましたよ~♪

参加メンバーは
Sinさん
AWノンチさん
hayatek66さん
けりちゃん
タムさん
hiron161616さん
TeamDaiwaさん

帰り、僕のアホナビで超~狭い道を走らされてちょっとビビったわ~(汗)


この時、こいつを制作中。

誰か止めて。



次はオフ会らしいオフ会へと続く。

Posted at 2018/11/11 23:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月07日 イイね!

春からの出来事、その1

春からの出来事、その1




















ようやくガンプラもひと段落したので
久しぶりにブログを(笑)

ネタも随分たまってしまったし…・(汗)


さて、春に琵琶湖ツーリングに行った後からざっくりと最近までの出来事を。


まずはsinさん基地にてBBQをやりました!


怪しい人がじっくりマイソーセージを育てていましたが
職質される理由がちょっと解った様な・・・・。

雨神様のおかげで土砂降りだったり
hayatek66さんは行の高速で逆方向に行ってしまうはで波乱でしたが楽しいBBQでした(笑)



参加者は
sinさん
AWノンチさん
hiron161616さん
hayatek66さん
4N5さん
けりちゃん

でした。

GWは娘のバレイの発表会があったので

このBBQ以外は予定を入れるわけにもいかず
練習の送り迎えのため自宅にこもりっきりが多かった~。

無事発表会も終わって一安心。

せっかくの休み何もしないのももったいないので家でじっくり車弄ってましたけど。

ウェルカムランプを加工取り付け。





5月後半、親戚と家族でUSJに行きました☆
GW明けってこともあって比較的空いてたけど

それでも凄い人・・・。
めっちゃ楽しめました☆


この時の相棒はこれ。


大きいわりには運転しやすく快適、レンタカーで良いグレードではないはずだけど
豪華装備満載で売れるのも納得の1台です。

ただ、燃費は極悪でしたけど(笑)



6月に入り、いつものメンバーで新城ツーリング。
この時もやはり雨神様の神通力で大雨(汗)

まあ結果的にやんでる時間の方が多かったけど。
この時はノンチさんは台車でシャトルでしたね!
山道は苦しそうでしたが燃費はぶっ飛びの良さだったらしい(笑)
この時hiron161616さんのホイールが変わってるのに気づく!!

シレッとインチアップしてるし(笑)

最終的にうなぎパイ工場見学して

帰りに娘と二人でホタル見に行って帰りました。

hayatek66さんがやっぱり職質される理由が解った瞬間。

参加者は
sinさん
AWノンチさん
hayatek66さん
hiron161616さん
TeamDaiwaさん
でした。


次の日、20万キロ達成。


また嫁からまだ乗るの?
と言われるだろう・・・・・・。



7月に入り、またまたいつものメンバーで今度は可児ツーリング。

肉のキングでメンチカツ食って、あまりの旨さに泣きそう!!


湯の華市場でまた飯食って可児市のカインズで駄弁り。


しかし、地獄の様な暑さでした・・・・。
この日、天気最高で日向に居ると死にます(;゚;ж;゚; )ブフォォ


参加者は
sinさん
AWノンチさん
hayatek66さん
hiron161616さん
でした。


次は家族で京都に旅行。

台風が接近していて天気微妙でしたが雨に降られず良かった~!








しかしここでも暑いのなんの。
まあでもかなり楽しめました☆

二条城の堀に巨大ブラックバスが居た件・・・(;゚;ж;゚; )ブフォォ。

いつかこっそり釣ったろか。




とりあえず今年の流れ的、第一弾はここまで。






第二弾へとつづく。。。
Posted at 2018/11/07 22:21:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation