• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コブラ兄貴の愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2019年2月25日

排気音調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スーパートラップ5インチのメガホンタイプのマフラー、排気音が軽ーく100dBを超えている事が判明。このままでは車検が通らないので、ディスクを6枚から3枚に減らします。インチ工具がないのでバイスプライヤーで外します。この工具は本当に役に立つ!
2
ボルトの長さの関係上、不要なディスク3枚はエンドキャップの後ろに取付ます。ある意味裏ワザ。
3
カーボンが付着して黒いが、ステンレスといいコントラスト。課題の排気音を測定してもらうと90dB前後。回転数を上げても99dB以下で合格です。抜けが悪くなる分、低回転域でのトルクがよくなり扱いやすいというのがセオリーだが、もともとトルクのあるVmaxに更に下のトルクは、そんなに魅力ではなく、むしろ高回転域での吹けとパワーが魅力なバイク。ここまで抑えなくても良いと思う。
それにしても、調整ができるマフラーは心強い。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

OVER USA スリップオンマフラー取り付け

難易度:

STAR RIDER PERFORMANC SRP マックスフローステルスエキ ...

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

プラナスに

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V-MAX 電源ソケットの交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2434283/car/1968572/4526738/note.aspx
何シテル?   11/25 00:27
コブラ兄貴です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FINEP1Xさんのヤマハ マジェスティ250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 17:59:42
マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 15:37:35
インテグラル神戸 FRPリーガルフェンダー 前後用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 07:04:14

愛車一覧

ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
Vmax1200からのアップデート。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
街中の探検に使います
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
180000キロの中古車を格安で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation