• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コブラ兄貴の愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

純正マフラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ようやく程度の良い純正マフラーの出物があったので購入。あまり使用感はないが、左右に凹みはあります。
2
まず、ブラックを再塗装
3
古いガスケットを取り出し、穴をサンドペーパーで磨き、グリスを塗って新しいガスケットを入れます。V4なんでガスケットも4個。取付のボルトとワッシャーを別途購入せねばなりません。これが高くて、7700円
4
4つの穴に真っ直ぐ入れることは、相当無理な話し。無理矢理、力まかせに押し込むと高価なガスケットがボロボロになるし、まず、入っていきません。
5
焦ってはいけない。エキパイから緩めてなんてしても無理。一旦、全部下ろしました。
6
最終的に取り付けた順番は、
①右前のエキパイを確実に取付
②左前のエキパイを取付する際に連結
③マフラー本体をジャッキである程度持ち上げておいて外側の2つの穴に差し込む。足で蹴るのが一番。
④あとは、後ろ側のエキパイとマフラーを差し込む

マフラーのネジは全部緩め、更にレバーで広げておいた方が仕事が早い。
7
純正から社外マフラーは簡単なんだが、純正戻しは、なかなかの作業でした。これも経験。
8
スーパートラップからの純正マフラーなんで、だいぶ変わりました。スパトラはドットドットってハーレーのような爆音でした。純正の音量はその半分以下に思えます。トュルトュルと排気音だけでなくエンジン音が心地よく混ざり合っています。排気漏れもなく、推進力がましたのと、超低速が扱いやすくなりました。但し、重量は増しましたが、下の方なので逆に安定したような感じです。今更、純正マフラーですが、なかなか気に入りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラナスに

難易度:

STAR RIDER PERFORMANC SRP マックスフローステルスエキ ...

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

OVER USA スリップオンマフラー取り付け

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V-MAX 電源ソケットの交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2434283/car/1968572/4526738/note.aspx
何シテル?   11/25 00:27
コブラ兄貴です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FINEP1Xさんのヤマハ マジェスティ250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 17:59:42
マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 15:37:35
インテグラル神戸 FRPリーガルフェンダー 前後用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 07:04:14

愛車一覧

ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
Vmax1200からのアップデート。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
街中の探検に使います
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
180000キロの中古車を格安で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation