• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maquina(ポンコツさん太郎のブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

引っ越し終わって

色んな荷物をひっくり返してたら、 とうの昔に捨てたと思っていたS-AFCが出てきた… これはもしかして、『おとなしくなるにはまだ早い』というお告げなのか?(単なる墓穴ダイビングのような気もするが
続きを読む
Posted at 2016/06/14 22:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2016年05月15日 イイね!

で、引っ越ししとるんですが

Keiの何が凄いって、パジェロミニだとルーフにしか載せようがない180cmの本棚(分解)でも車室に載るのが凄い。 そんなことで感動出来るんならデカイ車買えばいいじゃねぇかと言われそうだが、そういうこっちゃねぇんすよ。 大物家電は流石に車借りないとどうしようもないので今日借りてきて運び終えた。残り ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 20:17:36 | コメント(2) | 日記 | 日記
2016年05月07日 イイね!

腹立ってやったった

車なくして腹が立っていたので、レバーとボタンで丸い部品を増やすお仕事を頑張って中古車買ったった。 2年ぶり2度目。周囲からは頭がおかしいと言われるが、望むところだ。 そもそも車があるうちにこのインシデントが発生していたら手放すこともなかったんだろうけど、その期間にそれが起こらず車をなくしてから起 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 20:30:19 | コメント(1) | 日記 | 日記
2016年02月27日 イイね!

夏タイヤに戻した&車に関係ないこと

スタッドレスは車検対策ですので(こら スペアタイヤも外そうと思ったが、センターカバー外した時点で「あ…これでいいんじゃね?」と思ってスチールホイール剥き出しでスペアタイヤ残した。 外径違いでスペアの用は為さないという( ヘッドライト磨きも終わらせて家に戻って、ずっと壊れたままだったパナのエアコン ...
続きを読む
Posted at 2016/02/27 20:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月23日 イイね!

車検(2回目)

例によってノーマル戻ししてない状態で通過。 また2年戦うことに。 タイベル頼むの忘れた。まあいいや、そのうち自力で交換するとしよう。放置プレイのタービンも同時にやるか。 前回の車検で見送ったブレーキパッドはもうそろそろ交換時期。自力で交換するつもりでいるので車検整備からは外した。現在92000 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/23 22:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2015年10月11日 イイね!

ミラバンいじり

今日は写真無し。 ミラバンのアクセルが何かスムーズじゃないので、アクセルワイヤーの中に5-56噴いてやろうと思い立ってボンネットを開けた。 アクセルワイヤーを外すにはどうすりゃいいのか現物確認してみると、とりあえずインダクションボックスを外す必要があることは明らか。 カバー外してエレメント外し ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 17:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年09月06日 イイね!

PS3 YLOD発生 → 炙って直す

録画開始の時間になってPS3の電源が入った、と思ったらビープ3回で電源落ち。 はっ?と思って電源入れなおしてみるが、ランプが緑→黄→赤になる。 これ、YLODってやつか… 原因はXBOX360のRRODとだいたい同じことで、BGA実装部品の剥離らしい。 つーことはオーブンで焼いたら治るわけで ...
続きを読む
Posted at 2015/09/06 22:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCとか | 日記
2015年05月15日 イイね!

何故こうなる

また飛び石喰らってフロントガラスにヒビ入ったし( 狙い撃ちかっつーの。神も仏もねーなマジ。 今回のは小さく済んだだけまだマシか。そうとでも思わなければ辛すぎてやってられない。 補修でごまかしとくか…(とか言ってるともう一つ喰らって長いヒビが入るフラグ
続きを読む
Posted at 2015/05/15 07:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

中古タイヤのLS2000

このタイヤがどういうキャラなのか気になってネットで調べてみたら、評判の良いタイヤではない様子。 プアマンズ低扁平とか喰わないとか騒がしいとか、けちょんけちょんに酷評されていた。 まぁキテレツ車はタイヤ以前に本体が騒がしいんで音は問題ない。 喰わないって話はどんなレベルの何処から出た話なのかね? ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 23:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年05月08日 イイね!

書き忘れていたあれこれ

今年に入ってから今までに車関係で中途半端な出費がいろいろあった。 まず嫁車(ミラバン)の車検。 タイミングベルトまで交換したため20万近い出費に。 こんなことならEF-DETか何かに載せ換えれば良かった… ともあれ、これであと2年堂々と乗れるようにはなったので良し。 次にキテレツ車のフロントガ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/08 22:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「盗まれた上にスピーカーまで付けられて、本来の持ち主も大災難だなぁ、知らんけど(」
何シテル?   06/01 15:50
しばらくおとなしくしてます ※リフォロー等ご希望の方はお申し付け下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステンレス 丸形フード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 13:45:11
プラグ交換 一番上げて7番に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 13:54:28
埼玉県名栗【馬場林道】~勝手に命名した道・その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 10:42:41

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
軽自動車からいきなり3ナンバー枠車に乗り換えるなど無謀の極みとしか( 変なことすると ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
リトルカブを改造し損ねたので購入。 同じカブでも原付一種とはまるで別の乗り物。 とり ...
ホンダ スーパーカブ110プロ 〇〇号(人名のため非公開) (ホンダ スーパーカブ110プロ)
なんですかこのJA07プロは?( こないだリトルカブを譲渡して手持ちを減らしたと ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ◯◯号・改(人名のため非公開) (ホンダ スーパーカブ50(AA04型))
おいお前ちょっと待て何台カブ置く気じゃ( 免許返納された大先輩から引き継ぎ。 数多の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation