• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maquina(ポンコツさん太郎のブログ一覧

2015年05月15日 イイね!

何故こうなる

また飛び石喰らってフロントガラスにヒビ入ったし(
狙い撃ちかっつーの。神も仏もねーなマジ。
今回のは小さく済んだだけまだマシか。そうとでも思わなければ辛すぎてやってられない。
補修でごまかしとくか…(とか言ってるともう一つ喰らって長いヒビが入るフラグ
Posted at 2015/05/15 07:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

中古タイヤのLS2000

このタイヤがどういうキャラなのか気になってネットで調べてみたら、評判の良いタイヤではない様子。
プアマンズ低扁平とか喰わないとか騒がしいとか、けちょんけちょんに酷評されていた。

まぁキテレツ車はタイヤ以前に本体が騒がしいんで音は問題ない。
喰わないって話はどんなレベルの何処から出た話なのかね?
実速度は書けないので書かないけど、コーナリング速度5割増し(当社比)でも超安定で抜けてくし鳴きもしない。
確かにワイド化の恩恵もあるけど、本当にこれ安タイヤか?

というか標準サイズの175/80R15がハナクソ過ぎるんだわ、何であんな変態サイズなんだよ…

なので、下馬評の良くないタイヤでも、使い方を間違えるとスゲェいいタイヤに見えるかも知れないよ!というお話。
でもこのタイヤ、もう10年前のやつだから新品なんかもう売ってないんだよね。
Posted at 2015/05/10 23:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年05月08日 イイね!

書き忘れていたあれこれ

今年に入ってから今までに車関係で中途半端な出費がいろいろあった。

まず嫁車(ミラバン)の車検。
タイミングベルトまで交換したため20万近い出費に。
こんなことならEF-DETか何かに載せ換えれば良かった…
ともあれ、これであと2年堂々と乗れるようにはなったので良し。

次にキテレツ車のフロントガラス交換。
昨年7月に飛び石を拾ってから、車検まで放置しようとしてたのだが、2月にもう1発食らってしまい30cmもの亀裂が。こういうヒキの強さは異常。ってかそりゃヒキが悪いんだわ(
格安で購入して自力で交換したので安く上がったが、あんな面倒な事二度と御免でござる。

とどめにタイヤホイールセットの購入。
特にこだわりはないので手頃な値段のものを選んだら、予想以上に安上がりで驚いた。
パジェロミニに225幅は収まらないということが分かった。でも履く(ぉぃ


給料は下がる一方だし、ボーナスも最盛期の1/10しか出てなくて、それでも全部現金払いが出来たのは全てスーパービンゴNEOのおかげと言っても過言ではない。

#自分で言うのも何ですが、そろそろ色んな意味でアカンと思います
Posted at 2015/05/08 22:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年05月08日 イイね!

カーオーディオが壊れおった

もう10何年と使っているJVCのKW-SH800。
使う者の意思に忠実に応えるUIを備えた珠玉の一台だと勝手に思ってる。必要十分な性能を最初から持っていたので買い替える気が全く起きない。
そのSH800のフロントアンプが故障。もうメーカーも統合しちゃったんで同じ物は買えんしなぁ。

フロントのアンプさえ何とかなれば良い。幸いこの機種は(廉価機種のくせに)前後ラインアウトが付いている。
昔作ったデジアンを改修して接続、DINスペースの下の物入れに車載。
出力回復。何か元のアンプよりいい音してんじゃねぇのこれ?リヤのノーマル出力よりも断然再現性高いわ。
デジアンを載せるにあたって心配していたAMラジオの受信感度低下も特に見られなかった。

このデジアンキットも販売終了してるみたいだし、今度は4chのデジアンキットでも買って載せようかな。
Posted at 2015/05/08 19:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年01月03日 イイね!

新春初いじり

あけましておめでとうございます。
って一応言っておく。どうも頭の中で時節の感覚が麻痺ってるみたいで全然実感なし。

大晦日からノーマルタイヤのミラバンで実家に行って年越し。
普段通りに寝て起きたら外が真っ白になってて真っ青になる。まぁ昼過ぎに積雪は溶けたので慌てて帰ったが、途中この地方ではあまりないような吹雪に遭遇して危機感を覚えた。
翌日の晴れ間に、余ってたエッセのスタッドレスを引っ張り出してミラバンに履かせた。若干ビッグフットな風情。
そして今日は昼過ぎにもぞもぞ起き出して、ドライブメーターの取り付けを実施。
昨日今日と手先を動かして遊べたので、久々の連休を楽しく過ごす事が出来た。

昔から作業する時はほとんど素手でする癖があって、何かする度に手が真っ黒になったり怪我したりするんだが、分かっててもやめられない。
職場でも上司から『おめー怪我すんで手袋着けろ!』と怒られていたが、「手袋使うと仕事遅くなるんで次からでいいすか」とか答えて呆れられたものである。
ほら、やっぱりナマじゃないとタイミングとか作りにくいし何より気持ch


本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2015/01/03 18:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「@春琴(かえる) あとはステム交換とボアアップとサブコン導入でカンペキになります(?」
何シテル?   10/22 18:53
しばらくおとなしくしてます ※リフォロー等ご希望の方はお申し付け下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ステンレス 丸形フード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 13:45:11
プラグ交換 一番上げて7番に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 13:54:28
埼玉県名栗【馬場林道】~勝手に命名した道・その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 10:42:41

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
軽自動車からいきなり3ナンバー枠車に乗り換えるなど無謀の極みとしか( 変なことすると ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
リトルカブを改造し損ねたので購入。 同じカブでも原付一種とはまるで別の乗り物。 とり ...
ホンダ スーパーカブ110プロ 〇〇号(人名のため非公開) (ホンダ スーパーカブ110プロ)
なんですかこのJA07プロは?( こないだリトルカブを譲渡して手持ちを減らしたと ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ◯◯号・改(人名のため非公開) (ホンダ スーパーカブ50(AA04型))
おいお前ちょっと待て何台カブ置く気じゃ( 免許返納された大先輩から引き継ぎ。 数多の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation