• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモの愛車 [BMW X5]

整備手帳

作業日:2009年4月19日

スロットルコントローラー(ピボット(Pivot))の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
電子式スロットル車のアクセルレスポンスを、純正状態よりも鈍いECOモードから鋭い加速のスポーツモードまで、お好みに応じて変更できます。燃費を節約したいときはECOモードでエコ運転を、飛ばしたいときはスポーツモードで気持ちよく。走行場面に応じてSPORTS 7段階& ECO 5段階に切り換えられる次世代型スロットルコントローラーです。
2
pivot 3-DRIVE スロットルコントローラーを取り付けるにあたって、避けて通れないのが、アクセルペダルの脱着です。これは、プリッツ(BLTZ)やハイパースプリントブースターでも同様ですので参考にしてください。
3
BMWのアクセルペダルは、国産車で一般的な吊り下げ式ではなく、床から出ているオルガン式です。このアクセルペダルを外して、中のアクセルの踏み込み量を信号として出しているコードの間に車種別専用ハーネスを割り込めさせないといけません。
BMWのアクセルペダルの外し方は大きく分けて2種類。
アクセルの根本のゴムカバーとネジを外して上に引き抜くタイプと、根本にゴムカバーが無く横にずらすタイプ。前者はE85・E87・E60やMINIのR56などで、後者はE46やMINIのR50・R53などです。X5のE53では後者の横にずらすタイプでした。
4
アクセルが簡単にずれたら走行に重大な危険があります。アクセル土台のサイドに四角い1センチ程の切りかきがありますので、そこにマイナスドライバーをつっこんで、プラスチックのツメを押しながらずらしていかないと外れません。右ハンドルなので左にずらします。
私は最初勘違いして、アクセル土台のサイドが小さな特殊な形のネジ(へクスローブ)で止められているので、このネジ対応のレンチを買ってネジを外そうとしました。特殊な工具で買ったものが合わなかったので関係ないところを分解せずすみました。
5
アクセルペダルの裏についてるコネクターを外してその間に、BMW・MINI専用ハーネスを差し込みます。このコネクターにはオスメスがありますので、きちんと確認して差し込んでロックがかかるのもきちんと確認してください。
なお、エンジン停止から10分以上間隔をあけないとエラー表示が出るそうです。ちなみに、私は10分以上間隔をあけたつもりでしたがエラー表示が出ました。まぁエラー表示が出ても何度も乗ったり降りたりをしていると消えてしまうので大丈夫なんですけどね。
あとは、外したときと逆に取り付ければいいのですが、スロットルペダルは重要な部品ですので、取り付けたときにはツメのロックがかかっているのを確認しないとだめですよ。
6
アクセルコネクター接続の他は、電源配線が必要です。
故障診断コネクター(OBD2)に接続するだけで簡単に電源が取れるカプラーががついてますが、表に出てきて見た目が悪いのと、故障診断コネクターのカバーに閉めたときに接続される抵抗みたいなものがあるので、直接電源から取りました。
カプラーに接続されている赤と黒の2種類の配線をカットし、黒はアースに接続。赤を電源に接続しますが、この赤の接続は常時電源とイグニッション電源(IGN)かアクセサリー電源(ACC)に接続する2種類の方法があります。常時電源に接続すれば、一度設定したスロットルレスポンスのモードをズーと変更するまで覚えています。IGN線かACC線に接続すると一度キーをOFFにするとそこでノーマルモードに戻ってしまいます。私のX5は嫁さんも乗るので、安全のためIGN線に接続しました。これでエンジンスタート時はいつもノーマルモードです。私がスポーツモードのレスポンスが早いものにしたまま忘れて、嫁さんがいつもと同じようにアクセル踏んでロケットスタートする可能性が無くなります。

あと、バッグ時にもアクセルレスポンスが鋭くなるので、バック時にノーマルモードに自動的に戻る配線もありますが、説明書では通常は必要ないとのことでしたので配線していません。実際に使用して、バック時にも若干レスポンスが上がった感じはしますが、わざわざノーマルに戻さなくてもよいぐらいの感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

汎用サイドエアロ取り付け

難易度:

1年点検実施、費用を抑えました

難易度:

デイライト減光

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

エンジン異常!出力低下😱

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月29日 12:44
私は、故障診断コネクター(OBD2)に接続していたのですが、ダイレクトにACCや+Bでも良いのですね。

実はみんカラで、友人からこの間教えて貰いビックリしました。

じゃあ最初から+Bに接続しても良いんじゃないかなと思いました。

でも、アクセルの開放度合い等はこれで判断できるのでしょうか?

正直どの様な意味でOBD2に接続しなければならないのか分からなくなりました。
コメントへの返答
2014年1月30日 23:49
アクセルの開放度合いはあくまでもアクセルからとっているはずです。
OBD2接続は電源接続だけ。そうでないと車両によりOBD2の設定を変える必要が出てきます。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation