• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるみあっき中尉の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

ワイパー寒冷地仕様化その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
私の住む長野地方では冬場は降雪&ほぼ毎日氷点下な地域ですので、暖かい浜松地方からやってきたクラウンちゃんでは冬場になると苦労する事が多々あります。

その中でも最も困るのはワイパーです。納車して1番ビックリしたのはワイパーが立てられない事でした。

立てられない故に、ゴムがガラスに貼り付いてワイパー動作不能になってしまう……という事も過去にあり、洗車の時も不便でしたので意を決して寒冷地仕様化しました‼️


今回の作業は 仙台鋭志様 の下記URL投稿を参考に品番等控えさせて頂きました‼️
この場をお借りして御礼申し上げます。m(_ _)m

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2423137/car/2318148/4559329/note.aspx
2
先ずは現在のワイパー位置を確認、養生テープを貼っておきます。
エンジンカバー類も邪魔になるので取り外しておきましょう‼️一部外すだけでも十分作業出来ますが、年末ですので、掃除も兼ねて行う為全て取り外しました。
3
ワイパーのボルトを取り外し、上下に優しく動かすとワイパーが外れます。
4
カウルルーバーも左右にプラスネジ、あとは上へ引き上げると外れます。
今回の対象が現れました。錆と埃が凄いですね…😓
5
取り外す前に、ガラス面に当たってしまう可能性もありますので、養生しておきます。アームを知恵の輪の様にコネコネして外します。

外した跡も汚れているので次いでに清掃しました。
センターに付いているブッシングは何だろうと思いましたが、恐らく寒冷地仕様車のガラス熱線用のケーブル口かと思います。

熱線付きのガラスもいずれ欲しいですね…(笑)
割れでもしない限り中々交換には踏み切れませんが(笑)
6
余談ですが、助手席側に開口があったので何かと思いましたが、コチラはエアコンの外気と内気の切替用のカーテンの様でした。
こんな所にあったのですね🤭
7
1つではまとまらなかったので、続きは その② へ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スーパーチャージャーを交換しました。

難易度:

ワイパー交換

難易度:

トランクスポイラー塗装補修

難易度: ★★

オートテンショナーベアリング交換

難易度:

エアコンフィルター定期交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月28日 10:32
こんにちは。
え ワイパーの駆動装置のところってこんなに錆びちゃってるもんなんですか?∑(OωO; )
コメントへの返答
2020年12月28日 11:19
こんにちは!
私もカウルトップ開けてビックリしました!(笑)
確かに、カウルトップのアミアミから常に見えてる所なので基本的に青空駐車で雨風に晒されている私の環境ではこうなってしまうのかな…といった所です!
新しく替えたリンクもいずれ錆びそうで気分的には嫌ですね…😓

プロフィール

「@とっくん0404 さん
こんばんは!
こちらこそ、反応頂けて嬉しいです!☺️
地図更新後の大きな変更の際にはマップオンデマンドにお世話になっていたのでかなりショックです…💦ともあれ、同じく終了リストの中には2016年製の車種もあるので頑張ってもらった方かもしれませんね…」
何シテル?   01/09 23:43
さるみあっき中尉です! よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

18クラウン カレンダー ロールオーバー修正 GPS? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:54:00
トヨタ(純正) リアバンパースポイラープロテクターモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:59:17
トヨタ(純正) スタビライザーブッシュ(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 22:26:21

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
200系クラウンアスリート後期型。 発表された時より、デザイン・風格に一目惚れし、念願叶 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
祖父の軽トラです!免許を取ってからライフに乗るまでずっと乗っていました!エアコン・パワス ...
ホンダ ライフ エイライフちゃん (ホンダ ライフ)
初の所有車です! 後期ディーバテール化、LEDヘッドライト化など、 見た目は純正とあまり ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
祖父の廃車となったキャリイの後継としてやって来ました。 中々乗る機会の無いMTを楽しませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation