• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるみあっき中尉の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

ワイパー寒冷地仕様化その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ワイパーリンク及びモーターを摘出しました。

・ワイパーリンク(寒冷地仕様)85150-30670

新品で購入しました。モーターもセット購入するつもりでしたが、なんと在庫切れ…納期は来年の3月以降になってしまうとのこと……ただ、既存のモーターも流用出来ると風の噂で聞きましたので試してみる事に!

※因みに、既存・寒冷地仕様用モーターの品番は

・モーターASSY(通常品)  85110-22630
・モーターASSY(寒冷地仕様)85110-30580

実際に比較してみてもモーターは流用出来そうな雰囲気ですね。
2
モーターを摘出します。
リンクとモーター回転部の間にマイナスドライバーを突っ込んでテコの原理で外します。
3
外すとボールジョイントが現れます。
その後、ワイパーリンクにモーターがトルクスT30で固定されているので取り外します。
これが中々キツく止められていたので手こずりました(笑)
4
モーターを外して再比較。
緑テープが新品の寒冷地仕様。白テープが既存です。
組み付け関係の部分は全く同じ形状ですので、
モーター流用でもいけそうな気がして来ました‼️
5
モーターを清掃します。油汚れも凄いのでケミカル系の洗浄剤で拭けば割りかし綺麗になりました‼️
6
寒冷地仕様リンクへ組み付けます。
手順は先程の逆を行うだけです。リンクへT30のトルクスで組み直します。
7
そしてリンクをモーター回転部のボールジョイントに押し込みます!
新品には予めグリスが塗られていました!
流石トヨタ。優しいですね(笑)
組み立てると問題無く、良い感じになりました‼️
あとは車体にくっ付けて動くか試します。
8
車体へ組み付けます。
寒冷地仕様リンクが少し形状が異なる為、取り付けの知恵の輪の難易度が上がります(笑)
ガラス等破損しない様に気をつけましょう‼️

その後、動作確認してみると、問題なくリンクが動作しました❗️

その③へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

ワイパー交換

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とっくん0404 さん
こんばんは!
こちらこそ、反応頂けて嬉しいです!☺️
地図更新後の大きな変更の際にはマップオンデマンドにお世話になっていたのでかなりショックです…💦ともあれ、同じく終了リストの中には2016年製の車種もあるので頑張ってもらった方かもしれませんね…」
何シテル?   01/09 23:43
さるみあっき中尉です! よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

18クラウン カレンダー ロールオーバー修正 GPS? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:54:00
トヨタ(純正) リアバンパースポイラープロテクターモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:59:17
トヨタ(純正) スタビライザーブッシュ(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 22:26:21

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
200系クラウンアスリート後期型。 発表された時より、デザイン・風格に一目惚れし、念願叶 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
祖父の軽トラです!免許を取ってからライフに乗るまでずっと乗っていました!エアコン・パワス ...
ホンダ ライフ エイライフちゃん (ホンダ ライフ)
初の所有車です! 後期ディーバテール化、LEDヘッドライト化など、 見た目は純正とあまり ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
祖父の廃車となったキャリイの後継としてやって来ました。 中々乗る機会の無いMTを楽しませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation