• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーすーくんのブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

新型CX-5にはトランステールキット標準装備か!!!

新型CX-5にはトランステールキット標準装備か!!!昨日の昼、野生の新型CX-5に遭遇しまして!
(写真は試乗した時のものです)

近所に既に新型CX-5がいるので
野生初見ってわけではないのですが(^^;

例の如く?後ろについて暫く並んで
走ってたのですが!笑

信号待ちで新事実発見・・・

なんとブレーキランプと同時に!
スモール部分も全点灯してるんですよ・・・汗

まぢっすか・・・
これは知らなかった・・・

junackさんのLEDトランステールキット

を施工している、しーすー号と一緒。。

残念なのは新型CX-5は
CX-3みたいにブレーキランプが
円形の下部分が強く光るタイプじゃないんですよね・・・

C-HRみたいにサイドに普通のLED球3発が
付いていてそれが光ります(^^;


いや~でも純正でトランステールキット
付いてるとはビックリしたなぁ。。汗

しかもCX-3より光量強いのか
昼間でもなかなかの光り具合でした(^^;
Posted at 2017/02/18 16:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月10日 イイね!

気になるマツダ本気の新型CX-5を見てきた!

気になるマツダ本気の新型CX-5を見てきた!先日、ディーラーさんから
新型CX-5に試乗できますよ~
と連絡を頂いて
XDのプロアクティブに乗ってきた
んですが!

こっちの整備手帳にも
書いたんですが「ちょっとした」

用事がありましてww

またまたディーラーさんにお邪魔してきました~(^^;

なんと、この日にディーラーに届いたばかり!


ガソリン25SのLパケが2台も色違いでw
どちらもFFでした~

まさしくコレ!!!コレに試乗してみたかったのですw


こないだはXDに乗らせて頂いたので
ガソリン2.5がどうなのか気になっていました!
そして初めて新型CX-5の濃青見ましたが
イイですね!!!

濃青はシートが白、


白いいなぁ・・・高級感・・・(*´ω`*)
いつもデニム履くから微妙だけどw

マシングレーはシートが黒!


黒はオートサロンでも拝見しました♪

どちらもガソリンなので・・・


スポーツモードのボタンがカッコイイ(*´ω`*)

ほんと内装いいなぁ。。(*´ω`*)
マツダさん本気だわ~抜かりなし!

申し訳ないけど、もはや同価格帯として
この内装見てしまったらC-HRは眼中になくなる・・・(おっと失礼。。

まだナンバー付いてません・・・

フロントのナンバーの位置はココ!
シグネチャーウイングがちゃんと見える位置ですね(^^;

到着したばかりなので・・・

ホイールのセンターキャップもまだ付いていません。
後付けなんですね~助手席に置いてありました(^^;

そして測ってきましたよ~恒例の!?身体測定w

フロントのタイヤとフェンダーの隙間!
10cm無い!orz
12cm下げられないじゃん。。
鬼キャン&爪折確定!?w

リアはなんとか・・・


拡大してみましょう・・・

11cm強あります!でも12cm下げられない・・・
なぜ12cmにコダワルかと言いますと・・・
最低地上高が210mmだからです(^^;

そして意外にCX-3と比べて結構フェンダーが太い。汗
フロントが・・・

2cm弱・・・

リアが・・・

2cmオーバー((((;゜Д゜)))
これは厳しい・・・汗

さらにタイヤハウスが意外に浅い・・・
これはフェンダーだけでなくタイヤハウスも
フルバンプで擦りそうw

CX-3みたいに・・・

コレくらいで攻めたいところですが
なかなか難しそう~(^^;
妄想は膨らむばかりww

こう思うと・・・CX-3は意外にタイヤハウス深いんですね(^^;
その代わり中は狭いですけど(ブフォ

Lパケはピラーもピアノブラック!イイですね~♪

バイザー付けない方が良さげなデザイン!
バイザー付いてる展示車ないかなぁ~(^^;

リアのエンブレム・・・カーブしてる。。汗

junackさんのLEDトランスエンブレム
付くかなぁ~と思ったけど、こりゃ無理だなww

オートサロンのブログでアミ網部分の
クローズアップが好評でしたので!?w
またマニアックな目線で観察してみたいと思いますw

実は、このアミ網・・・横から見ると・・・
すげぇ~カーブしているww

さらに・・・

全部が穴あきなわけではなく・・・
この一部分だけというw
意外に結構、間口は狭かったww
(XDも同じ)

ガソリンのエンジンルーム!


↑こちらが先日見たディーゼル!
ガソリン・・・意外にスカスカでびっくり(^^;
そしてボンネットはめちゃ重(^^;

ココで、しーすー号が入庫している間、
ガソリンも試乗しますか!?とのことで、
速攻でナンバープレートを付けてくれて・・・
ガソリン満タンに給油してきてくれました(*´ω`*)

担当さん、神対応・・・(*´ω`*)

入庫が2時間くらいかかりそうとのことで、
1時間ほど試乗させて頂きました♪
すみません~新品試乗(*´ω`*)
総走行距離8km!!!外気温1度(寒っ
ガソリン満タンで480kmほど走りそうです。

スポーツモードもお試し!
高回転を維持しスムーズにzoom-zoomします!
乗りやすいのはノーマルモードですねw
街乗りだから、そらそうだw

XDに比べて、やはりガソリンはディーゼルの後に
乗ってしまうと力不足には感じます(^^;
全然いいんですが、あのサクサクXDに比べると(^^;

XDの出来が良すぎました・・・

ガソリン2.5でも問題は全くないのですが、
やっぱディーゼルって運転する楽しみがあるんだなぁ。。
ワクワクする走りをしてくれますね(^^;

意外や意外・・・ディーゼルの方が静かに感じました。
ガソリンはガソリンらしい音を奏でてました!
これはマフラーを変えたくなりますw

ガソリンの方は、CX-3の走りに少し似てるかも・・・
踏んでからの走りだしとか・・・
エンジンの頑張る感じとか(^^;

そこから比べるとXDはECUチューンしたみたいな
走りをしてくれます。笑

そういえばパドルがオプション仕様なので
パドルが付いてなくて何度も空振りしましたw

燃費は・・・

アップダウンの激しいところなので
10行かないくらいな感じでした(^^;
XDより1くらい落ちる感じでしょうか。

全車速対応MRCCも試しました!
めちゃめちゃ安全運転でスムーズに停止w
i-stopまで勝手にしてくれます(^^;
ゆ~っくり車間を詰めて止まるので後続車に
トロトロしてんじゃねー!って怒られないか
心配になるくらい、ゆっくり止まりますw

で、信号が青になって勝手に走り出すのか
と思ったら勝手には走らないんですねww
知らなかったのですが3秒以上止まってると
自動発進はしないとのこと(^^;
渋滞でチンタラ走ってる時は自動運転してくれる
ってわけですね・・・高速も試乗してみてぇ~

あと前回試し忘れたコイツ!

電池マークみたいな「VIEW」ボタンを押すと・・・

マツコネにサイドミラーカメラの映像が映ります!

コレは便利!!!(*´ω`*)

もちろん、止まってる時に
電動リアゲートも試してみました♪
ほんと、この値段で装備スゴ。。。

そういえば、純正サンルーフの付いた
試乗車も見てみたいなぁ・・・

サンルーフはXDプロアクティブと
XDのLパケにしか付けられない謎仕様。。
ガソリンには付けられません(^^;

長くなってしまいましたが、いつもにも増して
殴り書き感が凄くなってしまいました(^^;
グダグダブログを最後までお読み頂き恐縮ですm(_ _)m
Posted at 2017/02/10 23:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

気分転換にいろいろ純正戻し♪

気分転換にいろいろ純正戻し♪ここのところ気分転換に、
いろいろ純正戻ししています(^^;

オプティマバッテリー
レビューにも書きましたが
やっぱ、コイツが一番外した時の落差が。。汗
「そうそう、CX-3のこの感じ!これこれw」
懐かしい!!ってなりました(^^;
走り出して気分的に「ぬ~~~ん...」てなります(ブフォ
出だしの感じに、その時のエンジンの重たそうな音、
レスポンスリングを外しても、インテーク戻しても
それでも軽かったのはオプティマのお陰でした。汗
ただ、i-stopがやはり充電しても数日後には
効かなくなる事象が寒くなってから発生してまして・・・
古いオプティマを掴まされたのか!?はたまた
そもそもオプティマはそういうものなのか!?
CX-3のECUが純正バッテリー設定になっているので
オプティマとi-stopが相性良くないのか!?
単純に寒いのに弱いだけなのか(^^;
分かりませんが、走り自体は凄く良くなるので
非常にもったいないです(^^;

hiroさんに頂いた侍フィン赤
狆さん謹製リアリフレクターガーニッシュ



どちらも両面なので気分によって
いつでも付けたり外したり
出来るのがいいですね(*´ω`*)
ちょっと両面が弱くなってきてた
のもあり気分転換に外してみました♪

レスポンスリング

やはり外すと走り出しは重く感じます...
ただ、上はやはり無い方が
ガッツありますね(^^;

赤い弁当箱(フィルターはEXEのまま)


このゴムが意外に重要で(^^;
エンジン内の他パーツと干渉して
エンジンルームからブルブル音と振動が発生w
それが内装のガタピシ音の原因になっていたので
とりあえず残念ですが純正戻し(^^;

写真からも擦れ痕があるので
擦れていたのが分かります(^^;

今回でこのゴムの交換は2回目(^^;
ちょっと気分転換に暫く純正を味わいますw

久々に純正レゾネーターに戻ってみると、
①低速からのピックアップが早い!!!
②低速トルク凄い!!!
③ギアの変わり際がヌルヌルとスムーズ!!!
④静か・・・こんな優等生な車だった!?
⑤エンジンの振動が・・・こんな無かった!?
と思ったんですが、コレが実は全部オプティマの
お陰だったのでオプティマ外した途端、
全部無くなりました(爆死

弁当箱はずしたら中低音の
気持ちイイ轟音が無くなって寂しい。。

イジリングってほんと面白いですね(*´ω`*)
Posted at 2017/02/06 13:44:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

新型CX-5試乗と大黒プチオフ

新型CX-5試乗と大黒プチオフディーラーさんから新型CX-5の
試乗が出来るようになりましたと、
連絡を頂いたので突撃してきました♪

果たして、どのグレードの新型CX-5が
いるのかワクワクドキドキしながら
行ってみると・・・

←いました!

ソウルレッドクリスタルメタリック♪
7万のやつですね(^^;

早速、中をのぞいてみましょう(*´ω`*)

あら・・・プロアクティブでした(^^;

Lパケはオートサロンで見てるので
逆にラッキーかな!?(^^;

新型CX-5の内装で唯一残念な箇所は
飲み物入れの所がプラ剥き出しな所くらいでしょうか・・・
CX-9だとメッキ装飾あるんですが差別化ですかね・・・汗
どこかのサードパーティーが出してくれるのを待つか・・・
CX-9用が付くなら付けたいw

ドアを閉めると「ボフッ!」と高級感ある音がします!
そしてCX-3のドアくらいの力で閉めると
ほぼ半ドアになりますw

エンジンはXD・・・これが静かで軽い!速い!
CX-3とはえらい違い。。汗
なんだこりゃww
ってなりました・・・深化してますなぁ・・・

ブレーキホールド最高なんですがww
信号待ちで右足が暇になるwww
どこで休憩しようかオロオロする右足さん(^^;
ブレーキホールド&i-stopもストンと決まり
アクセルで自動全解除で走り出します・・・
もたつくこともなく快適(*´ω`*)

これは、もう欲し過ぎる。。。

写真うまく撮れなかったので無いんですが
フロントガラスに投影されるスピード表示や
ホンダセンシング的な標識表示など、
大きくて邪魔に感じることもなく見やすかったです!

試乗車・・・
まだ29キロしか走ってない!

てか満タンで460キロ程しか走らないのかぁ・・・
その辺り850~900キロくらい走るCX-3に
比べると残念な気持ちになりますが
大きさを比べると仕方ないですかね~(^^;

う~む、坂が多い地域を走ったとは言え、
やはりCX-3だと16くらいは燃費出るところ・・・

あと、やはり今の時代、CX-5くらいの車格なら
7インチじゃなく9インチナビくらいは欲しいですかね~
なんか小さく感じます(^^;
値段がこの装備にして破格に安い
設定なので仕方ないですが!

街中を走っているとマツダ乗りの方は
「あ!新しいCX-5!!!」とガン見する人多数w
なんですが、他社一般車乗りの方は
ほぼ皆さん興味無いのか全然気にされていませんw
これに関しては、やはりCX-3の方が目立つ
ということなのでしょうか(^^;



結局、40~50分くらい走ってディーラーに帰ると
「結構、じっくり走られましたねww」
と言われました(^^;
有難うございましたm(_ _)m

予め指定しておいた条件での
見積りは、もう少し時間下さいとのことで
改めて伺うことにしました♪

本当に乗りたかったのはガソリンのLパケ
だったんですが、もうすぐ青で試乗車が
入ってくるとのことで次回、乗らせて
頂くことにm(_ _)m

帰りにお土産を頂きました♪ありがとうございます!

その頃・・・大黒に遥遥、みん友のSH!N君が来ている!
との情報を得w
突撃してきました(^^;

左から、しーすー号、でるあおさん号、
SH!N君号、hiroさん号!

本日、二回目の大黒です・・・汗
14時間程前も・・・

こうしてココにいましたw

SH!N君号といえばコレでしょう~

忘年会オフ以来ですね!

しーすー号と色違いのDAMDプレミアムフィットシートカバー


白は初見っす♪

でるさんは時間ということで帰られ、
時間差で、にしもーんさん、颯爽と登場w

14時間程前に大黒でタワバを装着
したことで大黒まで5分で到着できる能力を
備えられたとのことで喜ばれてましたww
注)タワバにそんな性能はありません

記念撮影をし本日はお開きとなりました!

おつかれさまでした♪
Posted at 2017/02/05 01:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月31日 イイね!

いつかの京都一泊二日往復1,000kmの旅

いつかの京都一泊二日往復1,000kmの旅前回のブログに続きまして(^^;

いつかのブログシリーズw

←この写真は大好きな新名神の土山サービスエリアで(*´ω`*)
ここは美味しいもの、いっぱいで満腹になりますw

数日前に大雪だったらしく
公園には雪が残っていました♪

新名神自体は雪もなくスムーズに通れました~

新東名の清水SAで子供と記念撮影♪

マイチェンCX-3発見~
結構、人気のようで人だかりが出来てました!

関東からの順番がゴッチャですがw

岡崎SAの一個手前の・・・なんちゃら設楽・・・
いつも読めない名前のSAで・・・
(そもそも覚えられないw)

ソフ活(*´ω`*)
どうまいんですわ、ココの(^^;

そして、こちらも、いつも自分のために買う・・・

お土産w
どうまいんですわ(*´ω`*)

岡崎SAで、こちらも、いつもの御飯。


ここに「世界の山ちゃん」あったら最高なのになぁ~

7時間半かかって京都に到着(((((((( ;゚Д゚))))))))

久々に降り立ったぜ京都!!!

この日は、このままホテルでバタンキュ(^^;

翌朝は散歩しました~


ええ天気で良かった(*´ω`*)

そして今回のメインイベントに出席し・・・

京都滞在時間8時間で帰路につきましたww
(睡眠時間6時間を除く)

帰りは新東名の沼津SAでラーメン(^^;

最近のSAはラーメンも美味いですなぁ。。汗

帰りもチンタラ7時間半かかって帰宅(^^;

途中、10L給油して・・・
ちょっと燃料残った(^^;

やはり京都往復は給油無しでは無理か~w
名古屋だったら余裕なんだけどなぁ~(^^;

京都滞在時間8時間・・・

往復での走行時間15時間・・・爆死
(SAでの飯時間含むw)
Posted at 2017/01/31 15:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々\(^o^)/」
何シテル?   09/24 20:29
しーすーくんです。よろしくお願いします。 最後の最後までVEZELと悩んで結局、CX-3を契約しました(^^; 主に通勤(往復約72km)と買物で使用。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Newしーすー号お披露目オフに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 06:31:40
BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 17:42:35
MAZDA3 1.8D Lパケ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 19:03:44

愛車一覧

マツダ CX-3 しーすーくん号 (マツダ CX-3)
マツダのCX-3、納車しました\(^^)/ TEINの車高調FLEX-Zにて、 フロント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation