• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまがりのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

リフォーム工事中(その9)です。

リフォーム工事中(その9)です。残念ながら、引き渡しがまた一週間延期になってしまいました。
玄関収納の上段の棚の出っぱりと下段棚下の玄関タイルとクロスの一部貼り替えは完了していたのですが、上段の棚の棚板がまだ届いていないということで、引き渡しは延期になりました。引っ越しは4/17予定なので、延期になって問題はありませんが、ただ、当初予定の引き渡しが3/23ということで、これから新調した家具や家電製品が搬入されるので、さっさと明け渡して欲しいです。


上段棚の出っぱりは直っています。

下段棚下の玄関タイルとクロスの一部貼り替えも終っています。

残念ながらが、棚板がありません。

当日は、エアコン業者による工事が入りました。
エアコンはリビング、洋室1、洋室2の計3台設置しますが、1日では完了しないということで、物の搬入と事前の作業が入りました。

リビングのエアコンです。本体は搬入しただけで、取り付けていません。

リビングのエアコンは屋外機だけ設置です。

洋室1のエアコンです。

仮設置の状態です。マンションの構造上、洋室2のエアコンの配管も洋室1を通す造りになっているため、配管の化粧カーバーが多く若干見栄えが気になりますが仕方ありません。

洋室2のエアコンです。設置はしてません。

洋室1のベランダに洋室1と洋室2の屋外機が置かれていますが仮置きです。最終的に屋外機は2段置きになります。

再度、4/6(土)にエアコン業者が入り、本格設置です。
Posted at 2024/04/03 08:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム関連 | 日記
2024年03月24日 イイね!

リフォーム工事中(その8)です。

リフォーム工事中(その8)です。リフォーム業者の工事が完了する合間にLANのプチ工事を行いました。
洋室までWiFiの電波の届きが悪いので、廊下にWiFi中継器を設置して有線LANで洋室までケーブルを引き込んでいましたが、見栄えを良くするために、今回リフォームを機会に廊下側にWiFi中継器用のコンセントの増設とLANケーブルを通すために、廊下と洋室を貫通する穴開けを依頼しました。穴のあいたコンセントプレートを付けてくれたのは良かったのですが、どうみてもLANのコネクタは通せない大きさなので、LANのモジュラージャックに交換してみました。

取り付けたモジュラージャック(Panasonic NR3170W)です。

廊下側です。これではLANのコネクタが通りません。

洋室側です。同様です。

廊下側です。モジュラージャックを取り付けたLANケーブルを通します。

洋室側です。LANケーブルを通した後、モジュラージャックを取り付けます。

LANテスターで通電確認です。

廊下側です。コンセントプレートを付けて通電の最終確認です。

洋室側です。コンセントプレートを付けて通電の最終確認です。

再度、LANテスターで通電を確認し完了です。画像はテスト前なので通電ランプはついてませんが、結果はOKでした。

廊下側です。LANケーブルを差す前はスッキリしています。

洋室側です。同様にLANケーブルを差す前はスッキリしていますが、通常のLANケーブルを差し込むとLANのジャックが垂直に突き出て見栄えが悪いのでスイング型のLANケーブルを用意するつもりです。
Posted at 2024/03/29 19:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム関連 | 日記
2024年03月23日 イイね!

リフォーム工事中(その7)です。

リフォーム工事中(その7)です。本来は3/23(土)が引き渡し日でしたが、先週指摘した玄関収納の上段棚の納品が間に合わず一週間延期になりました。
変化点はセパレートタイプの玄関収納の上段の棚が撤去されていました。また、前回の記事には記載しておりませんでしたが、玄関収納の下段の棚のフロート部分が当初の図面ですと15センチとなっていましたが、実際には12センチしか空いておらずこちらも修正を依頼したので手直しが入っていました。それと、洗面所の引き戸と洗面台の引き出しが干渉する問題もあり、そちらの手直しも入っていました。

手直し前です。上段が出っぱてるのとフロート部が12センチしかありません。

上段の棚を外した状態のままでした。

フロート部が18センチになっていましたが、クロスと玄関タイルの一部張り替えが残っています。

手直し前です。一見何も問題ないように見えますが。。。

引き戸の扉が邪魔して引き出しが開きませんでした。

手直し後です。洗面台を5センチ程度右にずらして隙間にフィラーを詰めてました。

ちゃんと引き出しが開くようになっていました。
Posted at 2024/03/28 08:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム関連 | 日記
2024年03月17日 イイね!

リフォーム工事中(その6)です。

リフォーム工事中(その6)です。ついにここまで来ました。ほぼ完成です。
3/17(土)に現場監督と仕上がりのチェックをしました。
明け渡しは3/23(土)の予定です。
今週は指摘した部分の手直しと最終クリーニングの作業です。






リビングです。今まで使っていたソファとマットレスを置いていますが、新品搬入時に引き取ってもらいます。

リビングの内窓です。各部屋に内窓を付けました。

システムキッチンです。今まで使っていたIHが組み込まれていました。

カップボードです。リビングの食器棚を撤去したので食器はこちらに。

フリースペース(旧和室)です。壁紙はアクセントとして若干色を変えています。

フリースペースのウォークインクローゼットです。扉を閉めた所です。

ロールスクリーンの取り付け場所も綺麗に仕上がっていました。

フリースペースの内窓です。

先週まで設置されていなかった洗面台です。

フロアシートも貼られ、洗濯パンも新品が設置されていました。

分電盤、給水栓も新しいものに変わっていました。分電盤は既設の分電盤に子分電盤を増設する予定でしたが、業者判断で新品に変更したようです。

先週まで無かった洗面所の扉が付いていました。開き戸から引き戸に変えました。

システムバスです。小物置きがありませんが、マグネットタイプのものを後付けするつもりで付けていません。

トイレです。先週まで設置されていませんでしたが、リモコン、紙巻きも設置が完了していました。正面の壁紙もアクセントとして色を変えてみました。

洋室1です。壁紙はアクセントとして若干色を変えました。

洋室1です。入り口側の壁に必要最小限の面積でエコカラットを貼り付けました。

洋室1も内窓を付けました。

洋室2です。玄関側のハンガースペース確保のための造作が終わっていました。

洋室2も入り口側の壁に必要最小限の面積でエコカラットを貼り付けました。

洋室2も内窓を付けました。

玄関のハンガースペースもハンガーパイプが取り付けられ綺麗に仕上がっていました。

玄関収納です。フロートのセパレートタイプですが、上段の棚が出っぱっているのでクレームを入れました。下段の棚と面が合わないのは可笑しいと。

玄関タイルも貼られていました。

3/23明け渡し予定ですが、引っ越しの関係で実際に戻ってくるのは4/17予定です。
その間は、新調した家具や、家電を順次搬入です。
これから戻るための引っ越し準備や片付け、まだカーテンやパソコンテーブル等新調するものがあり、4月一杯まで、まだまだ忙しそうです。
車をいじってる暇がありません。
Posted at 2024/03/18 09:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム関連 | 日記
2024年03月10日 イイね!

リフォーム工事中(その5)です。

リフォーム工事中(その5)です。先週に引き続き、リフォームの進捗状況を確認してきました。

工事も終盤のようです。一部分を除き、天井と壁のクロス貼りが終わっていました。

3/13にクリーニングが入るようで、3/16に現場監督と仕上がりの確認をすることになりました。
でも、まだ洗面台、トイレの設置が終わっていませんが、設置にそんなに時間はかからないでしょうね。


リビングです。天井と壁のクロス貼りが終わっていました。

フリースペース(旧和室)のクローゼットの扉が設置されていました。中も棚の設置、クロス貼りが終わっていました。

フリースペース(旧和室)のふかした天井もクロスが貼られていました。

キッチンの棚とレンジフードも設置されていましたが、IHだけまだのようです。

キッチンのクロスも終わっていました。

洋室1です。アクセントの1面を残し、クロスが貼られていました。

洋室2の造作が終わっていました。

玄関のハンガースペースもクロスが貼られていました。後は、ハンガーパイプを取り付けて完成です。廊下の壁と天井もクロスが貼られていました。

玄関収納です。フロートのセパレートタイプですが、上段の棚が設置され先週仮置きされていた下段の棚がフロートになっていました。
Posted at 2024/03/11 08:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム関連 | 日記

プロフィール

かまがりです。 いい年したおじさんですが、2014年にアクセラスポーツを購入して以来、車いじりにはまっています。 三菱、トヨタ、日産、そして現在のマツダと色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ CX-30]不明 FRONT GRILL DECORATIVE SEQUINS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 19:16:28
[マツダ CX-30]Wheat Shop シグネチャーウィングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 17:05:07
[マツダ CX-30] RETRO SPORTS EDITION用シグネチャーウィングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:31:12

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
CX-3からの乗り換えです。 CX-3に不満があった訳ではないですが、マイルドハイブリッ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2023年 7月15日納車 娘の2代目の車です。 丸4年乗ったデミオからの乗り換えです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年8月26日納車。 特別仕様車の15S Noble Crimson(ノーブルク ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年2月2日納車。 特別仕様車の20S Exclusive Mods、ボディカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation