• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

いつもの朝ジョナ…

いつもの朝ジョナ… これからは食材の産地が気になりますね。

先日B.Jさんと一緒に食べた佐島のシラスが、
シラスの食べ納めになるかもしれませんね。

海苔も来年食べる海苔は走水産は無理かも…

私に家族がいたら食材は産直の通販で
西の方から調達するかも知れません。

武田教授が仰るように一日も早い除染の開始が望まれます。

放射能さえ無ければ、福島のお米も牛乳もまた飲めるようになるのですから…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/18 12:37:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの町の中華屋さんなのよ
猫のミーさん

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒 ...
pikamatsuさん

祝☆みんカラ歴11年! ~Revi ...
ぽにょっちさん

9月20日はハーレーの祭典!ブルー ...
☆じゅん♪さん

津和野銘菓 源氏巻
こうた with プレッサさん

✨MOTOR DRIVE✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月18日 12:54
おっしゃる通りですね。
食べ物でも少なからず被曝してしまいますからね\(☆o☆)/
一刻も早い除染を望みます。。

しかし、原発の被害に遭った酪農家や農家はたまったもんじゃありませんね(>_<)
コメントへの返答
2011年5月18日 15:15
これから先は産地偽装が蔓延すると思います。

その防止の為にも政府が全て買い取り補償をする必要があると思います。

福島で農業や酪農・漁業をする人々にとっては迷惑を通り越して生死の懸かった問題だと思います。
2011年5月18日 12:54
こんにちは。

僕も先々週ですが佐島と江ノ島に生シラス買いに行きました。。
毎年行っている行事なのですが来年は厳しいですかねぇ。
しかも良く、走水の船釣りに行っているのですが
寂しくなっちゃうなぁ・・・。
コメントへの返答
2011年5月18日 15:18
こんにちは~

そろそろ相模湾のシラスは危険かもしれません。
骨ごと食用になる魚はセシウムが人間の骨に摂取されて放射線を出し続けて白血病になる危険性が大です。
未だに海洋には大量の汚染水が流出し続けておりますので東日本の太平洋側の魚はもう我々が生きている間は無理かも知れません。
2011年5月18日 12:57
一度ご一緒したかったでつ…

毎年湘南シラスを楽しみにしている知人に今年は様子見で終わりそうです(汗)
コメントへの返答
2011年5月18日 15:21
セシウムの半減期は30年ですから、九州辺りまで食べに行かなきゃですね~

七でひとっ走り!
2011年5月18日 14:59
除染も大切なことですが、何より放射能放出を止めない限りはイタチごっこに・・・
高濃度汚染水も放射能も原発史にないくらいに、長期・大量に放出し続けているのですから。

静岡との県境に近い小田原近郊(足柄)の茶葉まで、基準値越えで出荷停止状態。

意図的な情報管制も含めて厳密にいうと、既に関東地方産に100%安全と断言できる食材はないのかも知れません。
少なくとも幼子に安心して提供できる、環境下にないことだけは確かですね!?

どこも公的機関は相変わらず呑気なもので、空気中の飛散放射線濃度の低濃度で安心を作為していますが、神奈川(横浜も含めて)各地も公表しない(測定しない)ものも含めて、各地の地ベタの残留放射線量はガイガーカウンターを振り切る地域が続出という情報もあります。

全くもって知らされない!?知らないということは恐ろしいことだと・・・
コメントへの返答
2011年5月18日 15:30
今は大部分が海洋に放出されていますので、梅雨前に表土を剥がすのが効果的なようです。
校庭の表土を数センチ取り除くだけで被曝量は80%くらい除去できるみたいですね。

しかしながら海洋中の汚染は深刻だと思います。
原子炉の中を洗浄した水がそのまま海洋中に流れ出ていますから、この汚染を取り除くのはもはや不可能ではないでしょうか。
プルトニウムのような重くて半減期が数万年単位の物も流れ出てしまいましたから、三陸沖の沿岸漁業はもはや壊滅したのではないか?…と個人的には思っているのですが、そうならない事を祈るのみです。

お茶は誤魔化しようがありませんが、これを尺度にすると他の農作物も本来は出荷禁止なのですが、洗った後に放射能濃度を測定しているから基準値以内に収まっているに過ぎないのですね~

我々年寄りはいいのでしょうが、若い世代の事を考えると日本の未来は暗澹たる物となってしまいます。

故石井紘基さんが言っていた通りの世の中になりつつあるようです。

プロフィール

「☆新しい朝 2020☆ http://cvw.jp/b/243575/43609572/
何シテル?   01/04 04:24
波の音とBEER…これだけあれば人生幸せ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なんちゃってキャンピング仕様? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 14:07:26
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 08:03:25
この世にあるのは「ヒツゼン」だけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 13:17:13

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
7シリーズも初代2003-E65-745i(BLACK EAGLE)を経て、これで二台目 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
マフラーカッターとMロードスター用ホイールに変えたくらいで後はどノーマル! やはりこのサ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
バングルデザインとコラムシフト採用他の先進性に惚れました。 3日間のモニター終了時には、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWとの出逢いの記念すべき一台! 全てはここから始った…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation