• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA-MAのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

今頃観たのかよ…

今頃観たのかよ…
ハイ、今頃観ました。


福耳



もちろんipadで!


いい映画ですね~ ^^
Posted at 2011/12/11 20:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記
2011年12月11日 イイね!

夢は膨らむ…

夢は膨らむ…紙風船...


さ~て、今年も年末間近! (マジか?)

年末といえば年末ジャンボ!!


でも今年はいつもとは違います!!!

お金はちゃんと黄色とラベンダーの袋で保管…

方位ヨ~シ!

日取りヨ~シ!

ちゃんと買った宝くじは黄色とラベンダーの箱に入れて…

当たるかな~

いえ必ず当たります♪

そしてもし当たったら直ぐに分かります。

だって店閉めて旅に出ますから~ v^^
Posted at 2011/12/11 09:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

進化するという事…

進化するという事…進化という事を考える時、

『退化』 そして 『現状維持』

という言葉が頭に浮かんできます。


『退化』 を好む人はあまりいないのでしょうが、

『現状維持』 を好む人は結構たくさんいます。

携帯電話で言えば

『ガラケー』 がそれに当たるのかも知れません。


ほんの一年半程前 ガラケーで十分ジャン!

…と思っていた私は、孫正義氏の講演VをUSTで見て目覚める事が出来ました。

見終わった後にはスマホへの乗換えを決め、ipadも躊躇する事無く購入…

今では朝起きたら ipad 昼はipad を持って部屋を移動 夜は ipad を持ったままベッドでZzz...

外出時は アンドロイド携帯(Galaxy SⅡ LTE)を持ち歩きます。


もしあの時、私が孫正義氏のUSTを見ていなかったなら?


今でも私はガラケーを使っていたのでしょうか…


もしそうだとしたら…


それはとっても 恐ろしい事 だと思います。


なぜ、日本車は韓国車に負けてしまったのか?
(実際既に海外では完敗なんですよ)

なぜ、ガラケーはSamsungに負けてしまったのか?
(もはや日本製の携帯は海外では通用しません)

なぜ、日本製のPCは中国製PCに負けてしまったのか?
(日本製のPCがまだ世界一だとでも?)

こういった事を理解していない日本人が多いのはとても嘆かわしい事です。


現状維持とは即ち退化と同義語です。
(何故なら回りが進化するのですから)


昔、自動車が発明された時、
それまでの馬車に乗っていた貴族達は鉄で出来た車(馬)を蔑んで冷笑したそうです。

しかし貴族の中にも既成概念に囚われる事無く、
新しい物を取り入れてそれを使いこなした人達がいました。

今でも馬車はあります。

王族や皇族の成婚パレードで出てきますよね。


もはやガラケーはそれに等しいと思います。


このことに気付かない現状維持派の人が本当に多いんですよね。
電車に乗って回りを見渡すとガラケー使っている人がホントに多いんです。


自動車の世界(BMW)でも、せっかくE65/66でなくなったフロアシフトがF01/02で復活しました。

せっかくバングルが示した進化の方向を現状維持派が過去へと巻き戻してしまいました。

前進と後退時にしか操作しないのにあんな邪魔臭い物を復活させるとは…

これは現状維持でもなんでもなく 『退化』 の例なんですが…


Posted at 2011/12/10 20:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | BOYAKI | 日記
2011年12月09日 イイね!

省エネ生活…

省エネ生活…震災以来、なるべく無駄な電力の消費を抑える日々です。

珈琲もカップヌードルもこうやってお湯を注いでますが、
お茶もこうやって淹れています。

必要なお湯はその都度沸かす事にして、
保温時の熱損失と、それを補う為の電力消費を抑えます。

何より保温ポットだと水が不味くなってしまうのです。

この方法でも電気で沸かしていますので少し水は不味くなってしまうのですが、
事務所暮らしでガスの使用を封印しているので仕方がありません。
Posted at 2011/12/10 11:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

喋って入力…

喋って入力…いや~、ホント便利な世の中になったもんです…^^

年取ってものぐさになったせいもありますが、
最近は何でも音声入力です。

調べ物をするのにも
いちいちキーボード叩く必要が無くなりました。

外出先で住所や電話番号を調べるのも、
マイクのアイコンをタップして喋るだけ!

その後は、表示された検索結果をタップしたらピンチしてまたタップ!

そこへ電話したかったら、表示の電話番号をタップ!!

そこへ行きたかったら、表示の住所をタップしてNAVIマークをタップ!!!

これ知ってるのと知らないのじゃ、仕事の能率全然違いますね~

スマホまだ持ってない人…
(もう皆持ってるって?)

持っててもまだ使ってない人…
(もうとっくに使ってるって?)

未だにキーボード入力だけしてる人…
(今時キーボードなんて使わないって?)

この機能は活用した方がよいかも~

音声認識のヒット率も物凄く正確になってきて、一年前とは雲泥の差です!

そのうちブログの入力も音声だけでするようになるな、きっと…

Posted at 2011/12/09 11:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT | 日記

プロフィール

「☆新しい朝 2020☆ http://cvw.jp/b/243575/43609572/
何シテル?   01/04 04:24
波の音とBEER…これだけあれば人生幸せ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なんちゃってキャンピング仕様? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 14:07:26
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 08:03:25
この世にあるのは「ヒツゼン」だけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 13:17:13

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
7シリーズも初代2003-E65-745i(BLACK EAGLE)を経て、これで二台目 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
マフラーカッターとMロードスター用ホイールに変えたくらいで後はどノーマル! やはりこのサ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
バングルデザインとコラムシフト採用他の先進性に惚れました。 3日間のモニター終了時には、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWとの出逢いの記念すべき一台! 全てはここから始った…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation