• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA-MAのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

ランドマーク…②

ランドマーク…②今朝の夜明けです。

なんか燃えるような赤でした。

天気は下り坂なのかな?

と思ったら、やはりそのようです。



さて、何とかエンジンも掛かって無事帰路に着く事が出来ました。

本当なら七海苔仲間の所を訪ねようと思っていたのですが、

走行出来るまでに随分と手間取ってしまい時間が足りなくなってしまいました。

三時過ぎには歯医者の予約も入っていたので、泣く泣く東京を後にしました。


でもあれですね~

今回 江東~足立 を走って思ったのですが、


スカイツリーってやっぱり凄いや~!


いろんな方向からの景色を見ることが出来たのですが、





とても素晴らしい ランドマーク だと思います。


走行中に目に入ってくるだけでワクワクしますね。





昔、上京して初めて東京タワーを見た時と同じ感動を覚えました。


眺めているだけで元気になれる…

そんな風な気持ちが致しました。


終わり...
Posted at 2012/11/11 12:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUTY | 日記
2012年11月10日 イイね!

ランドマーク…

ランドマーク…金曜日は早朝から江東区→足立区へGO!

先ずは朝一(08:30)に城東警察署へ寄りました。

すると目の前を地検へ押送される容疑者が

たくさんの警察官に付き添われて横切りました。

若い容疑者でしたが何だか物々しい…

更に警察署の入り口では報道関係者が撮影してる…


う~ん、一体彼は何をやらかしたんだろう?


…と思ったら、この犯人だったんですね~

確かにこんな顔してましたよ。


でもあれですね、この母親どうなんでしょう…

馬鹿息子』って言う前に、こんな子供を育てた『馬鹿母親』の自分を詫びるべきでは?


こんな簡単なことにも気付いていないようですので、

おそらくこの母にしてこの子ありなんじゃないの?


…喋り方や報道陣への受け答えの様子から私にはそんな風に思えたりもするのですが、

皆様はどう思われるでしょうか??



さてその後は、足立陸事へGO!



この陸運局へ来たのは何年振りでしょうか~

練馬はたまに行くのですが、ここは随分暫く振りです。


そういえば昔ここに来た時、

渋滞に巻き込まれて到着時刻には書類受付の時間をとうに過ぎておりました。

で、仕方が無いので窓口で泣きました…TT


『横○賀から来たんです、書類受け付けてもらえないと車がキャンセルになっちゃうんです…シクシク…ヒクヒク…メソメソ…うぇ~ん…バ~イヤ~イ…ガォ~ッ!』


で、何とか受け付けてもらえましたよ …v^^


良い時代でしたね~



今回は、そんなことも無く手続き完了。

そしてお客様に無事納車!


さ~て、帰ろうと思ったのですが、

下取りのお車(実はこれに乗って帰らないといけない)のエンジンが掛かりません。

まぁ最初から解ってはいたのですが、


きっとシフトのポジションセンサーだろう、シフトガチャガチャやってれば掛かるべ~


…などと安易に考えておりました。


でもこれが全然ダメ!


予備のバッテリーやジャンプケーブルも普段より多めに(三本)持参しましたが


やっぱりダメ!


三十分以上奮闘しましたが、

うんともすんとも言いません...Orz


ダメかなぁ~


あきらめようと思ったその時、


ダメ押しに奥さんのこの言葉…


『主人が(○さんたぶん電車で帰ることになると思うよ、絶対にエンジン掛からないから)と申しておりました、いえ断言しておりました~』  






==)

==)

==)

==)


…絶対に掛けてやる

絶対にこの車で帰ってやる~!












そして更に格闘すること数十分...
























掛かりました。


続く...
Posted at 2012/11/11 04:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | DUTY | 日記
2012年11月09日 イイね!

嬉しいな~♪

嬉しいな~♪昨日今日と珍しく仕事が忙しく、

西へ東へバタバタとしておりました。

そんな中、何気なくポストを覗いてみると、

なにやら茶封筒の大きめの郵便物…

一体なんだろうな~?

…と開封してみると、

従兄弟から今年の祭りのDVDが送られて来ました。


そういえば祭りの時、本格的な放送機材を手にしたカメラマンと従兄弟が会話をしておりました。

何でも従兄弟の同級生という事で映像関係のお仕事だそうです。


翌日一人で祭り見物をしていた時、

顔をお見掛けしたので挨拶をして少し立ち話をさせて頂きました。

その時、『祭りのDVDが出たら買わせて頂きます』と話していたのですが、

そのDVDを従兄弟が買って送ってくれたようです。

早速電話で従兄弟に礼を言うと、毎年タダでくれるので礼状を先方に送るだけでいい…

と言ってくれたのですが、まぁそういうわけにも行かないと思います。


でも嬉しいですね~!


従兄弟の優しさもそうですが、

同級生の方がちゃんと私のことを覚えてくれて

気を回していただいたことに本当に感謝の気持ちで一杯です。


今宵は BEER を片手にゆっくりと祭りのDVD を楽しみたいと思います。

夜太鼓を観る事が出来なかったので本当に嬉しいです~♪




Posted at 2012/11/09 17:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | HOME TOWN | 日記
2012年11月08日 イイね!

今年最後の…

今年最後の…ゴーヤーです。

もう殆ど枯れかかっていたのですが、

立冬 の昨日まで何とか頑張ってくれていました。

最後の一葉 ならぬ、

最後の一実 と言うわけです。

もちろん美味しく頂きましたよ。

いつものようにスライスした後、

軽く塩で揉んでレンジでチン♪

お気に入りの チキンとタイカレー  (グリーン) で和えてご飯と一緒に頂きました。
(今回はマヨネーズは加えてません)


さて、来年の夏(Summer of 2013) も暑いのかな~?
Posted at 2012/11/08 02:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | GARDENING | 日記
2012年11月07日 イイね!

ガスってます…

ガスってます…今朝は久々の霧ですね。

この分だと東京湾を行きかう船は

ちょっと大変だと思います。

数年前には、こんな日にタンカーがぶつかって

沈没しました。

もう十年以上前の話ですが、

当時休暇を取って伊豆へ行った時夜の伊豆スカイラインを通りました。

季節は夏だったと思いますが、

下はなんとも無いのに伊豆の山中は物凄い霧で視界は数メートルしかありませんでした。

通りつけない道だったし、迂回するにも一本道なので苦労したのを憶えています。

でも地元ナンバーの車はビュンビュンかっ飛ばしていくんですね。

そういう意味では 『ナイトビジョン』 って、必要な装備だと思います。

道路照明が行き届いている日本ではあまり付いてませんが、

欧州なんかではやはり装着している車が多いんでしょうかね~?
Posted at 2012/11/07 07:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「☆新しい朝 2020☆ http://cvw.jp/b/243575/43609572/
何シテル?   01/04 04:24
波の音とBEER…これだけあれば人生幸せ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なんちゃってキャンピング仕様? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 14:07:26
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 08:03:25
この世にあるのは「ヒツゼン」だけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 13:17:13

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
7シリーズも初代2003-E65-745i(BLACK EAGLE)を経て、これで二台目 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
マフラーカッターとMロードスター用ホイールに変えたくらいで後はどノーマル! やはりこのサ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
バングルデザインとコラムシフト採用他の先進性に惚れました。 3日間のモニター終了時には、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWとの出逢いの記念すべき一台! 全てはここから始った…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation