• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイヴィス(氷河雄飛改め)のブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

本日の修理 - サーモスタッド

本日の修理 - サーモスタッド水温の上がらない、うちのスープラさん。

まあ、十中八九サーモスタットが開っぱなしになっちまってるんだろう……と。


で、部品を注文して、さっくり交換。


1Gはアッパー側なんで、交換は楽なんですが、
インテークのパイプが邪魔していて、工具を考えないと、ちびっとやりにくい。
ま、無事に交換が出来てよかったんですけどもw


今まで,1/3位まで水温計が上がれば、アイドリング回転数が下がるし、
コレが標準なのか?と思ってたんですが
やっぱり真ん中位まであがるのが普通なんですねw


とりあえず、wynn'sのクーラント添加剤をつっこんであるんで、
明日1~2回は洗浄をして、クーラント交換です。

赤じゃなくて、緑でいくぞー 緑w



本日の修理用品入荷状況

サーモスタッド \1,570-
サーモスタッドガスケット \360-
フロアシフトレバーブッシュ \280-
Posted at 2010/03/12 00:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GA70H | 日記
2010年03月10日 イイね!

オイルキャッチタンクなんぞを……

ってことで、夕方、仕事の合間をぬって、オイルキャッチタンクをつけました。

今までカローラに付けていた、メーカー、適合不明の謎タンクですw


インテークパイプ内は、まあそこそこにベトベトがはびこっているので、
予備的な意味合いもかねてといった感じです。

……少しでも、オイルの混入が減ってくれれば、それに越したことはありませんからねw

なんといっても、この1G-GTEU、インテークパイプがとても芸術的なつけ方をされてるのですが、
いかんせんスロットルの洗浄がやりにくい!

ってことで、ブローバイは、なるべく重いところだけでもたまってください!
てな感じですw



で、今日はパーツを注文。

サーモスタッド&パッキン
シフトカラー

ですな。


現状、多分ですがサーモが半開きなのでしょう。
……水温が上がりづらいんです。

で、ラジエーターの1/3はダンボールでかくしてある状態(汗

冷えていいやん!

ってわけではなく、適正温度ってのも一つ、アイドリングの安定貢献にも一つ。
やっぱ、しっかりと温度、もどってもらわないかんですからねえ。


あとは、今回色々メンテなんかをしたんで、次の燃費回復に貢献してくれればいいんだけど。

……5.9km/Lはきついよー
目指すは10km/L!!!
Posted at 2010/03/10 22:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GA70H | クルマ
2010年03月09日 イイね!

メタライザーEX

メタライザーEXカローラの譲渡先も決まり、いよいよ本腰を入れてパーツの移植作業に入る。

そんなスープラへ、どーーーーしても気になっていた「メタライザーEX」を投入!


……これも、すべてはあのホイールがうまく流れてくれたおかげ。


ということで、某カー用品店にて購入。
ネットとかで買えばよかったのですが……まあ、それは次々!!


下に溜まっている粉状の物が、なかなか撹拌されず、
まるでカクテルでも作るかのようにしゃっかしゃっかと、振り続けること3分。

ようやく撹拌出来た液体を、エンジンへin……

1時間のアイドリングを行い、10kmの慣熟走行。


今回、このスープラ君に搭載されている1G-GTEUはなんと……

181,770km

にも達しているため、あたりをつけるのは、常用回転域(2000rpm前後)。
ぶんまわせば、上にあたりをつけてくれるようですが、これでいいのですw


施工から30分後、一つ変化が。

車内まで聞こえていた、タペット音が消えた……
1G、シム調整の直押しのため、調整がなかなか困難。
そんなエンジンのタペット音が静かになる……これ、すごいと、俺は思ってます。

ほんの少し、アイドリングで振れていたタコメーターもビシッ!
車内へ伝わる振動は、体感出来るほどの変化をしてくれた。


で、アイドリングを終了し、慣熟走行へと、駐車場から出る時点で、違う。
トルクが増したのかな?
踏み込み量が圧倒的に少なくなってる……

一応、期待している圧縮の回復。
これも多少なり、効果をあらわしてくれているのかなと、いったかんじ。


ここから、約2000kmはオイル交換ができないので、次のオイル交換で、その進化が発揮されそう。


しばらくは、様子を見つつ、レポしてみようかといったかんじです。
Posted at 2010/03/09 17:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GA70H | クルマ
2010年03月05日 イイね!

Tom's C7R

Tom's C7Rてことで、本命ホイール到着!

早速つけたけどいいわぁ


Tom's C7R(RAYS)
Front 16x7J OFF33(+5mm)
YOKOHAMA Sdrive 205/55R16
Rear 16x8J OFF38(+5mm)
YOKOHAMA Sdrive 225/45R16

これで送料込み11000円は安いよなあ~

あとは、1つセンターキャップがないから、どうにか探さないと!


……10mmスペーサーつけたら、ツライチでさいこーなんだがなあ
Posted at 2010/03/05 21:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GA70H | モブログ
2010年03月03日 イイね!

エアコンパネル、修復?

エアコンパネル、修復?暖房や冷房が出たりでなかったり、まあ70ス-プラには付き物のトラブルらしく、
ネット上でみてみると、エアコンパネルの基板半田クラックが問題らしい。

ってことで、さっくりと外して、半田を一度溶かして、再度盛ってみた。


結果……


無事完了!!!


AUTOも問題なく働くようで、なにより。

折角当時のそれなり高級車なんだから、AUTOエアコンが使えないと勿体無い。


ってことで、この車は俺を熱くさせた!


なにがって?


イジるという、楽しさをおもいださせt……
うがああああとか言いながら、治らねえ!!
って言うときがきそうな気がしてならなかったりwww



ホイールをヤフオクで落札!
TOM'S C7R
Front:16x7J OFF33
Rear :16x8J OFF38
サイズはなかなか。
おまけのSdriveがどの程度山あるのか……使えるなら使いきろう、うん。

で、色々あって今はBBSの17インチをとりあえず履いてたり。

うーん……やっぱり、俺は16インチの方がしっくり来る気がするなあ。
なんでだろう、うーん。
Posted at 2010/03/03 21:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | GA70H | クルマ

プロフィール

「アルトRS エンジンオイル&フィルター交換
140279km
GR 5W-40
モノタロウ SZO-10-NA」
何シテル?   04/05 09:52
バイクやら車やら、乗り散らかしてます。 車 メイン:CX-60 XD-HYBRID Premium Modern(ファミリーカー) サブ:LA-L88...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 拡散タイプウォッシャーノズル 85381-B1130 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 16:48:34
新提案!ドリンクホルダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 00:37:36
ウォータインナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 00:35:21

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
~車歴27代目~ 紆余曲折あり、CX-60に乗ることになりました。 クラウンからの ...
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
平成7年8月登録、D4のザンザスです。 RF400RVと迷いましたが、やはりここは一目 ...
スバル サンバー スバル サンバー
ひっそりとアルトと入れ替えで、タダでもらってきたサンバー。 サンバークラシックから10年 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
名義変更も終わり、晴れて自分の車になりました。 20万km近いので、まずはゆっくり仕上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation