• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイヴィス(氷河雄飛改め)のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

修理完了

修理完了あい続く不調の一つ、エンジンの失火現象。
先日、山形に行った際も、朝はすこぶる元気だったのだが、日中暖かくなってから
失火具合がすごくなってきた。

アイドリング周辺だと2~3発に1回失火。
1500rpm以上にすると失火してないような? 感じがする。
ってことで、クラッチには酷だが、回転を常にあげ目でつなげて何とかなった。
が、走行中もふーっと力が抜けるような気が……

ってことで、部品がちょうど到着したので、今回「イグナイター」一式の交換をしてみました。
まあ、中古なんですが、ターボもNAも型番に違いはないということで作業。

で、取り外した物。
左が中古品、右がついていた物。

はい、赤い○のところがパックリいってますね。

ネットで現象調べてる時も、こんな感じの状態で現象発生しているというのがありましたが、
まさにといったところ。

交換後、全く問題なく走るようになってくれました。

よかったよかった。
Posted at 2013/04/30 09:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2013年04月17日 イイね!

不調は続く~よ~ど~こま~で~も~

朝、通勤の時、藪から飛び出たにゃんこさん。
1m前で飛び出てこられたらむり!!!!
と、急ブレーキ。煙もっくもく。

ドン!

あうあ……やっちまった………

車がぴたりと止まるとにゃんこが前にごろごろと投げ出され……
……素早く走り出し側溝に落ちる。

「にゃあああーーーー」

めっちゃ威嚇される。けど生きてた。


ナンバーぐんにょりまがって、フロントバンパーの開口部にあるフィン?
がぼっきぼきに折れ、奥にあったエアコンコンデンサの冷却フィンはボロボロと崩れ落ち
コンデンサも奥へ引っ込んでいた。かなりぐんにょりと。


そして……これ、ABSのはずなのになんでフロントロックしてるの????

はい、ABSこわれてますた。
というか、ピストンが2ポットのうち1つが固着していたようで、急ブレーキをつかった弾みで
ブレーキの引きずりをおこす。

で、それに併せて何故かエンジンが「ぼぼぼぼぼっぼぼぼっぼぼっ」
と咳き込み始め。

ECUひっぱりだして、コンデンサを目視確認するが、液漏れはなし。
けど、アヤシイメーカーのコンデンサだったので、何故かうちに転がっていたAE101の4AG
用のECUからnichiconのコンデンサをひっぺがえして、移植してみる。

外してみたら、メーカー不明の10v100μのが、裏返した足の生えてる根元に、緑青みたいな
錆がついており、あー……こりゃきてんなと。

で、つけて走って、調子いいかな?!
と思ってもやっぱし咳き込み。

で、朝会社の駐車場でせこせこデスビキャップ外す。

あー……端子部分に石灰化したような白いのが1mmくらい積もってる………

容赦なく全部マイナスドライバでほじって、やすりがけして、エアブロー吹いて終了。
帰りにチェックだわな……

とりあえず、次から次へと、問題発生。

休みの日、遊んでないでしかっと作業しろよ! ってことですね、わかります。

ま、あれこれ手がかかった方が楽しいと思える歳になってきたのがなんともw
通勤に支障さえ発生しないなら、修理やメンテはたのしいもんです!


…………さて、ブレーキオーバーホールしなきゃね。
エア抜き誰か手伝ってぷりーず!
Posted at 2013/04/17 14:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2013年04月11日 イイね!

サブコン設定

もう付け替えて何台使いまわしてるのか……サブコンsiecle。
プロに言わせたら何言われるかわかったもんじゃないけど、10台以上セッティング
してくると、ふいんき(何故か変換出来ない)で、こんな感じ? ってのは見えてくる。

ってことで、SWにもつけてみたわけだけど、ようやく使い物になるレベルになってきたかな?

モアパワーってよりは、フィーリング重視。

初期のつるしデータだと、濃すぎて、朝冷えてるときにちょっとモサモサする。
で、燃費がひっじょーに悪い。
トルクあるような気がーと思ってたけど、フィーリングいくない!

ってことで、エコ用のデータを元にちょこちょこっといじって、すっごくすんなり加速に。
マフラー出口に煤つかなくなったとこみると、燃焼もいいんでないかなあ。

やっぱり、2~3%燃料減がちょうどいいかも。
Posted at 2013/04/11 16:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「アルトRS エンジンオイル&フィルター交換
140279km
GR 5W-40
モノタロウ SZO-10-NA」
何シテル?   04/05 09:52
バイクやら車やら、乗り散らかしてます。 車 メイン:CX-60 XD-HYBRID Premium Modern(ファミリーカー) サブ:LA-L88...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 拡散タイプウォッシャーノズル 85381-B1130 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 16:48:34
新提案!ドリンクホルダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 00:37:36
ウォータインナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 00:35:21

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
~車歴27代目~ 紆余曲折あり、CX-60に乗ることになりました。 クラウンからの ...
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
平成7年8月登録、D4のザンザスです。 RF400RVと迷いましたが、やはりここは一目 ...
スバル サンバー スバル サンバー
ひっそりとアルトと入れ替えで、タダでもらってきたサンバー。 サンバークラシックから10年 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
名義変更も終わり、晴れて自分の車になりました。 20万km近いので、まずはゆっくり仕上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation