• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイヴィス(氷河雄飛改め)のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

きたぞ! 値上げ!!

さあ、さあ、さらにやってきましたよガソリンの値上げ!!


---------------------------------------------------------------------------
ガソリン価格、155円超へ=新日石、卸値6.7円引き上げ
(時事通信社 - 11月29日 19:01)

 石油元売り最大手の新日本石油は29日、12月1日出荷分からガソリンや灯油など石油製品の卸値を、前月比で1リットル当たり6.7円引き上げると発表した。昭和シェル石油とジャパンエナジーも同日、12月の卸値をともに同7円引き上げる方針を表明。これにより、レギュラーガソリンの店頭価格(全国平均)は1987年の統計開始以来初めて155円を超えるのが確実な情勢となった。


 最高値を更新し続けている灯油の店頭価格も、現在の18リットル当たり1628円からさらに上昇し、1700円を突破する可能性が濃厚。ガソリン・灯油の需要増が見込まれる年末年始を控え、価格の高騰が家計を直撃することになる。 


[時事通信社]
----------------------------------------------------------------------------

つーことはあれですか、ハイオクは最低でも165円ってとこすか。
今入れてるところで、ハイオクが148円なんで、まあ155円か……
そっからシェルのカードで割り引いて、ようやく140円台。

現代版オイルショック、もうすぐそこまで迫ってるようだなあ。とほほ


なかのひと

Posted at 2007/11/30 02:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通常日記 | クルマ
2007年11月29日 イイね!

オイルサンドイッチブロック

オイルサンドイッチブロックヤフオクで落としたの、無事に届きました。

今回は格安路線で展開するため、いいんですこれで(笑)
だって1000円+640円ですから( ̄ω ̄)

このサンドイッチのいいとこは、センサー2つ付けてももう2つ穴あるんで、オイルクーラーがつけられるわけで、何かの流用してつけようかな~と。

FC、ランエボ、なんかのパワステオイルクーラーとか、とりあえずちっこくてもいいからホシイカナと。


……冬、雪山で遊ぶために純正のインタークーラーも用意しなきゃ(-_-;
ARCのコア潰しちまったら泣けるしなあ


なかのひと

Posted at 2007/11/29 11:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カーに投票しました。

私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / インプレッサWRX STI
選んだ理由:
旧世代、セダンタイプからの思い切った路線変更。
三菱に先んじて280馬力の規制をやぶり、300馬力を突破。
そして、惜しみなく足回りに力を注がれたリヤサスペンションのダブルウィッシュボーン化。
他の追従を許さない、徹底的な”走り”を見せてくれる車だと認識させてくれる。

輸入車部門:ポルシェ / 911ターボカブリオレ
選んだ理由:
速さ、楽しさ、開放感。
デザイン的にも優れたポルシェの良さを、さらに引き立てるカブリオレの構造は、これからの車としてとてもいい方向性だと思っている。

特別賞部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
見た目から”スポーティ感”溢れる車を作り続けるマツダ。
フルモデルチェンジを重ね、常にブラッシュアップされつづけ、機能面、性能面、外観。
共に高い水準で進化し続けるデミオは、とても好感の持てる車だと思う。


今回、インプレッサの進化はハンパなかったからなあ。
リアのダブルウィッシュボーン化にともなって、どんだけ粘る足回りになってくれてるんだろう。
実際、涙目のWRXでさえ、完成度が高かったのに、さらに磨きがかかったってか。(4輪でドリぶっこいても、リアの動きが自然で、FRチックなあの動きがたまらん!)
ついでに、4輪独立なら忘れることの出来ないVIVIO RX-R。
あの車の足回りも、軽とは思えない完成度、そしてその操作性!
もうね、スバル本気だなと、思わざるをえない。

何より、ハッチバックが大好きなだけなのだがw

これで2ドア出たら、惹かれちゃうだろなあw


なかのひと

Posted at 2007/11/27 12:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年11月22日 イイね!

ぼちぼち固まってきたかな?

とりあえず、修理内容がぼちぼちかたまってきました。
まあ、エンジン下ろしは来週からになります。
今月いっぱい、水曜日も休みなので、土曜も合わせて手伝える(邪魔になるだけか)ことは手伝いに行って勉強をしてくる予定です。

いやあ、エンジン下ろして、バラして確認ってのも、なかなか楽しそうです。


さてさて、一応今後のメニュー

・エンジン(5万キロ走行のアルトワークス(AT)のF6Aツインカム)
・タイミングベルト一式、ウォーターポンプ交換
・F5Aプーリーに換装(エアコン使用時に負荷が20%は減るとの情報で)
・各種シールの交換
・メタルガスケット(1.4mmの予定)
・EXEDYの強化クラッチ(オルガニックプレート)
・アルトワークスのタービン(ハイフロー化により低・中速→中・高速へ)
・フロントを若干フレーム調整
・TOYOのVimode(175/60R14)を4本新品で
・油温、油圧、水温、排気温度計をAピラーにずらーっと

とりあえずは、おおまかなメニューとしてはこんな予定。
タイベル類はかえとかないと、今回の二の舞になりそうだかんね。
あとは折角だからってことで。またエンジン下ろして作業するよか今のウチがマシだしなあ。
純正より社外でよさげなとこは積極的にその方向って事で。

さあ、来月半ばぐらいまでにはおわるかねえ。
Posted at 2007/11/22 13:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記
2007年11月20日 イイね!

ちょっとそれはどうよ!

こないだ山に行って、来てた人と雪道に対する話をしていたとき言われた一言。
「あれですよね、東北の人って何故かスタッドレスタイヤのこと過信しすぎてますよね」

…………あんたに言われたかないわい!
そもそもなんだ、俺も千葉に住んでるがズッとこっちに住んでる人が何を分かったふりして発言してんだよと。
雪国だからこそ、スタッドレスタイヤの駄目な所知って走ってんのにさ、なんだよその言い方は。

過信してるように見えるかもだがな、あれがなきゃ仕事出来ないんだよ、通えないんだよ、生活出来ないんだよ!
田舎だからって馬鹿にしくさって……

カチンとくる一言でした
Posted at 2007/11/20 22:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記

プロフィール

「アルトRS エンジンオイル&フィルター交換
140279km
GR 5W-40
モノタロウ SZO-10-NA」
何シテル?   04/05 09:52
バイクやら車やら、乗り散らかしてます。 車 メイン:CX-60 XD-HYBRID Premium Modern(ファミリーカー) サブ:LA-L88...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5678910
1112 1314 151617
1819 2021 222324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 拡散タイプウォッシャーノズル 85381-B1130 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 16:48:34
新提案!ドリンクホルダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 00:37:36
ウォータインナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 00:35:21

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
~車歴27代目~ 紆余曲折あり、CX-60に乗ることになりました。 クラウンからの ...
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
平成7年8月登録、D4のザンザスです。 RF400RVと迷いましたが、やはりここは一目 ...
スバル サンバー スバル サンバー
ひっそりとアルトと入れ替えで、タダでもらってきたサンバー。 サンバークラシックから10年 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
名義変更も終わり、晴れて自分の車になりました。 20万km近いので、まずはゆっくり仕上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation