• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイヴィス(氷河雄飛改め)のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

レガリスR

レガリスR5000円で落札してきましたw
しかも同じ千葉だったんで、落札後即手渡しに。

コレ、レガリスRななりはしてますが、Stiの刻印入りなんです。

タブン、Stiと藤壺で作った(ってかOEMだろうな)っていう、メーカー純正OPみたいなマフラーなんだと思います。
そういう話をどっかでみかけた気がするので…







Posted at 2009/04/20 01:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年04月19日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換前回wako'sのミッションオイルに交換してから10000km
その前の76オイル同様にシフトが渋くなってきたので、そろそろやらなきゃと思っていた所でした。

今回はValvolinの75W-90半化学合成オイルです。

交換後は、シフトが今までで一番かるくサクサク入る!

いやあ、自分はなんでかこのメーカーとの相性がいいようで……

エンジンオイルも、同メーカーでいってみようと、計画中。

あとは……マフラーもちょいと計画中。
だって等長の音がいいのだもの!
Posted at 2009/04/19 21:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | モブログ
2009年04月17日 イイね!

BG9EXマニ - ミイラ化完了

ってことで、昨日休みだったのを利用して、インプのマニ交換してきました。

といっても、前つけていたBG9のEXマニの溶接、ミイラ化なわけです。


まずは腐れ射熱板はずしから。
もう、さびまくってグダグダなので、サンダーでビスごとビシバシカット!
で、マニについてる取り付け部もカット!

終わったら次はエンジン側のEXマニの入り口をテーパー状に、エアリューターで削る。
フランジとパイプの部分がちょっと段差になってるのだが……
パイプとの溶接部分に影響が出ないぐらいに、ななめ~に。

で、次はジャバラ部分の溶接。

といっても俺、溶接初めてですから!!!
そりゃあもう……苦労しました。

はじめは射熱版で練習したものの、薄いもんだから穴あくわけで…
なんどか練習の後、チャレンジ。

……
………
もう、写真に載せられないくらいぼこぼこですww
穴が拡張されかけて、やべぇぇぇぇぇぇ!! とかいいながら、がんばって穴ふさいだり、
とっても楽しかったw
慣れてくればやりかたはわかるけど、プロってすごいんだなと、実感したときでした。


で、素のまま一度とりつけて排気漏れの確認。
針の穴程度の盛れが3箇所。
ってことで、底溶接……って、おもって、はずすときに、軍手とツナギのあいだから覗いてしまった腕を、
自分で根性焼きしてしまうorz
水ぶくれできちまったけど、しらんうちに破いてたww


で、あとはミイラをまきまき。
サーモテックのものを、2インチx15mで用意。
結果的には10mで済んだんで、残りは車屋さんにスペース&工具借りた工賃として寄付してきましたw
どうやら使う予定あったそうなので。

巻き方はてけとーなので、写真にのせられませんwww
おもったより、ちくちくこなかったので、サーモテックのは優秀そうです。

後は取り付けて、香ばしい匂いで焼き焼きして、完了です!


いやぁ、純正よかやっぱ出足&走行中のアクセルに対して敏感かつトルクフルになるのはいいことです。
高回転までまわさなくても十分パワーでるのは、インプらしくなくてまたいいんですw

これで、GWはドコドコいわずに帰りますw


バンテージも、確かに射熱効果あるようで、射熱版の時にくらべたら雲泥の差、というぐらい熱がきてないですねえ。

さ、次はずすのはバンテージが解けるのがさきか、また穴開くのがさきかww
Posted at 2009/04/17 21:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年04月03日 イイね!

ドリフトシティ

てことで、後輩に進められたのでやってみますた。

あ、Win7BetaではnProtectがOSとのマッチング問題で起動せず。

しゃあないのでXPで。

フルスクリーン、なんか動作怪しくないか?

とりあえずはini弄って1600x1200に引き伸ばしながらやってみる。

180sx→86でレベル7で今のところ終わってます。

モアパワーなゲームだなこれ(笑)
Posted at 2009/04/03 19:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月01日 イイね!

ガソリン値上げ

まったくもって、タイミングが悪すぎますよ。

ETC値引きキタコレ!
と思って数日で
ガソリン値上げキタコレorz

しかも5円どころか7~10円。

いくら高速安くなっても、走る元が高けりゃ意味ないよなあ。


話変わるけど、都内のチャリダーさんたちよ!
アブねえよマジで!!

こっち左折しようと曲がってる最中、
歩道からとんでもない速度で、直進するのか曲がるのかもわからない。
そんな状況だからこっちは横断歩道前で止まるしかないじゃないか。

で、止まるだけならいいんだが、何でガンつけられなきゃいけないんだよ!
テメエラ何様だ!

こっちは止まる以外どうしようもないのにさ、なに、
チャリダーが好きなように走れなきゃ気分悪いってかよ!
ふざけんなボケが!

テメエが走ってきたのどこだ!
どんだけ速度だしてた!
周りみてないだろが!

バイク乗り以上に、タチ悪い。

歩行者と自動車と、両方の権利持ってると思いながら、縦横無尽に都内走りまわってる。

マナーいい人いても、一部が悪くなるだけで、周りも一緒に見られるよほんと。

いつか、事故りそうで怖いです。


あっちが悪くても、自動車が全面的に悪くなるからなあ。
Posted at 2009/04/01 13:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「アルトRS エンジンオイル&フィルター交換
140279km
GR 5W-40
モノタロウ SZO-10-NA」
何シテル?   04/05 09:52
バイクやら車やら、乗り散らかしてます。 車 メイン:CX-60 XD-HYBRID Premium Modern(ファミリーカー) サブ:LA-L88...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
567891011
1213141516 1718
19 2021 22 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 拡散タイプウォッシャーノズル 85381-B1130 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 16:48:34
新提案!ドリンクホルダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 00:37:36
ウォータインナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 00:35:21

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
~車歴27代目~ 紆余曲折あり、CX-60に乗ることになりました。 クラウンからの ...
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
平成7年8月登録、D4のザンザスです。 RF400RVと迷いましたが、やはりここは一目 ...
スバル サンバー スバル サンバー
ひっそりとアルトと入れ替えで、タダでもらってきたサンバー。 サンバークラシックから10年 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
名義変更も終わり、晴れて自分の車になりました。 20万km近いので、まずはゆっくり仕上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation