• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piyo*の愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2015年6月14日

カーメイト CARMATE VHR65 VHR40

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
窪みにあるロックをマイナスドライバーで押し上げながら上に引き上げます
2
ぐにゃっとやれば外れます(´∀`)
3
この留め具を外します。
なかなか厄介だったのでカッターで周りを切り取った後にラジオペンチで引き剥がしました(´∀`)
4
新しいゴムへ移植!
5
長いほうはあまるのでカッターで切り落として完成!
6
オートバックスにて取り寄せてもらいました。
amazonの価格より安かったはず、あわせて2900円弱だったような?

今回の施工は紫電02さんの整備手帳を参考にさせていただいたので、参考URLに載せておきます!細かく書いてあってわかりやすかったです(´∀`)

これでびびりはなくなったはず!?
後日パーツレビューを書こうと思います。
7
※追記 2015/6/19
止め具の金属を移植する際の注意
ガッチリ固定してしまうと食い込んでゴムが変形、ワイパーの面が曲がってしまいます。
ほどよい感じで固定しましょう(´・ω・`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディバーターバルブアダプターの取付。

難易度:

飛び石補修。

難易度:

ターボブラケットの取付。

難易度:

サイドマーカーの交換。

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo ブロアモーターの交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2435888/car/1953859/6508473/note.aspx
何シテル?   08/19 01:07
はじめまして、Piyo*と申しますっ! 私は車の知識がないので、色々な方のページを見て勉強させてもらおうと思い登録しました。 先輩MiToオーナーの方々、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(みとすけ)エアコンルーバーを(更に)デコりました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:04:29
ルーフアンテナ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 01:03:36
ルーフラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:17:19

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2015/5/21 納車! 2015/6/7 パンダ化スタート!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation