• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こし゛の"Simple Style Project" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

フロントブレーキパッド交換の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントブレーキパッドを交換します!
←がフロントのパッドです♪

この時点で既に16時半……薄暗くなってきたので焦ってます
2
キャリパーのスライドピンのみを外します!
14mmでーす
3
ぱっかーん・:*+.\(( °ω° ))/.:+
4
リアの時忘れましたが、コイツでピストン戻します‼️
戻す前にエンジンルームのブレーキオイルの量を要確認です!
漏れそうだったら一旦抜いておいてください!作業終わったら戻すも良し👍
5
ブレーキパッドを取ります♪
車体側は取りやすいのですが、外側はブラケットがあるので、取りずらいですのでゆっくり頑張ります(`_´)ゞ
6
古いパッドです。
シルバーの部分がキャリパーのピストンやフレームとのあたり面なのでここら辺に鳴き止めグリスを塗ります。
あとスライドするサイドも塗り塗り(・ω・)ノ
7
Newパッドの写真を撮り忘れるというミス( ´ཀ`)
逆手順でキャリパー戻して完了です。
キャリパーのトルクは26N

リアの時と同様に、ピストン戻してるので、ブレーキペダル何回か踏みます。最初はスカスカですが何回か踏むとピストンが戻りカチカチになります。これやらないとブレーキ効かなくて事故ります(;´д`)

自信が無い方は、ショップやディーラーでやってもらう事をお勧めします‼️
また、整備士資格を持っていない方は自車以外の分解整備は🙅🏻‍♂️なので十分注意してくださいね💕

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

フロントブレーキパット交換 ディクセルEC

難易度:

リヤブレーキバッドの延命措置

難易度:

ブレーキローター、ブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年02月25日05:28 - 06:14、
71.96km 46分、
4ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ70個を獲得、テリトリーポイント700ptを獲得」
何シテル?   02/25 06:15
オフ会等あれば参加してみたいです。 NISMOを崩さず、マイペースに自分の空想と妄想と想像を現実にしていけたらなと思います♪♪♪基本DIYです Le...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフの内張りやピラーの外し方(手順確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:58:49
【セレナ(C27)】エアコンガス添加剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 19:02:16
リア 2POTキャリパー用 部品 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 19:01:59

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド Simple Style Project (日産 セレナハイブリッド)
ほどほどに付けたり外したりしています😅 勝手に皆さんの弄りを参考にしちゃってます❗️ ...
日産 セレナ RC24 (日産 セレナ)
車歴的にはカナリいけてそうに見えますが、車いじりの知識全然ありません。ずっと友達の兄ちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation