• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフロのケンヂのブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

LSD取付

先月末に届いたクスコのLSDの取り付けをどーするかずっと考えていたが、

当初、自分で頑張って付けてみようか、という安易な気持ちで資料を集めてみる事にした。

そこでまず手に入れたのが、H56Aリアデフ分解図。



……なんか、これを見ただけで既に詰んだ気分になってしまった…(汗)

…重整備は未経験だったりする…(汗)

……結局近所に我が地方屈指のチューニングショップがある事を思い出し、お願いする事にした。

その際に自分で用意したのは、
純正デフサイドベアリング2個




それと、トタルのLSD対応リアデフオイル1リッター缶2個。


これらとLSD本体を持ってショップに持ち込み。

前日の晩にクルマを預けて、当日の晩に引き取りに行く形でお願いした。

やっぱプロに頼んで良かった(笑)

受け取ったクルマを軽く走らせてみると、

おお!
今まで以上に真っ直ぐ走ってる感がする!
そしてハンドルを切り込みながらアクセルを踏み込むと

ゴンゴンゴンゴン…!という作動音と
タイヤがキュキュキュと鳴きながら曲がって行く!!

この感触は良いな(笑)
…でも舗装路だとやはりパワーが全然足りなくてLSDの性能をほとんど引き出せない(汗)

早く雪が降ってくれれば…(笑)
これで冬道も大丈夫だろう


…次はボディを固めつつ、車高をどうにかしたいな…
ラテラルロッドを入手出来れば…

追記:
…本来、クルマを弄るんなら吸排気・足回りから入るのがセオリー(笑)なのであろう事は知っていたが、
足回りに関しては車高を下げるか上げるか硬めるか方向性を未だに決めかねている事(汗)、
そもそも今となっては手頃な調整式ラテラルロッドの入手が困難である事、そして明確に必要と確信しているLSDから入る事にした(笑)

Posted at 2015/11/09 21:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロミニ
2015年11月01日 イイね!

大事な瞬間

を逃してしまった´д` ;



…はぁ
Posted at 2015/11/01 21:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ

プロフィール

「@よっし~1216 道内どこも暑いですよね…もううんざりです…」
何シテル?   07/22 21:03
クルマ好きでビンボーなゲーミングおっさん。 軽整備はDIYでやってます、ていうかビンボーなのでやらざるを得ない感じです(汗) さすがに重整備は…業者に出してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BLITZ ブーストコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 21:53:11
ブレーキインチアップ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 20:44:20
【備忘録】ホイールを塗装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 14:38:30

愛車一覧

スズキ ワゴンR 中華R (スズキ ワゴンR)
MH21SワゴンR FF・4AT。 人生初のスズキ車(でも中古@65000Km) 当初 ...
ダイハツ エッセ ゾンビ (ダイハツ エッセ)
エッセ FF・4AT。 パジェロミニから泣く泣く緊急的に乗り換え。 とにかく早く次の ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
H27AダンガンZZ-4中期型。免許取って初めて乗ったクルマ。 同時に三菱の「DOHC5 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
2台目のクルマ。 20代初めの頃に薄給であるにも関わらず、かなり無理をして買った(しか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation