• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

純正ステアリングカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正オプションの本革ステアリングカバーを取り付けました。
やはりウレタンと比べれば手触り良好。
カバーを巻いた分、若干太くなったのもうれしい♪
2
軽商用車なんで当然ながらウレタン。
手触りはイマイチなので純正の本革カバーを装着。
3
カバーを装着しやすいようにステアリングを外します。
エアバッグを外さないとステアリングが外れません。
エアバッグを外すには暴発を防ぐためバッテリー端子を外す方がいいと思います。
荷台のビニールマットを捲ると蓋があり蓋を取ります。
4
 バッテリーが顔を出しますのでマイナス端子を外します。
5
諸先輩方が載せてるやり方を見てエアバッグを取り外します。
矢印部分の穴に太い針金みたいなものがロックピンです。
左右にあり、それを押すことによりロックを外します。
諸先輩はマイナスドライバーで押してますが自分は割り箸で押しました。(笑)
6
エアバッグに繋がってる黄色い線と緑色の線を外します。
緑色の線は引っ張れば外れますが黄色い線は引っ張っても外れません。
真ん中に見えてる黄色い部分がロックピンになっておりマイナスドライバーでそれを引っ張って浮かせて黒い端子を引っ張れば外れます。
7
矢印の部分が穴から見えてたロックピンです。
8
あとはステアリング中心のナットを外せばステアリングが外れます。
ご存知の方が多いと思いますがこれを緩めただけではステアリングは外れません。
テーパーになっており締め込めば固着するようなイメージです。
こじればステアリングは外れますが一気に外れることがあり危ないのでナットを残してこじりましょう。
これで作業がラクになります。
カバーを装着する作業が終わったら逆の手順で復元します。
9
余談
外したステアリングは妙に軽い・・・
仕上げのよくない(笑)ステアリングの骨格を見ると「Mg」の刻印が。
まさかマグネシウム??
コストの厳しいS社の軽自動車なのでそんな高価な素材は使われないと思いますが実際はどうなんでしょうね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワッシャーでステアリングローポジション化

難易度:

ハンドルに本革を巻こう!

難易度: ★★★

ステアリング高さ調整

難易度:

ハンドルセンター出し(タイロッド調整)

難易度:

ステアリング交換

難易度:

5馬力UP

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@petite souri さん、お疲れさまでした~。お店の対応に甘えて、つい長居しちゃいましたね~😆」
何シテル?   07/28 08:41
クルマ、バイク、ペットの話題が中心です。 クルマ、バイクはほとんどカスタムしません。(^_^;) よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー格納たまに不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:24:23
オートライトの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 07:46:16
ワイパースイッチ ユニット交換 チョッコとコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:05:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
カプチーノ以来、久しぶりのスズキの4輪車。 人生最後のクルマになるか?
ルノー 4 ルノー 4
訳あって箱替えしました。 見た目、ほぼ代わり映えしませんが。(^_^;)
ドゥカティ ST4 ドゥカティ ST4
なんだかんだで20年乗り続けてます。 乗り換えられないとも言いますが。
ルノー 4 ルノー 4
短い間でしたが訳あって手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation