• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jaianの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年5月17日

パーシャル機能付オートウインドウキット取付改良案②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
改良案①でタイマーリレーを使い試しましたが上手く作動せず更に調べると、キット内のR2リレーの作動時間が0.5秒ではタイマーリレーが誤作動起こして当初考えた動作をしなかったので回路図のようにR3リレーを入れ0.5秒だけ回路を切断する事にしたら、当初考えの通りになりました。
あとはR3リレーとタイマーリレーの+電源はACCから取る様に替えます。
2
R3リレーはテストで使ったのは大きい物だったので写真の小型のリレーを入手して完成させます。
3
問題はキーロックを解除した時にウインドウスイッチ回路に電源が行くようにキーロック連動でACC電源が入るようにキーシリンダー周りに細工します。図のようにリレーでACC電源とキースイッチ両方のオン・オフをさせるのですが、ルームライトがキーロック解除で点灯、ドアを閉めたら10秒後に消灯する電源使えないか?と考えています。
また、時間作って完成させます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

不要と承知でワイパーゴム交換

難易度:

ウインドウレギュレータ運転席側交換(41,188km)

難易度:

ウインドウレギュレータ交換(39,293km)

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

forgeアクチュエーターをスティーレオリジナルに…

難易度:

ウインドウレギュレータ増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鎮魂・御霊よ安らかに(合掌) http://cvw.jp/b/243780/47788403/
何シテル?   06/18 09:30
子供(一人)も独立し、好き勝手?しています。 ディーラー展示車のS60T6AWDRデザインポールスターパフォーマンスに替わり2021年9月より2018年式ポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト・コーナリングライトの点灯画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 14:21:48
OKUYAMA ドライバーフットレストMTA用取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 22:00:48

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3年落ちの中古車です。 走行距離12,900kmの低走行車。 前車3リットルT6Rデザイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
色々あって嫁車になりました。 試乗したコンぺツィオーネのサベルトシートが硬くてスティーレ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
初めての軽自動車所有 色々付いていますね
ボルボ S60 ボルボ S60
新古車 走行距離30kmで購入 ポールスターパフォーマンス仕様 やっぱりメーターは2個が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation