• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jaianの愛車 [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2022年7月16日

S60ポールスター・オーリンズ調整(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーリンズのダンパーは調整出来るのですが、初期設定のままでした。
雨降っていて何処にも行かないのでちょっと弄ってみました。
まず、トランクの床板を外して取り出します。
2
そうすると内張りを止めているM10のプラスチックナットが数個付いています。
これを取り、無理やり下からガバッと持ち上げると奥の方に見えました。
3
赤丸のが調整用ノブです。
あとは取説に従い好きな硬さに回してお終い。
リアは簡単に調整出来ます。
フロントはジャッキアップ必要とか?
リアはまだ調整変更してから走ってないから硬さは分からないですが、簡単なのでいつでも出来そう。
あとは自己責任で。
V60よりS60の方が簡単にアクセス出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バブルカバーオイル漏れ

難易度: ★★

バッテリー電源ケーブル不良

難易度: ★★

ミッション交換 2度目^_^

難易度: ★★★

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

クーラントタンク、ケーブル交換

難易度: ★★

ドアロックアウターハンドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月16日 17:40
155PO乗りです。
フロントの調整ですが、ステアリングを一杯に切り、腕が多少汚れる覚悟があれば、ジャッキアップせずとも簡単に調整できますよ。
よければ私の記事をご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/646460/car/3049172/6318630/note.aspx
コメントへの返答
2022年7月16日 17:49
コメント有難う御座います。
早速読ませて頂きました。
下から覗いてみます。
有難う御座いました。

プロフィール

「鎮魂・御霊よ安らかに(合掌) http://cvw.jp/b/243780/47788403/
何シテル?   06/18 09:30
子供(一人)も独立し、好き勝手?しています。 ディーラー展示車のS60T6AWDRデザインポールスターパフォーマンスに替わり2021年9月より2018年式ポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト・コーナリングライトの点灯画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 14:21:48
OKUYAMA ドライバーフットレストMTA用取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 22:00:48

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3年落ちの中古車です。 走行距離12,900kmの低走行車。 前車3リットルT6Rデザイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
色々あって嫁車になりました。 試乗したコンぺツィオーネのサベルトシートが硬くてスティーレ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
初めての軽自動車所有 色々付いていますね
ボルボ S60 ボルボ S60
新古車 走行距離30kmで購入 ポールスターパフォーマンス仕様 やっぱりメーターは2個が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation