• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンフィニ@阿吽のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

2012ロドBAKA 鈴鹿サーキットフルコース

今日までロドBAKAに向けて、いろいろやってきたワケですが

果たして結果につながるのでしょうか?

それを試す時間がやってきました。

2012ロドBAKAの始まりです!

走行準備は、いつものように車高をレースモードにし、プラグの交換をし、完了

コレに加えて

久しぶりにギャブロムCPを使ってみることにしました。

もう一つ、キャリーバックさんに作ってもらったPPJに交換

タイヤは、08年の048ーGSで1回目の走行に挑みます。

1回目走行開始

先導走行も、結構なペースで終了、そのままピットレーンで待機

シグナルブルーでスタート!

全開走行を始めて異変に気づく・・・

なやみ続けたブローバイ事件再発!

かなり酷く、目にしみる・・・

我慢して走行を続けるも、ギブアップ

先導走行~インラップ~2週走行~アウトラップ

わずか5周で終了

タイムどころではなく、対策を考える・・・

2回目の走行開始まで1時間ほどある

確実で簡単にできることは、6月の状態に戻すこと

CPをノーマルにし、PPJも6月の時の物に戻しました。

1回目の走行が、34秒台だったので

今日のタイムアタックは諦めようという思いがよぎったものの

みんな凄くタイムアップしてる・・・

25秒台とか出てるし・・・

悔いの残らないように、NEWタイヤを投入し2回目を走ることにする。

2回目走行開始

最初の2ラップにかける!

Godさんが、先頭に並んでいたが

スタートして直ぐに先頭を譲ってくれた!

ありがとうございます。

そこから無我夢中でプッシュしました。

自分でも気持ちが勝っててタイムは望めないかな~?と思ってた

でも、攻めずにはいられない

とにかく、インラップのあとのワンラップが重要!

そのラップだけクラッチも頑張って欲しい

その思いが通じたのか、なんとか1ラップ走りきれた

続いてアタックを続けたものの

思うようにギアが入らなくなりシフトミス連発

しまいには、シフトミスでオーバーレブ・・・

2周目は、最終立ち上がりからコントロールラインまでを惰性で走り

ストレートエンド右側に車を止めて終了・・・

あ~!終わった・・・最悪や~

テンションだだ下がりでピットへ戻りました。

でもやっぱり、タイムが気になり

モニターを見に行くと・・・
















な、なんと!

大幅ベスト更新!

自分でもビックリ!のタイムは・・・

2分23秒454!!

あの人まで、1秒切りました。

NAエンジン、Sタイヤでも、まだまだイケル!

本日、参加されたみなさま お疲れ様でした。

主催のオリーブボール様、スタッフの方々 運営お疲れ様でした。

そして、ありがとう!

PS タイムは狙えないと思ってたので車載撮ってません(涙)
Posted at 2012/12/15 01:29:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコース走行会情報 http://cvw.jp/b/243812/42200720/
何シテル?   11/18 23:13
阿吽レーシング
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 567 8
91011 1213 14 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
入社して初めて買った新車でした。。。 FFターボのジャジャ馬だったな~ 峠全盛のころ  ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
筑波タイムアタック分ギリを目指し頑張ってきましたが、エンジンブローのため活動終了いたしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation