• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンフィニ@阿吽のブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

ファイナル変更?

ファイナル変更?F君からのリクエストで

コーナーからの立ち上がりを良くしたい!と

たまたま在庫してた、シリーズ2用4.3デフ玉

投入することに!

その準備も兼ねて、ケースを割って中身の確認

ノーマルのヨレヨレデフマウントは、ジュピターネットさんで抜いてもらいます。

新しくウレタンデフマウント入れる予定です。

6速MT+4.3ファイナル

F君、どこまで扱えるのでしょうか?(笑)

楽しみですね~

もう一歩先に行けるように、何か仕込みますかね(笑)

次の休みに作業出来ると良いんだけど・・・
Posted at 2016/01/30 22:24:17 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

0122 アタック鈴鹿

0122 アタック鈴鹿いよいよ本番当日!

昨晩は、スズカサーキット遊園地の駐車場で車中泊

ゲートオープンの6時にサーキット入り出来ました。

ミーテュングが始まる7時までに車両準備を済ませなければなりません。

毎度のことながら、イーム1人なので大変です。

車高調整、荷物降ろし等など・・・

ジュピターネットさんも同じピット

本日はお一人でしたので、バタバタ同士でした。

ミーティング、エントラント撮影と進み

1本目走行開始時間です。

Bクラスは、タイム順の後半組と初走行者のクラスです。

早目にピットロードに並び、早目にタイムを出して

次のワンラップアタックに備える予定でした・・・

走り出すと、当たり前ですがターボ車との速度差が有り過ぎで

6番目にスタートしましたが、後ろまで下がることにしました(笑)

そんな中、満足いくラップでは無かったものの22秒9が出てピットイン

次の枠まで1時間しかないですが、

1本目の走行で感じたことの修正対策と

タイヤ削りを一人でこなさなければなりません。

なんとかかんとか、ギリギリでピットアウト

ワンラップアタックのスタートです!

修正部分を確認しながら気合を入れてウェービング

アタック開始!

1コーナー控えすぎた・・・

逆バンもイケてない・・・

デグ1、デグ2・・・もうちょっと

ヘアピンまでの車速が足りない

まっちゃん・・・登らない

スプーン失敗

裏スト、エンジン遅い・・・

130R、イケてない

シケインブレーキング・・・ダメ

最終コーナー立ち上がり、4~5シフト時シフトミス2回オーバーレブ

エンジン終了

虫の息でピットまで辿り着く・・・

ブローバイ大量のオイル・・・

エンジン始動せず・・・

ピットまで頑張ってくれて、ありがとう

9年間ノンオーバーホール、無理させてゴメン、お疲れ様。

明らかにエンジンが遅かったものの

セクター1、セクター2、セクター4とタイム更新してたんだけど

セクター3だけは、0.8秒ダウン

結果、22秒7でした。

130R手前のトップスピードも187キロしか出てませんでした。

フリー走行時は、197キロまで出てたのに・・・(それでも遅いけど)

結果は残念でしたが

同じ枠の皆さんにご迷惑をかけることがなかったのが幸いです。

しばらく冬眠することになりますが、またお会いしましょう

お疲れ様でした。

主催のみなさん、参加者の方々、アタックな仲間たち

ありがとうございました。

ご協力頂いた方々
フラットウェルレーシングプロジェクト
ジュピターネットガレージ
アストニッシュ
はにまるフットワーク
名神タイヤ
すっく@阿吽
Posted at 2016/02/03 10:14:51 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

アタック鈴鹿 準備 その3

アタック鈴鹿 準備 その3本日の作業・・・

はい、出遅れました(笑)

昼からの作業となりました。

まぁ、おおかた準備は出来てるんで大丈夫なんですが

今回のエントリーリストを見ても

やはりNA勢が少ない・・・

と言うことは、ターボ車と混走

トップスピードが50キロ以上速いマシンと同時に走ることになる

トップスピードが200キロほどの自分がアタック中でも

アタックしてないターボ勢に追い越される可能性があるということ・・・

ならば、アタック中だということをアピールしよう!

と思い、1123アタック筑波でも提案があった

アタックランプを取り付けてみた

イマイチ、インパクトが弱い感じもしますが

解っていただけるんじゃないでしょうか?

鈴鹿では、必需品かと思います!

思い当たる人、直ぐに装着しましょう♪
Posted at 2016/02/01 22:43:02 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

アタック鈴鹿 準備 その2

アタック鈴鹿 準備 その2本日のメニューは、ウイングステーの補強

本当なら、ウイングステー自体を作り直したかったのですが

時間もないので、弱い部分を補強することにしました。

材料は、倉庫に転がってた2mmのアルミ板2枚

アルミ複合板をアルミ板でサンドイッチして補強します。

あらかじめ、ステーに合わせてカットし穴あけ加工していたので

微調整で装着できるハズだったんだけど・・・

そう簡単には行かないですよね(笑)

いろいろ格闘しながら、なんとか完成!

これだけでも、かなりの効果があるようで

動きが少くなりました。

8mmのステンパイプも使う予定でしたが、止めました。

翼単板は小さいタイプに戻し、最高速狙いとしました。

残った時間で、荷物の積み込みをし

本日の作業は終了♪
Posted at 2016/01/31 23:14:39 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

アタック鈴鹿 準備 その1

アタック鈴鹿 準備 その1いよいよ迫ってきたアタック鈴鹿!

できることは少ないけど

やらねばならないことは沢山ある(笑)

本日は、その準備の日

エンジンオイル交換

モティーズM111 5Wー40

プラグ交換

NGKレーシング8番

リアワイトレ変更

25mmから20mmへ

そしてメインイベントのタイヤ削り

そんな感じであっという間に時間も過ぎ

もう日が落ちてきた・・・

本日はココまで

また来週♪



Posted at 2016/01/31 21:41:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコース走行会情報 http://cvw.jp/b/243812/42200720/
何シテル?   11/18 23:13
阿吽レーシング
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
171819 2021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
入社して初めて買った新車でした。。。 FFターボのジャジャ馬だったな~ 峠全盛のころ  ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
筑波タイムアタック分ギリを目指し頑張ってきましたが、エンジンブローのため活動終了いたしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation