• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンフィニ@阿吽のブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

2017 Attack鈴鹿

2017 Attack鈴鹿アタック鈴鹿に行って来ました♪

いや~良いわぁ~

この雰囲気!

今日は、TCSウスイさんとジュピターネットさんのサポートです。

到着時には、残念ながらウエットコンディション・・・

でも、空は明るくなってきたので

最終枠には・・・と期待が持てます。

そんな中、順調に2台とも準備完了♪

そして恒例の記念撮影!

ウスイさん、何時もの定位置(笑)

ウエットのため最初の1時間半は、全車フリー走行!

沢山のマシンが走れば、早くライン上の水が飛びますからね!

みんな、頭おかしいぐらいの踏みっぷり

ウエットなのに…(?_?;

ロードスターチームも順調な滑り出し!と思いきや・・・

今回、大注目のマシン ジュピターネット号が不調・・・

TCSウスイ号は、順調だったため

ジュピターネット号をヘルプ

どうも点火系?らしい

用意されてたスペアパーツに交換するも、回復しない・・・

CPかイグナイターじゃないか?とのこと

鈴鹿のロードスターショップと言えば、オリーブボールさん

速攻TELし、持ってないか確認してもらってる間に車を走らせました。

道中で有るよ!と連絡を頂いた時にはオリーブボール手前5分程の位置

オリーブボールさんから物を受け取り、とんぼ帰り!

なんとか11時20分ぐらいには戻れそう・・・

ピットに戻ると、イグナイターは交換したけど、やっぱりダメらしい

残るはCPということで、すぐ交換

残り5分でコースに送り出す!

ノーマルCPということで、本調子ではありませんが

それでもなんとか、走りきりました!

ジュピターネットさんも応援してもらってる皆さんに走ってるところを見せれたと、ホッとしてるところでしたが

まだまだですよ!

O木氏にお願いして、SLに出走させてもらえることになり

急遽、マシンに押し込みコースへと送り出します。

たった1周のラストチャンス!

本調子じゃ無い中でも本日のベストタイムを叩き出したジュピターネットさん

最高にカッコ良い一瞬でした。

TCSウスイさんも本日のベストタイムで帰って来ました!

ツルツルの転がしタイヤでロドバカの時と同等のタイム!

あ~!ゴメンナサイ・・・

ホカホカNEWタイヤなら・・・

そんなタラレバも有りましたが

ロードスターチームも無事完走

トラブルも有りましたが、無事がなにより(^^)v

お疲れさまでしたm(_ _)m

皆さん、帰るまでが遠足ですので気をつけてくださいね!

オリーブボールさん、ありがとうございました。
Posted at 2017/02/10 22:23:18 | トラックバック(0) | 日記
2017年02月08日 イイね!

エンジン分解♪

エンジン分解♪今週の阿吽レーシング♪

NB1BPエンジンのバラしでした。

まずは、ヘッドから

バルブ周りそれぞれ小分け出来るように、4個のケースで管理します。

続いて腰下

3番のコンロッドメタルが、ご臨終(;^_^A

コンロッドとクランクを在庫良品と交換すればOK♪かな?

他にも問題が有りそうですが…

実は、オーバーサイズのクランクメタルが入っていたっぽい?

クランクだけ載せてみると・・・回らない

別に用意してたスタンダードメタルに入れ替えて載せると・・・回った♪

一度開けた形跡も有る…

大丈夫なんだろうか(;^_^A

ほかに何も無い事を祈る

続きは明日

そして二日目

昨日の続きで、在庫の中古良品クランク2本をとっかえひっかえして

結局、秘蔵の軽量バランス済み&先端延長の貴重なクランクしか適合せず・・・

涙を惜しんで投入

コンロッドは、スペアが3本あるのでいい物を1本投入

ピストンは、BPーVEかな~予算的には・・・

NB1ピストンにヘッド面研が理想なんだけど・・・

というところで、ヘッドの作業に取り掛かります。

ピストントップ、インテークポートの汚れ具合からして

随分昔からオイル消費していたようです。

ヘッド周りの清掃が大変です(涙)

で、去年の後半からサーキット走行が多くなりオイル消費に加速がかかったんだと思います。

走行前にオイル量をチェックしなかったのが最大の失敗ですが

そのまま乗ったとしても、近々白煙を吹くようになったでしょう。

謎なのは、なぜオーバーサイズのクランクメタルになってるのか?ということ

過去のオーナーが同じような誤ちをしたのかも・・・?

そんな感じの二日間でした。
Posted at 2017/02/08 20:47:46 | トラックバック(0) | 日記
2017年01月31日 イイね!

エンジン降りました

エンジン降りました本日の阿吽レーシングガレージ♪

F君NB号の作業開始です。

最低でもヘッド降ろしまでは…と思ってたのですが

エンジン降ろしまで完了しました!

エアコン、パワステ付いてても

大きく時間を取られないもんですね(;^_^A

きっと、エンジン丸ごと降ろす方が早いんだと思うけど天井の高さが足りないしね(ToT)

まぁ、予定より進んだので良かった♪

次は、何時出来るかなぁ…?

頑張ります(^^)v
Posted at 2017/02/02 00:21:58 | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

ガレージ搬入

ガレージ搬入とりあえず

F君NB8 ガレージに移動完了しました!

今日のところは、ジャッキアップして

オイルと水を抜いただけですが・・・

次の休みには、エンジン降ろしまで頑張ります♪
Posted at 2017/01/27 07:45:58 | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

サスセットに鈴鹿へ・・・(涙)

サスセットに鈴鹿へ・・・(涙)今日は、鈴鹿ツインにF君号のテストで行って来ました♪

ゆっくりスタートして、2時枠

貸し切りでした(^^)v

走行準備をし、時間も迫って来たので

急いでスタート!

そう、ココまでは順調でした…

アウトラップ流して、少しずつペースアップして行く予定でした…?

ちょっと回転上げて走り出した瞬間

回転が重くなり、ペースダウン

エンジンからは、嫌な打音が…

ピットインして、オイルを確認 アレ?

もう一度、確認 アレアレ?

オイル入ってね~じゃん(+。+)アチャー

下回りに漏れた跡もないし

エンジンが食ってたのか?

兎に角、メタルイっちゃいました(ToT)

オーナーに確認するも、入ってたと思う…

私も走る前に確認しなかったし

鈴鹿ツインまで走って来てるから、まさかねぇ?

あ~大失敗…

保険の搬送とJAFを駆使して、22時帰宅

お疲れさまでしたm(_ _)m

この先、どうするかなぁ…

腰下作るしか無いけど

この際、ハイコンプ化するかぁ~!

そんな夜でした…
Posted at 2017/01/19 21:31:35 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコース走行会情報 http://cvw.jp/b/243812/42200720/
何シテル?   11/18 23:13
阿吽レーシング
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
入社して初めて買った新車でした。。。 FFターボのジャジャ馬だったな~ 峠全盛のころ  ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
筑波タイムアタック分ギリを目指し頑張ってきましたが、エンジンブローのため活動終了いたしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation