• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャリの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2010年10月6日

シート小ネタ2発

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サンバー乗りにはFAかも知れませんが小ネタを。

フロントシートの足元が狭いのでスライド改善。
といってもレール加工ではありません。
2
これ運転席側の加工後。
3
同じく加工後の助手席側。

見たまんま、左右のギザギザ板をひっくり返して入れ替えただけです。
これで約2㌢程スライドが後ろに拡張。ガタつきも一切なし。

あまりにも簡単でいい感じ。スバルさんこれワザとやってない?
4
加工後のスライド量。
運転席側が最後、助手席側が最前にした状態。

身長175で足元ラクラク。
というよりこれ以上下がるとハンドル遠くて・・・
5
同じく後部から。
これで判るとおり、セカンドシートを倒しても全く干渉しません。
6
オマケ。
トゥデイでも好評だったヘタリ改善。
天麩羅の油きりアミ。馬鹿にできない効果あり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

293151Kmにてオイルとオイルエレメント交換。

難易度:

ウェザーストリップ交換

難易度:

モニター取り付け、リアカメラ復活

難易度:

長い付き合いでも知らない事はある③

難易度:

中期型ワゴンの運転席と交換

難易度:

小ネタ集……その後②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

名乗る程の者ではござんせん。 只のクルマバカでございます。 調子がよければ粗探しを始め、調子が悪くなればDIYネタが出来て喜び、雨が降りそうなのに洗車し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ウチのサンダーバード3号! ドイツ生まれの走る露天風呂。 田舎に引っ越してからは専ら通勤 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
ウチのサンダーバード1号! 栃木生まれのニュル育ち。 10万km超えて益々快調。
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
2代目4号。 雪道通勤を理由に買った12年ぶりのSUV。 JA11ジムニーやX-90と迷 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めて買った輸入車、そして初めて買った4ドア。 カワバリでもなく、最小エンジンの素のE3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation