• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

こんにちは ALPINA D5S(G30)

こんにちは ALPINA D5S(G30) 前回のブログの通り…
B4を降りまして…乗換です。

お次は…
ALPINA D5S(G30:pre LCI)です。

納車の様子笑
荷物の出し入れありましたので、横に並べてみました。
うーむ、やっぱりデカい笑



似た角度で並べました。
このホイール…好きなんですよ。
それも、乗換の決め手でもありました
同じデザインのホイールですね。CS17。

色々考えたんですよ笑
・5シリーズには一度は乗りたい
・ディーゼルには一度は乗りたい
・ディーゼルなら直6、アルピナが良い

そんな中…
・B4はそろそろ10万キロ
・ATF変えたけど、タイヤ、バッテリ、コントロールアーム、ブレーキの整備必要
・他にも色々ガタが来るはず

で、このD5Sが、B4買ったディーラーで出てきたわけでして…
良い点
・2019年登録で走行距離が2万キロ前半
・ディーラー
・B4の下取りが良い感じ笑
・ちょっとディーラーにしてはお買い得
・シート革がダコタレザー
 →この時代は、メリノだと…背中のアルピナバッジじゃないし!

で、気になってる部分はありまして…
・HUDない
 →気にすんな!
・レザーダッシュじゃない
 →炎天下に晒すと…ヒビ割れ、浮き…あるよ!
・オーディオ 標準
 →気にすんな!(F型に比べて標準でも良くなってる)
・リアシートヒーター、4ゾーンエアコン無し
 →気にすんな!後席・乗らないでしょ笑
・木目内装(ピアノブラック好き)
 →気にすんな!
・内装がオールベージュ(汚れ目立つ…笑)
 →ラグジュアリーにD5乗りなさい!
  ラグジュアリーなら、木目も良い感じに!
・内装がベージュだと、ジーンズ履けない
 →履かなきゃ良いじゃん笑
・サイドマーカー無いよ
 →これ、気になってるんですよ笑US仕様はサイドマーカーありますね。EU(日本はEU仕様)は無い…
ヘッドライト…US仕様に変えようかなあ。

アルピナB4買ったとき…
最後は新車でアルピナ!
って思ったんですが、ブランド譲渡になり…
どちらかと言うと…親父さんのチェックの入ったクルマに乗りたくて。
となると、B5/D5SとかB7くらいしか無く。
・メーターは前期が良い
・ヘッドライトは前期が良い

なんて妄想してて、D5Sの前期しか候補がなかったんですが、この度、このD5Sと出会えたわけです。

で、
納車前整備は、下記となりました。
・エンジンオイル&エレメント交換
・エアクリーナー交換
・ブレーキフルード交換
・ワイパー交換
・タイヤシーラー交換
・キーバッテリー2本分交換
・タイヤ交換
・車両バッテリー交換 AGM105Ah
・燃料フィルター 交換
・SOSコール 電池交換
・プログラミング作業
・ホイールガリ 補修
・ルーフ デントリペア
・フロントバンパー 交換
・地図 最新
・水類補充、角部給油
・ブレーキパッド残 フロント11mm リア10mm
・不具合なし

バンパー交換とタイヤは、納車前整備と一緒に。

乗った感想は…後日に色々と。

で、早速ですが、コーディングもゴニョゴニョ。
こちらも、整備記録はそのうちに。

で、早速紹介したいのは、アンビエントライト。
アルピナのストライプを、イメージして緑と青にしてみました。
これはコーディングが必要です。

なかなか、良い感じになりました。
夜に走りたくなりますね。


イメージしたのは、これですね。
緑と青と。



メーターは流行りの液晶ですね。
給油しましたが、走行距離…
948kmと…さすがディーゼル!


で、奥様とランチをしまして。
乗り心地は良いと笑
シートヒーターが、温度によって自動でスイッチ入るのが良いようです笑
確かに…便利。どうやら、着座センサで、座ってる時にちゃんと自動でオンになる模様。
あと、ステアリングヒーターも自動設定できます。


内装は…明るくなって高級感あります。
D5Sなら…やっぱり、ベージュ内装で良かったなあと。


まだまだ、ツボが分かってませんが…
徐々に写真は良い角度を見つけていきましょう!


あ、後ろは良い感じですね。

改めて、ALPINA を楽しみましょう!

ブログ一覧
Posted at 2025/01/19 23:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いまふたたびの
Zahnradさん

2025年2月のドライブ8(聖地巡 ...
onoshuさん

2025年2月のドライブ3
onoshuさん

ありがとう ALPINA B4 B ...
onoshuさん

ALPINA D5S(RHD)につ ...
onoshuさん

B(ガソリン) or D(ディーゼ ...
シゲルビッチさん

この記事へのコメント

2025年1月20日 2:10
乗り換えおめでとう!
コメントへの返答
2025年1月20日 13:06
ありがとうございます!
早速笑部品交換が発生しましたが笑
のんびりと楽しみます。
周りに比べて…重く遅くなりましたので笑
2025年1月20日 4:20
onoshu様...真夜中に今晩は(^^)v

次なるクルマはALPINA D5Sでしたか。
納車は「おめでとうございます」\(^o^)/
☆彡(ノ。>v)ノCongratulationsヽ(v<。ヽ)☆彡

ALPINAを乗り継がれ嬉しい想いです。
改めてのALPINAライフでENJOYされて下さい。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2025年1月20日 13:08
こんにちは。
ありがとうございます。
はい、私、やっぱり、アルピナ…好きなんですよね笑

今年もニコルのツーリングあると良いですね!
2025年1月20日 8:22
onoshu様

 おはようございます♪
D5sのご納車、おめでとう🎊ございます。

 低燃費、快適な乗り心地、心地良い加速等非常にバランスの良く、常にドライバーをリラックスさせてくれるクルマだと思います。(私は、B3に乗り換えてから、スピードが2割増しになったようで、助手席から厳しいお小言をいただいております。汗)

 これまで以上に遠出の機会が増えるかと思います。どうぞ、素晴らしいカーライフをお過ごしになってくださいませ!😌
コメントへの返答
2025年1月20日 13:10
こんにちは。
ありがとうございます。

私とは逆のパターンですね笑
F32 B4…軽快だったなあと言うのが、率直な印象です。
はい、私は、助手席から前より「オトナ」な運転だと笑

B4以上に遠出が楽しみなクルマになりそうです。
2025年1月20日 11:33
納車おめでとうございます。
次は何だろうと、ドキドキワクワクでした。

私も4から5へ乗り換えたとき最初に思ったのは

デカイ!

でした。
洗車してると特に感じます。
私の場合屋根の真ん中あたり手は届くんですが
ちゃんと拭き上げるにはミニ脚立が要ります。

でも車内装備とかは5シリーズだなと思います。
確かにシートヒーターが温度設定できるのは
便利な機能だと思います。

D5Sライフ、楽しんでください。
コメントへの返答
2025年1月20日 13:14
こんにちは。
ありがとうございます!
はい。D5Sになりました笑

私の車歴と似てますよね笑
ので、何か同じ感覚なのかあって勝手に思ってます笑

はい、デカいですね。5は笑
低速時のハンドルの取り回しが…大変笑

BMWやアルピナを知った以上、やはり5は乗りたいなって。
内装の作りが違うのが、やはり良いなあって思います。

あ、実は…ブログ読ませていただいてて笑
テールライトは手元にあります笑
ただ、DIYは無理だなあって、思いました笑
2025年1月20日 15:54
はじめまして
フォローご承認ありがとうございます

ご納車おめでとうございます
様々ご共通点ありそうですゆえ、何卒ご指導宜しくお願いします
コメントへの返答
2025年1月20日 21:05
こちらこそ、よろしくお願いします。

ありがとうございます!
是非ぜひ、情報交換、お茶にツーリングにご一緒できたら良いですね!
2025年1月20日 20:55
こんばんは(^o^)

祝・ご納車\(^_^)/

昨日、拝見に行きたかったです。。。

ディーゼル良いですよ~
長距離を走ると本当に思います(^^ゞ
北海道なんか最高であります♪

さっそくコーディングとかいろいろされていますね

当方、土日の休みでは無いのでなかなか拝見しに行けませんが、早く拝見しに行きたい思っております。
よろしくお願いします。

あっ、eBayの品、ちょっと高かったですが購入しちゃいました(^^ゞ

コメントへの返答
2025年1月20日 21:07
こんばんは。
ありがとうございます。
初ディーゼル…楽しみたいと思います!

はい。コーディングは、大体設定しました!!

ぜひ、並べたいですね笑
旗日…とかなら、チャンスありますかね?

おおお、例の部品…手に入ったんですか!
かなり、興味深い笑
2025年1月20日 21:22
こんばんは。
納車おめでとうございます!

良いですね...5シリーズ。
フロントの足回りなんかも明らかにお金の掛け方が異なっているので
やっぱり乗り心地は良いですね羨ましいです。

3/4シリーズののCS17陣営が減ってしまうのが悲しい限りですが(涙
引き続きCS17でひと安心です。
また近々、拝見させてください。
コメントへの返答
2025年1月20日 21:46
こんばんは。
ありがとうございます!!

初めての5ですが、乗り心地や内装に…やはり違うなあと。
そうそう、CS17軍団は健在ですので!
CS17…デザイン好きなんですよね。
2025年1月20日 23:02
こんばんは。納車おめでとうございます!
やっぱり再びアルピナでしたね。

私もアルピナの5シリーズ、一度は乗ってみたかったです。アルピナフリークなら乗るべき一台ですよね!
コメントへの返答
2025年4月11日 8:26
こんにちは。すみません、返信したつもりが…
見返したら、してなかった。
はい、5は乗らないとと思い。
なかなか、B4とは違う顔を見せてくれます。

プロフィール

「@Boston 今日はお疲れ様でした!」
何シテル?   03/02 19:22
BMW ALPINA D5S(G30:2019)に乗ってます。 に乗ってます。 これまでは、↓に乗っててターボが好きなようです。 BMW ALPINA B4(F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LCIテールライト レトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:59:58
コーディングでトランク動作速度変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 11:08:48
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しちゃいました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 07:04:12

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
2025.1.19 - 22,621km - 久々のセダンで 初めてのサッシ
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2021.7.4-2025.1.19 走行 42,577 - 94,389 km
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2019.10.13-2021.7.4 走行 約25,000km(9,017 - 34, ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015.06.13-2019.10.13 走行 約55,000km(25,000 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation