
例年より早く桜が咲きましたが…
気温が低く…満開時期がよくわからない感じに笑

みん友さんが、過去に行かれたこの場所に来てみました。
うん、最高。
写真とかで拝見してましたが…ここまで素敵とは。
早速クルマと笑
今日は、
Nikon D850ですが、58mm f1.4の一本勝負。
24-20mm f4, 105mm f2.8も持参してましたが笑5814G一本勝負となりました。

日曜が天気が微妙なので、青空が貴重。

綺麗に咲いてました。

満開です。

クルマそのままで、角度を変えて笑
Nikonの前は、PENTAXを使ってて、ほとんど単焦点だったんです。
で、Nikonにしてからは、24-120mm f4が便利すぎる問題があり、単焦点には手を出してませんでした。
5814Gよく写ります。
ファインダー覗きながら、前に後ろに移動。久々に笑
Z5iiが出たので、手振れ補正のない単焦点用に買ってみても良いかなあとか。

D5Sにしてから、少し上から画角も好きになりました。

少し桜を絡めて。
D5S(G30)…B4(F32)に比べて、青々してるんですよね。
紫成分が無いような気が気がしてましたが、そんなことはなく、ちゃんと紫がいました。
でも、写真だと意外と出てこない。
難しい笑

もっと桜を絡めてみました。
もっとじっくり構図考えた方が良かったなと、現像しながら反省。
脚立持っていけば良かった。
24-120mmでも撮ればよかったなあと思いました。

少し背が低い桜でしたので、良い感じに撮れました。

少し向きを変えて。
こちら側のが、背が低くて、桜と写せました。
ここは、来年も行かなきゃだなと笑

B4ではあまり撮らなかった感じで。

この角度が、D5Sに良さげ。
まだまだ、画角のツボが分かりませんが、この角度から、良いです。

後ろから。
テールライト…LCIにしたいなあ。
部品は手に入れてるんですがね笑
これはこれで、良いんですよ。

これもB4では撮らない構図。
D5Sならではの、リアのアップで。

そして、定番の横から。
桜を絡めて。

主題を車にしてみました。

ここ、ほんとに桜が綺麗です。

徒歩で移動しても良いかもしれません。

今回、好きな感じ。

素敵な場所でした。
桜は…また来年かな?
ブログ一覧
Posted at
2025/04/05 22:31:28