
1/22は、ニコル主催の
アルピナオーナー限定の
ALPINA NEW YEAR TOURING 2023に参加しました。
参加費は安くはありませんが、アルピナオーナーとの交流の場にもなりますので、楽しみな企画。
昨年3月の桜ツーリング(桜の植樹とランチ)に続き参加しました。

今回は、代官山からスタートして大磯を経由してターンパイクを使って、富士スピードウェイホテルでのランチでした。
ツーリング参加者はステッカーが配られました。
今回は20台位が参加でした。
(参加者の意向もあるかと思いますので、写真は載せてません。)

途中休憩は、大磯プリンスホテル。
コーヒーとケーキをもらいました。
参加者タグは、お決まりですね。

ランチは富士スピードウェイホテル。
Hyatt系なので、ちゃんとしたランチでした。

ホテルとミュージアムの入口は一緒。

入ると3Fに繋がるエスカレーターは、ホテルロビーやカフェテラス。
左にミュージアム、右に食事の広間でした。

ミュージアム。
色々ありますが、少しだけ。

クラシックカーから現代の車まで展示がありました。

色んなところから貸与されているようで、今後も
入れ替えがある事でしょう。

レースカーやラリーカーも。
アルピナとBMWの展示は無し。
今後に期待か?
DTM特集とか、色々やってほしいですが、もう一つ位フロアが必要かも。
何年か前に、ミュンヘンのBMWミュージアム、BMW本社ショールーム、BMW工場見学に行きましたが、アレは楽しかった。
あれきっかけで、クラブマン (R55)からM235i(F22)に乗り換えた気がする。
今はアルピナだけど笑
このツーリングでは、ミュージアムも組み込まれており、比較的楽しめるツーリングでした。

ランチ後解散でしたが、少しだけホテルの前で。

たまたま?空いてたので、少しだけ撮れました。

少し移動して…

最後はお決まりの場所で。
西ゲート傍からホテルに入ります。
写真の左の建物がホテルです。

前をアップに。

後ろから。
最近は後ろからの写真も多くなりました。

少し斜めに。
このツーリングでは、参加者へのお土産もあり楽しめました。
それと、参加者だけのお披露目もあり楽しめました。
クルマ友達、アルピナグループ、会社のクルマ会、ニコル主催のツーリング…
2023年も楽しみましょう。
Posted at 2023/01/22 22:37:28 | |
トラックバック(0)