• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onoshuのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

7月のドライブ4と走行まとめ

7月のドライブ4と走行まとめ暑い日が続いてますが…
買い物ついでにドライブを。

まずは、外苑前から。
木影で、お茶でもと思い。

午前は日曜とはいえ、空いてます。
秋より夏の方が外苑前は好きです。


正面から。あまり撮らないですが、ラグジュアリー仕様をベースにするF型のアルピナは好きです。


緑の中のB4。
美しい。


ハイライトの一枚。
アルピナブルーの美しいグラデーションが撮れました。
アルピナブルーは、紫成分が入ってますが、木漏れ日の下で、素敵なグラデーション。
光の当たり方で、変わるアルピナブルー。コレが好きな部分でもあります。
アルピナグリーンの方が色んな「顔」を見せますが、アルピナブルーも、濃いブルーからの紫がたまらなく好きなんです。


いつも好きな横から。


ベンチで座ってコーヒー飲みながら眺めてます。
ずっと見てられるんですが…
暑すぎて、長居はできません笑


アルピナ!と言えるのは、このデコラインですね。


TOP画像は、こちら。よいですね。

それから、首都高に入り、少しだけ。

まずは、辰巳。

ローアングルのリア構図。
スポーティ感を出すなら、この構図かな。
B3(F30)を見かけました。1日1アルピナを目標にしてますので、達成です笑


それから、箱崎に。
珍しく空いてました。

辰巳も箱崎も週末の夜は閉鎖されることが多くなったので、最近は昼にドライブすることが多くなりました。


箱崎から出撃するオレンジの86と笑


湾岸線が渋滞してなかったので…
大黒まで来てみました。
朝組と昼組の合間?だったのか?意外と空いてました。


今日の目的は、修理に出してた靴のピックアップに二子玉川に行くこと。
北西線から第三京浜の都築で休憩。
クルマを眺めながらのお茶は良いですね。


でも、流石に暑く…笑
サイレンもかなり汗かいてました笑


あ、ランチはフードコート?で、いつものスタミナ定食。
1100円。ついこの前まで…900円くらいだったような…笑
マヨネーズは、セルフサービス。山盛りにしてみました。


さて、今日の目的。靴のピックアップ。
オフでもオンでもスピングルムーブを使ってます。(オフで2足、通勤で1足の3足持ってる笑)
通勤で使ってた1足のソールが減ってきたので、貼り替えに。
綺麗に戻ってきました。やっぱり、その辺りは日本製が良いのかもしれません。
パターンオーダーしてる、パトリックはいつ来ることやら笑


さて、7月も終わり…走行まとめです。
走行距離の伸び笑は鈍化してますが、まだまだ元気に走ってくれてます笑
Posted at 2023/07/30 19:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

7月のドライブ3

7月のドライブ3お出かけってことはないですが…
都築PAで朝飯スタバして、お友達の車の調整をお手伝い。
KW Ver3のリア車高調整はバラしが必要。
ワイパーアームは、金属で塗装劣化がそれなりに。アームを外して塗装と思ったけど、固着して外せなかった(汗)
ってのが、今日の収穫笑

さて、お開きの後は、
もう一度都築で写真を撮ってみました。
改めて…B4は良いなあって笑


定番の横から。
やはりこのクルマは横ですね。クーペはCピラー。


改めて、テールライトが好き。


フロントを少しアップに。
コレはコレで、良い感じになりました。
アルピナ鍛造ホイールは、スポーティーにさせてくれます。
鋳造も乗り心地やエレガントなデザインなんですが、クーペなB4はスポーティーに振っても良いなあと。
BMWあるあるのLCIが良い感じパターンなんですが、F32も同様。
なんですけどね、私は前期のが好き。
まあ、自分の車が前期であるので、バイアスはそれなりにかかってますが笑

ヘッドライトは、LCIのがブラックアウトとデイライトのデザインが好き。でも、前期のサイドマーカーのが好き。ので、前期のが好きです。
個人的に笑


テールライトも、LCIのが今風のLEDデザインだし、色味が統一されてるし。でも、前期のテールをUSテールにして色味を統一。ライトデザインがLCIと違い水平基調。どっしり感が出るのと、デコラインと同じ感じになるので、前期のが好きです。
個人的に笑


と、言いながら、今のデザインが好きってことで。
都築で写真を、撮ってました。
で、ハイライトの一枚。
この角度が好きです。


普段は撮らない構図で。
空とフロントか上手く入りました。
やっぱり、サイドマーカーが良いなあ。
でも、インナーをブラックアウトしたい笑
殻割でもしてやろうかな笑


少しメーター周りを。
昼は、ブルーの文字盤がアルピナであることを認識させてくれますが、夜は夜で…
アルピナのロゴが気分を高めてくれます。

今日も今日とで、アルピナを所有してる歓びを感じたわけです笑


仲町台で食べた…中華。美味かった笑




Posted at 2023/07/23 23:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

7月のドライブ2

7月のドライブ2BMW ALPINA Hakone touring.
勝手に命名してみました笑

アルピナ友達と箱根に行ってきました。
Facebook のグループやLINEのグループ、知り合いと全部まとめてツーリングを企画してみました。

急な企画にも関わらず…7台も。
点検で家族の車や代車も入れると9台でした笑
左から
D5S(G30), B4(F32), B4SC(F33), B4(F32), B4(F32), B4C(F33), B3(G20)


ってね…私がB4ってのもありますがね…
B4率が高いこと笑
5台のB4ですが、他にも
今日は代車のB4, 他にもB4S, B4Cがいますので、私の中では、8台のB4がいるようです。
B4友の会でも作ろうかな?


こうしてみると…G型は、ボンネットの高さがあるなあと。
衝突安全上、仕方なく、各社同じようなデザインになることもありますが。


今日のハイライト。
ターンパイクにて。並べると…良い感じになりますね。


で、なんとなんですが…
あれだけピーカンだったんですが、大観山では濃霧笑
補正してますが、本当に真っ白だったんです。


反対側から。
風もあって、お茶してれば…晴れるかな?とか思いましたが…晴れる気配なく。
芦ノ湖スカイラインはキャンセル。スカイラウンジで、お茶することに。
まあ、走っても良いですが、皆さんと話してても楽しいですね。


ランチは小田原にて
綺麗に並べられました。
ディーラーの駐車場か?くらいの感じです笑

この日は、
平塚PAからターンパイクで大観山、小田原でランチでした。



いつものイタリアンと思いましたが、満席でしたので、こちらも定番の海鮮に。
刺身3点と干物膳。


開店当時から使ってるこのお店。
今回も美味しくいただけました。
すこーし、値が張りますが…盛り付けと味が良いので笑


食事の後は、お茶!って事で。
昔からある喫茶店に。
4,50年はやってると思います。
珈琲ぜんざい
コーヒーゼリーとアイスと小豆。これ、美味かった。


コーヒーも何種類もありますが、季節のオススメにしてみました。
ここは、サイフォンで入れるコーヒーです。

アルピナ友達とのツーリングは、久々でしたが、ここまで並ぶと楽しい。
ターンパイクを登って下りましたが、並ぶと壮観。

次回は、BMW友達とのツーリングかなあと。

Posted at 2023/07/17 08:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

7月のドライブ1

7月のドライブ1梅雨はまだまだ真っ盛り?
なのか分かりませんが、7月になり、ツーリング計画はしてますが…
ふらりとソロでドライブしてみました。


良くわからない天気…だったんですが、辰巳は青空見えてました。
首都高、青空、アルピナブルー
一杯のお茶だけで1時間は過ごせるでしょう笑


少しだけ、標識も。
太陽をバックに。


後からも好きな構図。
Cピラーが美しい車に乗り続けたい笑


今日のハイライト。
辰巳で横から。
タイミング大事で、うまく横から撮れました。
この日は、ポルシェ(特に911)が多かったです笑


ホイールをアップで。
ホイールを鍛造に変えてから、もうすぐ1年。
無事に過ごせてます笑


後ろをアップで。
USテールが良い感じに。後期テールも迷うところですが、前期のUSテールが一番好きかも。


芝浦にやってきました。
奥の高架の工事はいつまでやってるのでしょうかね?


大黒まで来て、小雨に降られ…
たまたまいた知り合いに挨拶して、平和島まで。

休みの朝にドライブも良いですね。
無心で首都高をロングドライブしてきました。
走って、パーキングでコーヒーのんで、車を眺める。
最高なひと時です。


前から気になってたんですけどね。
テールライト…内側から割れてるんですよね。
いつかは…交換ですな。
Posted at 2023/07/09 18:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@B.Bpanda お、何事??大丈夫でしたか?」
何シテル?   08/09 22:58
BMW ALPINA D5S(G30:2019)に乗ってます。 に乗ってます。 これまでは、↓に乗っててターボが好きなようです。 BMW ALPINA B4(F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

故障・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:57:36
LCIテールライト レトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:59:58
コーディングでトランク動作速度変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 11:08:48

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
2025.1.19 - 22,621km - 久々のセダンで 初めてのサッシ
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2021.7.4-2025.1.19 走行 42,577 - 94,389 km
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2019.10.13-2021.7.4 走行 約25,000km(9,017 - 34, ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015.06.13-2019.10.13 走行 約55,000km(25,000 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation