• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

280tの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

覚書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ダイアグP1357のECUの点検について、やっと来たネッツからの回答は、オシロスコープは持っていない、S2000で波形も観れるがS2000も検査機器代替えで所持して無い、という事でディーラーではダメみたいでした。
ダイアグ消して様子見してますが今の所ダイアグ出てません。不具合は体感無かったんですが取り敢えず怪しい所や古い消耗品をどうにかしようと、PCVバルブとグロメットを交換してみました。
久し振りの純正品
2
空気の流れの機能は確認はしませんでしたけど、新しい純正品なので暫くはここは疑わなくて済みそうです
3
グロメットの取り外しで、みんから諸先輩方のレビューをすっかり忘れて注意を怠りました!
外す際、弾力を失い硬化している為傘の部分がポロポロ割れて、中々全体が外れません、挙句の果てに縁を失った本体がヘッドカバー内に、ヌルっすぽっと入ってしまいました。(汗)!
小指を突っ込み手繰り寄せて破片を落さず取り出せました。
ヘッドカバー開ける事態でした。
グロメットを外す際は穴に指を入れて中からグロメットを押し出す様にするのがいいと思いました。
決して露出部分を摘んだり、グロメットを抉ると破損してバラバラになります。
4
新品は弾力も有り、残った油分ですぽっと入ります。
念の為オイルを塗ってからが良いと思います
5
バルブは先にホースに入れてからグロメットに挿した方がやり易かったです。
6
先日、電極根元のひび割れ発見で、6番では厳しいとみん友さんにアドバイスを頂きました、新品届くまで間に合わせで手持ちが無いので同じ6番ですが古いプラグに戻してました。
7
スラントタイプの8番にしてみました
8
2週間振りの洗車とコーティングメンテナンスしましたが、前回同様に雲行きが・・・
雨になりそうです。
お近くの方々天気が崩れた際はどうかお許し下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーキルスイッチ

難易度:

フロント&リアガラス撥水コーティング施工 odo412008km

難易度:

オイル交換

難易度:

アイドリング不調、加速出足不調気味の診断

難易度: ★★

サスのピロボール撤去

難易度: ★★

純正イグニッションコイル→HSP製強化イグニッションコイルへ交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ORIGIN さん
桜綺麗ですね
水戸工業高校横に義従姉妹が住んでおり彼岸とお盆には訪問しています
千波湖と偕楽園は観光しました
良いところですね」
何シテル?   04/10 13:45
情報交換よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:50:43
VVTセンサコネクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 08:19:34
O/Hを始めます①  まず素材の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:24:50

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
念願叶って所有しました
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
次男用でした
ホンダ トゥデイ マメちゃん (ホンダ トゥデイ)
長男用でした
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
LH119V改 石⚫️慎太郎の排ガス規制の影響を受け、止む無く手放した家族の思い出満載の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation