• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきー777の"シビちゃん" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年12月8日

FlashPro ECU:Recovery Mode からの復帰

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※どなたかの参考になれば。
FlashProでエアフローセンサー校正をしていました。
いつものようにECUを書き換え、PC画面上にSuccessが表示されたのを確認してから手順を踏んでエンジン始動させようとしたところ、サイドブレーキランプが点滅してしまってエンジンが掛からなくなってしまいました。
2
出先で夜中だったこともあり、かなり焦りながら色々対処方法を検索したりバッテリー外してみたりしましたがどうにもならず、結局当日はレッカーを呼んで翌日以降で対応することにしました。
3
頭を冷やしてから色々検索を行ったところ、ECUがRecovery Modeになった時の対処方法を見つけることができました。

↓です。
https://www.hondata.com/help/flashpro/index.html?ecu_recovery_mode.htm
4
手順は簡単で、元々書き込みに成功していたキャリブレーションファイルをOpenしてUploadを行うだけです。

私は当日、書き込みしようとしていた最新のキャリブレーションをOpenしたままでUploadをしようとしましたが、Uploadがグレーアウトしてしまっており、にっちもさっちも行かない状況でした。
5
画面を触りまくっていたら、Recover Modeになっていたことは把握できていたので、機転を効かせてググればHondataのページへ行き着くことができたでしょう。
ただ、かなりテンパっていたので致し方なし。。。
6
Spoonのページにもこのような場合の復帰方法は記載されていませんでしたので、誰かの参考になれば幸いです。
7
教訓としては、「出先でECU書き換えをしない」に尽きますね。。
自宅の駐車場でやれば、ここまで焦ることもなかったはず。。。

勉強代として、自宅までのタクシー代3,000円。
まぁ、安い方か。。。。
ECU交換を覚悟していたので。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー施工

難易度:

ヘッドアップディスプレイ仮設置

難易度:

ボンネットモール貼り付け

難易度:

Androidナビ取り付け

難易度:

クリア塗装

難易度:

ボンネットモール貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月8日 12:51
こんにちは!☆アッキィ☆と申します!
自分もいつも書き換える時はドキドキしますが、何かトラブったらきっと焦っちゃいますよね(^_^;)
すごく参考になりました!ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年12月9日 0:52
☆アッキィ☆さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
本当に焦りました。夜中で出先だったのもあり、心細さもありましたので。。。
レッカー呼んだら開き直れましたけれど、、、笑
この記事を参考にする様な事態が来ないことを祈ります!

追伸
☆アッキィ☆さんが書かれているflashpro 関連の記事は、購入に際して大変参考にさせていただきました!
頂いたコメントへの返信で恐縮ですが、お礼申し上げます。

プロフィール

「@ニシ さん
これは、、、反射的に押してしまいそうですね😱」
何シテル?   06/09 21:06
かっきー777です。 東京 多摩地域でシビックに乗ってます。 時間ある時は奥多摩へ行くことが多いです。 シビック乗り、車好きの人、気軽に絡んでください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京コーン紙製作所 ICE FUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:27:26
2024.6.8 【10th Civic Owner's Club 全国オフ IN エスプラットフジスパーク】に参加してきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 01:12:06
不明 ドアロックバッファダンピングショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 20:20:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) シビちゃん (ホンダ シビック (ハッチバック))
東京 多摩地域でシビックに乗ってます。 時間ある時は奥多摩へ行くことが多いです😄 シビ ...
三菱 アウトランダー トラっち (三菱 アウトランダー)
2019年3月24日、2011年から乗ってきたコルトを乗り換えました。 アウトランダー ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR こるっち(笑) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
中古で買ったコルトラリーアートVer.Rは、乗り始めて3年目(2015年5月現在)。 仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation