• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006の愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2017年1月26日

エンジンマウントのリサイクル その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
流用ブッシュのゴム部分削れるかな?と試してはみたものの、綺麗にいかなさそうな感じ。

カッターで切っちゃえば上手くいくかな?
2
代わりになりそうな物ないかな〜と漁ってたら、良さそうな物発見。

材質はゴムっぽい感じだけど、妙に硬い。
けど、曲げる事は出来るので流用ブッシュがカッターでもダメそうならこれ使うかな?

もしかしたら、市販で売られてるメンバーカラーとかの材質と同じかもしれない♪
3
昼間に材料が届いたw
アルミとは言え軽く筋トレが出来る重量がある^^;
4
旋盤に乗せて加工する。
手順としては旋盤で加工し、フライスで変真穴開けて、再び旋盤で加工する形かな?
5
こんな感じに削り出し、
6
ぶった切って長さ調整。
元のブッシュは外径にテーパーが付いてて、本体に対し0.2ミリ程大きくなってました。

楔の要領で嵌ってた感じかな?
けど、元のはリング状なので多少は萎むとは思うんですが、打ち込むガイドは無垢のアルミ材。
アルミ材とはいえ萎む事はないと思うので、そのままの寸法だとマウント側が割れる恐れがあります。

なので、気持ち小さめに0.1ミリほどのテーパーにして打ち込む事にした。
7
油圧プレスにて圧入。
大体4.5t程の力で入りました。
メモリが5tからはレッドゾーンになってるので幸いでした。
8
とりあえずはマウント本体にガイドの圧入が出来たので、次は流用ブッシュの穴の加工すれば終わりになります。

んま、その他にもいくつか小物が必要なので作るんですがw

最近乗っててエンジンの振動が大きくなった気がするので、早く交換してやりたいです^^;

続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

BBS RS 洗浄②

難易度:

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

エクセルーブw投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ABSの警告灯が点灯したので、ユニット怪しいから変えてみたけど消えなかった。センサー周りだったのかなぁ。ぐぬぅ。」
何シテル?   06/19 15:29
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation