• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

久々のDIY。。。

久々のDIY。。。今日は休みでした~

って言うか有給休暇。。。


特になんの予定も無かったのですが

月に一度取ってます。




で、前々から気になってたICパイプからのオイル漏れの

対策をしようと思ってたんですが

ようやく重い腰を上げて着工しました


この方も同じ症状で、Dラーで対策して貰った内容を見て

私も真似をして自分で対策する事に。。。


クリップタイプのバンドから

締め付けの出来るホースバンドに交換するだけなので

大した作業では無いのですが

ICパイプの取り回しが知恵の輪状態なので

外す作業に少々苦労してしまいました。。。(苦笑)

一回外せばコツが掴めるので簡単なんですけどね~


作業の様子は整備手帳で。




暫く様子を見る事にします。。。


Posted at 2007/10/22 19:54:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年09月08日 イイね!

もはや習慣。。。

もはや習慣。。。夜勤明けのお散歩。

残念ながらウェットコンディション

枯れ草落ちてる

大きな枝も落ちてる

もいっぱい転がってる。。。


・・・やっとが来たって感じですね~ 

栗踏んだらパンクするのかな。

怖いのでシューティングゲームの様に避けながらの走行。(笑)



栗の無いポイントで頑張ってみる

宿敵ネバ男!

そんなネバ男もウェッティーな路面では諸刃の剣

バックミラーから消えるまでに、そうは時間はかかりませんでした

ドライではいつも悪戦苦闘させられるので

今日は今までのストレスを発散させて頂きました( ̄▽ ̄)ニヤ






今日は久々にpicoさん参戦でした

何やらいろいろ収穫があった様で喜んでましたね

エンジンルームから思わぬ贈り物が出てきたのには爆笑してしまいましたが・・・(笑)


さて、来週の青山高原オフまでに何かゴニョゴニョしようかなぁ

安くて効果があって自慢できる物。。。

アレでもポチッと逝っときますか~( ̄▽ ̄)ニヤ
Posted at 2007/09/08 21:19:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年08月15日 イイね!

猛暑のDIY

猛暑のDIY暑~~~~~い!!

この訳の解らない暑さは何なんでしょう!

外に出るのも嫌ですね~


午前中は少し曇り空でしたので

少しだけドライブしてきましたが

DIYするなら今のうち!!

って事で、その足でSABで買い物。


今更ながら、夏場の熱対策です。

断熱材をICパイプに巻き巻きしてみました。

初めて気が付いたんですが

コペンのエンジン切ってすぐICパイプ触ったら

めちゃめちゃ熱いですね~

触れないぐらい熱かったです

インタークーラーの意味あるのか??って感じですよ


少し待って丁寧に巻き巻き。。。

これで少しはマシになるでしょう!!


ついでにラジエーターの隙間も張ってみました。

これはなかなか効きますね

50km以上の速度で走行してるとクーラーが涼しいです

停まると熱いですけどね

と同時に水温も上がりにくくなってる事でしょう! きっと。。。


あとはクーラーの配管に断熱材巻き巻きしたかったんですが

良い素材が見当たらず、今回は見送りました。。。

また、明日にでもホームセンターめぐりしてきま~す( ̄▽ ̄)ニヤ







あっ そうそう

今日の作業中に、自転車に乗った外人さんに話しかけられたんですが。。。


外人さん「×××××××××××××××××××××××」


  (あかん。ぜんぜん解らん。でも英語だって事は解ったけど。。。)


外人さん「×××××××××××toeiuzumasaeigamura×××」


  (東映太秦映画村って聞こえたぞ! なるほど映画村に行きたいのね)


私   「え~っと。映画村は、そこを真っ直ぐ行って一つ目の信号を右に行って暫く行ったら大きな交差点・・・」


外人さん「??????」


  (全然通じてないやん。。。 どうしよう。。。)


私   「では、映画村まで案内しますので2人で行きましょう」 必死のジェスチャーで(爆)


外人さん「OK! A RI GA TO U 」


  (挨拶は出来るのね。。。)



家の前だったので親父の原付で先導しながら映画村まで向いました。

映画村正面に到着して

私   「ここですよー」

外人さん「DO U MO A RI GA TO 」

私   「いえいえ。どう致しまして~ ではバイバ~イ」

外人さん「Please Please! wait a moment!」

私   「えっ? 待ってってか?」


バックからデジカメ出して私に向け

ポーズ取ってと言うジェスチャーをされたので

原付に跨ったまんまで グッジョブ ( ̄▽ ̄)b なポーズをして

写真撮られました(笑)

そのまま、手を振りながら原付で颯爽と帰りましたとさ。。。 終



なんか良い事した~って感じで何か良い気分でしたね~

今の仕事をしてから知らない人に親切な事をする機会が

長~い間無かったので気分が良かったです。


それから家に帰ってバイクを元の場所に停めて

家に入ったら親父が


 「バイク無くなった!盗まれたわ!」(怒)

って大騒ぎしてました(苦笑)


「ゴメン ゴメン ちょっと借りてた。。。」(汗)

Posted at 2007/08/15 17:00:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年07月25日 イイね!

謎のパーツ( ̄▽ ̄)ニヤリ

謎のパーツ( ̄▽ ̄)ニヤリとにかく真っ黒に塗っております

ラッカーで何度も上塗り。。。

毎日塗りまくってるので一本使いそうだなぁ

今週末に装着予定です

塗ってるのは目立たなくする為。

目立たなかったら車検も通ってしまうかも!?



あっ 凄いヒントを言ってしまった...( ̄~ ̄;) 汗汗。。。



お楽しみに~ ヾ( ̄▽ ̄)ノ))
Posted at 2007/07/25 20:48:25 | コメント(20) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年06月29日 イイね!

今日のDIYは!

今日のDIYは!今日は有給休暇取っちゃいました!

\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪

ですが・・・

特に何の予定も無くo( _ _ )o ショボーン

何もせず一人寂しい感じで1日を終え・・・・








るはずが無いじゃないですか~v( ̄∇ ̄)v

今日は前から作りたかったパーツを作っちゃいました



それは・・・タイヤフラップ!!



先日のオフのときに皆さん付けられてる方も多く

実際に数人から直接良い評判を聞き

私も作ってみました。


みなさん素材はいろいろでしたが

これを付けると一番心配なのが

段差などで擦ってしまう可能性があります

なので、私はゴム製のL型アングルを使用しました

これなら擦っても大丈夫です!

でも、もう少し硬い素材があるといいんですけどね~

金属やプラスチック製のアングルでも良かったんですが

擦って壊れるのが嫌でしたので

ホームセンターに良い素材探し回りましたが

これしか見つかりませんでした。。。(_△_;)



へのへの。さんのブログにも書いてある通り

最近の車にはタイヤフラップが元々付いてる車が多く

なんでも直進安定性が飛躍的に向上するとか。。。

メーカーが付けてるぐらいですから、きっと効果はあるはずです!!


作成はいたって簡単! 誰でも作れます。

整備手帳にアップしてますので、ご覧下さい。


効果は高速走行でないと、たぶん分かりません。

グランドエフェクターと同じ感じだと思いますが

後日レポアップする事にします。




実はこれを取り付け中に夕立に遭遇。。。( ̄□ ̄;)ガーン

途中で止める訳にもいかなかったので

ずぶ濡れ作業となってしまいました。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。わあああん





Posted at 2007/06/29 17:34:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation