• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YK1203の愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2015年4月22日

初めてのDIY!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
初投稿です。

少し前のことですが
某オクで格安ホイールを見つけて
衝動買いしてしまった...

BBS RX201
17×8J 5穴 PCD112 オフセット35

別途テーパー60° 28mmのボルトと
ハブリングを購入!

安いだけあって歪み等はないもののご覧の通り傷だらけ...
それを承知で買ったんですけどね。

業者さんにお願いするにもお金が、、と言うことで
みんカラやネットで調べて自分でやってみることにしました!

2
作業工程の写真を撮ってる余裕もなくいきなり完成です!

作業内容
ホイール削る→脱脂、パテ埋め→もう一回削る→
下地処理→塗装→完成!(色はマットブラック)

色んな方が書いてるように焦らず一気に塗りたい気持ちを
抑えて地道に少しずつスプレーでシューっと。
乾燥待ちの時間を使って同じく某オクで手に入れた
耐熱塗料でキャリパーも塗装。
最終的な完成度としては新品が100点とするなら
70〜80点ぐらいです、、
全ての材料費で1万ちょいなので
その金額でこの完成度なら悪くないです。
完全なる自己満足です。
3
全体的に見ると足元が黒だと引き締まっていい感じ!
次はサイドミラー塗ろうかな。

ちなみにですが純正ホイールがオフセット56に対して
このホイールはオフセット35なので純正と比べて
21mm外に出た為、後ろはまだ余裕がありますが
フロントはわずかにハミ出てしまった...
ドッシリとして気に入ってるんですが法律的にOUTな為
フェンダーモールでも付けようか悩み中です。

とりあえず今はこのまま乗り続けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

やっぱり酸が効く

難易度:

タイヤ交換で悟る

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月6日 3:14
ちょっとくらいならハミ出ても大丈夫ですよ(≧∇≦)笑
コメントへの返答
2015年6月6日 3:29
コメントありがとうございます!

僕もこれはこれでアリだと思います(^o^)
先月車検だったので次回までの2年で
試行錯誤してみます(^o^)

プロフィール

よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイトレ(15mm)装着❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 11:31:57
C27 ハイウェイスター純正リヤホイールオフセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 20:06:47
シーケンシャルウィンカー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 03:11:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
はじめてのミニバン セレナハイウェイスターです。 よろしくお願いします!
アウディ A3 アウディ A3
アウディ A3 3.2
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation