• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーの"サンちゃん" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ささやき女将の呪縛~その2~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
その後サンちゃんに度々乗っていますが
コスレ音はほぼしなくなったものの
何となく奥でヒソヒソと呟いている女将が居座っております。

不思議なことに朝イチや始動時はまったく音がしないものの
エンジンが暖まってからのアイドリング時に
鼻先に耳を近づけると聞こえてくるという…
会見場の生ボイスでは判らないものの
高性能報道マイクでは収音してしまう、というくらいのわずかな音。
まさに"ささやき女将"のようなシツコサとズルさを感じました(笑

その1でお伝えしたように
③~⑤では素人には太刀打ちできません。。。
ココはひとつ主治医にお任せしてこうかんしてもらいましょう。
2
用意したのはSKFのタイミングベルトとテンショナーのセット。
それにタイミングベルト駆動用のウォーターポンプ。
ファンベルトプーリーも用意しましたが
グリス染み染み作戦が功を奏したようで、コレはストックに回します。
サーモも用意していますが、コチラも不具合は感じられないので保留。
水温に異常が出るまで交換しない予定です。
※素人の故障推理なので故障個所を特定するために的を絞った(といっておきます:笑
3
主治医の手間と工賃の一助になればと
アンダーカバーとホイールハウジング一式を外し
タイミングベルトにアクセス出来る様にして持ち込みました。

何せベルト交換・ウォーターポンプの前に、エンジンマウント脱着という難関が待っている作業です。

このマウント脱着の難しさ
タイベル交換の自信がまったくない
・・・コレがプロにお任せする最大の魅力

結果、お任せして良かったです。
調べ調べDIYしてたら何時になるかわからないし、そもそも不安が付きまといます(涙
4
外した際の気付き。
ホイールハウジングとアンダーカバーは同じネジに見えて
微妙にピッチが違うネジです。

コレは戻す時に気をつけないといけません(汗
5
今回主治医は立て込んでいたらしく
見学希望もアッサ~リ「邪魔」と断られました(爆

しばしのお別れ
入院・手術加療待ちのサンちゃんです(笑
6
タイミングベルトやウォーターポンプを交換して無事に戻ってきたサンちゃん。
すっかりささやき音が消えています。
思えばA4クンの時も6万キロ過ぎて交換した覚えが…
その後10万キロ過ぎでオルタだったな・・・・
と、再び頭が真っ白になりかけそうでした(苦

主治医によれば
ウォーターポンプの回り方に少し違和感があって
水温が90℃付近で(交換する際)引っ掛かりがあったが
外した部品を冷めた時点で触ってみたらスムーズに回ったので、
軸受け部分が何かしらシール不足か摩耗していたのかな?
と納得のお話しでした。

ともあれコレでまた5万キロ位は安心して乗れそうです。
ささやき女将とも暫しの別れですね。(永遠と言えない悲しみ…:南無

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオケンウッドDDX5020Sの取り付け

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ささやき女将の呪縛~その1~

難易度:

サイドブレーキカバー(AliExpress)

難易度:

フェンダー内側の樹脂カバー留め具

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月16日 6:41
諸々チャレンジが楽しい一方で、無理せずプロ依頼とDIYを使い分けるのも大事ですねぇ。
昨日、メジャー部が元に戻らなくなった100円ショップの巻き尺をバラしたら、ポロリ落ちた小さい部品がどこにあったのかわからず、適当に組み直しました。機能としては正常に戻りましたが「なんか違う」感が気持ち悪いです。(笑)
コメントへの返答
2024年5月17日 3:37
Gorhamさんこんばんはふたたび、奮闘ご披露いただきありがとうございます♪

複雑なパズル構造で、バラすと組み上げにコツが必要なのが日本製品。
構造が単純で、謎のスリーブや安いネジを多用しているのに、なぜか接着剤のハミダシが多いのが中華製品。
ワタクシの中ではそんなイメージです(笑
2024年5月16日 8:30
横置きのFFですかー(⌒-⌒; )
しばらくご無沙汰です。もうイジることはないかも知れなせんね。
コメントへの返答
2024年5月17日 3:25
skashiさんこんばんは、流石のコメントありがとうございます♪

サンちゃんを下から覗くとエンジンとミッションを拔うように、ステアリングラックとドライブシャフト、エンジンマウントが縦横に走ってます。
おかげで手が入れにくい、DIY泣かせなサンちゃんです(笑
2024年5月16日 22:08
ささやき女将ですかꉂ🤣𐤔
愛情あってのささやきですからね~。オーナーが可愛くて、困らないように呟いてくれてるんですね😊
コメントへの返答
2024年5月17日 3:35
まるさんこんばんは、女将を思い出していただきありがとうございます♪

あの会見を初めて見た時、やっぱり母親からしたら息子はいつまでも子供なんだなぁ〜と(汗
いきなり立ち往生した前科があるサンちゃんなので、今回は上手く予防整備できたと思います。
・・・・が、いつまで経っても手とお金が掛かる甘えん坊ですね(笑

プロフィール

「普段使いの足グルマ http://cvw.jp/b/3253911/47749943/
何シテル?   05/28 23:44
夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) エンジンルームシールパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 02:06:26
PIONEER / carrozzeria TS-C1630SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 21:07:16
インジェクター洗浄〜初心者用〜その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:03:31

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation