• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nころの"Nちゃん" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

ボディ研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
7年間、ろくに洗車もしていなかったnーone に、お疲れ様の気持ちでポリッシャーでボディ研磨をしてあげました。

新車当時に施工したグラスコートネオは3年目にはすでに剥がれてしまっていましたが、そのままのつもりで過ごしていました。が、
水洗いしてやっても反射にキレがない。空が映り込まない現実を見て、この前リッジライン 用に買ってきたポリッシャーで労ってみることにしました。

工程は、シャンプー洗い
粘土で鉄粉取り。この時点でそうとうどえらい汚れが。。
早めに折り込まないと、傷を増やしそうです。
塗面をつぶさに観察していると
やっぱりクリア層は痛みが出ていて、トリフンを喰らっていた部分は多少膨潤していました。特にルーフ。
ただ、当初懸念していた Hondaの赤色の褪色については杞憂に終わりましたね。この赤はnーone にベストマッチ。赤弱いの知ってるけど外せなかった。
あとは謎の化学物質的な剥がれ。少し残念。

あとは3Mのハード1とウールバフで荒削り。痛みがあるから鏡面は望めないけど、それなりには光ってきた。
お次はハード2とスポンジバフで仕上げ。艶っているところはさらに光ります。

コーティングはwakos バリアスコートを使います。
プレクサス派だったんですが、こっち使ってみたら綺麗さが長持ちするので専らコッチ派です。
ただ、雨染みというか、ウォータースポットが出やすいきらいがありますね。
しかも、せっかくウィンドウだけは親水で通しているのでシリコン系が流れてくると台無しなのでルーフだけは塗りません。

きれいにすると、デフォームが目立つなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー施工

難易度:

フレッシュキーパーとヘッドライトコーティング

難易度: ★★★

ポリマーシーラント施工3回目

難易度:

マキシマムプロテクター施工

難易度:

NOJさんの4度目メンテ

難易度:

Diamond KeePer メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アーバンアドベンチャー系プロトタイプカー http://cvw.jp/b/2441302/46068338/
何シテル?   04/30 22:15
nころです。転勤族です。 地元に戻ってきましたが去ります。さようなら。 二輪と四輪のクルマが比較的好きなおっさんのやっているメモ帳です。 ホンダ Honda ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量化(ZE-1オーナー閲覧注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:01:34

愛車一覧

ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
軽いし、よく走る。 エンジンも粘るし、クラッチも軽い。 燃費も良いときた。 パワーもまあ ...
ホンダ Honda e eちゃん (ホンダ Honda e)
電池でうごく。 うちのは2020モデルのTYPE-S zero グレードです。(嘘) ...
ホンダ FMX650 ホンダ FMX650
Montesa Honda.SA FMX650です。 しばらく休眠 フレームはホーネッ ...
米国ホンダ リッジライン うちのでかいACTY (米国ホンダ リッジライン)
Honda ACTY TRUCK 3.5VTEC こと、RIDGELINEです。 縁あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation