• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diyマニアの愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

冷却水とプレッシャーバルブ交換~^^*

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回は冷却水交換、あと、荷台カバー外すと出てくるプレッシャーバルブを交換していきます!

車高高いので抜く冷却水はバケツで受けます~
一丁前に付いてるアンダーカバーを外し、ラジエター下にあるドレンを緩めて排出~^^*
2
次は荷台側に移り、長方形の整備用カバーを取り外すと見えます👀

このプレッシャーバルブを交換します~
外す時はプライヤーで軽く挟んで回します~
3
部品です~^^*
4
右側が付いてたもの、左側が新しいもの、、形が違う~(;´Д`q)ドキドキ

よく見てみると当たる部分は合ってそうなので装着します~
5
あとは冷却水を充填、エア抜きします!
6
まだかな~(笑)

電動ファン起動待ち、、、灼熱(笑)
7
備忘録に~、、、
169,920 交換

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプand冷却水交換d^^d

難易度: ★★

牽引フックつけたぞ~(。-∀-)ニヤリ

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

定期オイル交換

難易度:

エアコン電モーター交換(´ω`)トホホ…

難易度: ★★

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月6日 21:20
こんばんは~。
軽トラではクーラント抜きが、バケツ高さでOKなんですね~!♪

diyマニアさんともなると、軽トラもなんだかインパネ周りが「テンコ盛り」ですねww!
コメントへの返答
2021年8月6日 23:23
こんばんは^^*

バケツで十分でした(笑)
そう考えると軽は楽ちんです^^*

軽トラはイケイケ仕様なのでホントにぎやかにしています^^*

プロフィール

「@ぴいたんさん、 ありゃ( ̄▽ ̄;)
タペットカバーパッキン(プラグホールパッキン付き)を変えないとですね(´ω`)トホホ…」
何シテル?   05/27 21:29
diyマニアです。流用、加工で楽しいオンリーワンマシーンを作りたいと思ってます。 1度数ヶ月だけ修理工の端くれだった経験から、独学で学んだり、行きつけのショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト、パワステポンプ他諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 19:37:38
カプチーノ クラッチ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 21:31:15
フロントパイプ変えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 21:23:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
少しづつパーツを購入やら自作加工、またまた頂いたり(`✧ω✧´)しながら想いの込めたオン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
親が乗っていたのを引き継ぎ一時、乗ってました(笑) その後、人生の転機、レガシィ購入に ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
平成31年2月に中古にて購入~(笑) 条件はデフロックと4WD、燃費、割と新しい車、値段 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
軽トラの通勤では、色んな意味で若干不安がでてきまして実は通勤車(燃費さえよければ何でもd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation